叫喚のフルフルート改 のバックアップ(No.2)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 叫喚のフルフルート改 へ行く。
- 1 (2022-07-25 (月) 15:54:56)
- 2 (2022-10-27 (木) 18:02:26)
基本性能 
攻撃力 | 属性 | 会心 | ステータス補正 | 斬れ味 匠5 | スロット | 百竜スロット | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
320 | 雷属性49 | 0% | - | lllllllllllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll | 白70 紫30 | ④ーー | ③ |
旋律 
特徴 
フルフル派生のMR最終強化版。
グロテスクかつユニークな外見、演奏する度にフルフルの絶叫が聞こえる特徴は今作でも健在。
演奏時は口部分が鳴動するようになり、過去作よりも更に不気味さが際立つようになっている。
上位版のフルフルフルートはその低すぎる攻撃力から長らく最弱笛の不名誉を背負っていたが、MRで超絶強化された。
まさかMR強化1段階目で攻撃力130→260になるとは誰が予想できたであろうか…。
最終強化の性能はというと。
平均的な攻撃力320、高めの雷属性値49+属性UP旋律、素で長めの白ゲージに④スロット付き。
匠Lv3から紫ゲージが出現し、高属性値により響打ダメージも高レベルな属性笛に進化。
雷属性に特化した上で百竜スロットに弱点特効【属性】を採用すると、雷属性肉質25以上の部位に限り神響・雷禍啼哭と同等か微差で上回る。半面、高Lvの匠と斬れ味ケアによるスロット圧迫でスキル枠はカツカツになりやすい。
旋律面では赤音符の体力継続回復が地味~に仕事をしてくれる。匠装備のクシャナX胴を採用すれば、回復速度Lv3と合わさって赤ゲージがモリモリ回復していくので被弾が多い日でも安心。
聴覚保護【小】が最後までパワーアップしなかったのは少々残念なところか。
属性攻撃力UPを吹ける雷属性笛としてはオンリーワンなので、笛PTでカニさん2匹をイジメに行く時に混ぜておくといいかも。
雷属性笛は他にも高性能なものが多いものの、こちらは作成時期の速さが利点となる。
攻略用に作っておくのもいいかもしれない。