真・王牙琴【天禄】 のバックアップ(No.2)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 真・王牙琴【天禄】 へ行く。
- 1 (2022-07-12 (火) 23:27:49)
- 2 (2022-07-13 (水) 00:37:26)
- 3 (2022-10-30 (日) 15:14:08)
基本性能 
攻撃力 | 属性 | 会心 | ステータス補正 | 斬れ味 匠5 | スロット | 百竜スロット | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
310 | 雷属性38 | 0% | なし | lllllllllllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll | 紫10 紫60 | ①①- | ② |
旋律 
特徴 
ジンオウガ派生のMR最終強化。見た目は毎度お馴染み4弦エレキベース。
上位同様全体的にバランスの整った性能で使い勝手は良好。
マルチの火力サポートで見ると鬼神電鼓【緋ノ魂】、回復を見ると神響・雷禍啼哭という選択肢もあって激戦区の雷属性だが、自らの火力が高いという点でこの笛の価値は高い。
上位と異なり属性が重要になったため、とりあえず雷弱点相手なら誰にでも担いでいける笛と考えて問題ないだろう。
素の斬れ味紫10はさすがに匠が無いと不安だが、素で紫が出ているだけ優秀。
(ジンオウガ武器の緑と黄ゲージの長さはやはり体色意識なのだろうか?)
br
今作の傀異化モンスターは傀異バーストで確定気絶をさせてくるため、気絶無効旋律がありがたい……
と思いきやMRのスキルの盛りやすさと傀異バーストの存在から、TAでもなければ気絶無効をスキルで付けるのが当たり前になってしまい逆に影が薄いか。
自分だけは気絶無効を外してこの旋律に頼るということもできるが、くれぐれも肝心のタイミングで旋律を切らさないよう気を付けること。