過去作からの変更点 のバックアップ(No.1)


※全武器共通のシステム変更などは省略。あくまで笛に関係のある変更点のみ。



操作・モーション関連 Edit

攻撃モーションと操作ボタン Edit

MHRise以前の笛からは別武器といっていいほどモーションが変化しているため、「変更点」という形でまとめるのは難しい。
狩猟笛の攻撃モーションにモーションや派生の一覧をまとめたため、そちらを参照。

演奏と旋律効果の発動 Edit

従来の特定の音色の並びを揃えて演奏攻撃で旋律発動、という仕組み自体が見直された。
MHRiseの狩猟笛は、同じ音色を2つ連続で発生させれば、その瞬間に色に対応した効果が発動する。
また譜面上に3種類の音色をすべて揃えた場合(順番無視)、ZR+Xで「三音演奏」が実行できる。
三音演奏を行うと、すべての音色の効果が発動する。

旋律効果の種類 Edit

演奏の仕組みが変わったことで、旋律効果の種類=音色の種類となった。
現状では赤=攻撃力UP、青=防御力UP、緑=体力回復【小】であることが判明しており、残りの色については不明。

気炎の旋律 Edit

今回モンスターに攻撃を当てることでチャージされる笛専用のゲージが追加されており、ゲージ最大時に実行できる特殊な演奏行動。
三音演奏もしくは鉄蟲糸技「スライドビート」の直後にZRで発動し、一時的に攻撃力が大きく上昇する。