ヒドゥントーンⅡ のバックアップ(No.1)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- ヒドゥントーンⅡ へ行く。
- 1 (2021-04-18 (日) 20:28:53)
- 2 (2021-04-29 (木) 13:12:08)
基本性能 
攻撃力 | 属性 | 会心 | ステータス補正 | 斬れ味 匠5 | スロット |
---|---|---|---|---|---|
160 | なし | 40% | なし | 白20 | ②-- |
百竜スキル枠 | 百竜スキル | 効果 |
---|---|---|
1 | 攻撃力強化Ⅲ | 攻撃力+8 |
会心率強化Ⅰ | 会心率+4% | |
操竜の達人 |
旋律 
青 | スタミナ回復速度UP |
赤 | 攻撃力UP |
緑 | 会心率UP |
特徴 
ナルガクルガの狩猟笛。
ナルガクルガ自体は下位から登場するが、武器を作れるのは集会所★6以降。
なお不足しがちな迅竜の骨髄の入手率は上位よりも下位ナルガクルガの方が微妙に高かったりする。
br
低めの攻撃力、全狩猟笛中最高の会心率40%(旋律で+20%)、匠スキル不要の白ゲージ20、攻撃力UPと会心率UPの旋律に2スロット付きと高いレベルでまとまった性能を持つ。
低攻撃力が災いして衝撃波のダメージは低めなので、殴りでのダメージを出さないと他の高攻撃力武器の劣化になりがち。
会心率100%+超会心3に加えて攻撃Lv4以上を盛れれば、殴りダメージで匠&攻撃Lv7のみの百竜笛Ⅳ・ワイルドグラントを微差で上回り、衝撃波ダメージで二回りほど劣る程度の差になる。
ただしこちらは武器メインで殴るにはやや短い白ゲージ20を維持するのが大前提のため、斬れ味消費のない衝撃波を活用できるライバルたちに比べると継戦力でやや見劣りするかもしれない。
高性能な護石が無いとポテンシャルを発揮できない点や、スキル自由度の低さを鑑みると総じて上級者向けか。