水響ドロスロア改 のバックアップ(No.2)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 水響ドロスロア改 へ行く。
- 1 (2022-07-25 (月) 13:49:17)
- 2 (2022-12-12 (月) 18:34:00)
基本性能 
攻撃力 | 属性 | 会心 | ステータス補正 | 斬れ味 匠5 | スロット | 百竜スロット | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
320 | 水50 | 0% | - | lllllllllllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll | 白60 紫30 | ③①① | ③ |
旋律 
特徴 
見た目はマイクスタンドの先にスピーカーを括り付けたようなもの。
あまり目立たないが抜刀時に海綿体とスピーカー部分が若干膨らむギミック付き。
よく見るとマイク部分にしっかり口を付けているので、もしかすると演奏音はハンターさんの歌声なのかもしれない。
それなり攻撃力の320、水属性値50、長めの白ゲージが特徴の属性笛。匠Lv3から紫ゲージが出現する。
難点は匠Lv5まで積んでも紫30な斬れ味ゲージ。三音演奏を連打していると匠Lv5に業物Lv3まであっても足りなく感じるくらいだが、属性で戦う場合斬れ味紫(1.25倍)と白(1.15倍)の差は大きいため極力紫で戦いたい。
武器スロット③①①のおかげで匠を積みやすいので、匠5を積んだ上で業物と刃鱗磨きを同時採用したり、匠3+剛刃研磨+砥石高速化を発動させることも十分に可能。
旋律は防御寄りなものの、属性値の高さから響打ダメージは水属性笛の中ではトップに君臨する。
防御力UP&全属性やられ無効を両方吹けるため、スキル業鎧【修羅】とは非常に相性が良い。
ライバルは水属性値は劣るものの素の紫ゲージがあって取り回しに優れるなるかみの音通神韻鈴改。攻撃旋律目当てであれば真蛙式・ヒキ音シ改も候補だが斬れ味ゲージが悪くこちらはやや使いにくいか。