真蛙式・ヒキ音シ改 のバックアップの現在との差分(No.1)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
&ref(蛙式・ヒキ音シ/蛙式・ヒキ音シ-武器構え.jpg);&ref(蛙式・ヒキ音シ/蛙式・ヒキ音シ-立ち.jpg);

**基本性能 [#qfeccfc7]
|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|~攻撃力|~属性|~会心|~ステータス補正|>|~斬れ味&br;匠5|~スロット|~百竜スロット|h
|330|&color(blue){水26};|0%|防御力+20|&color(red,red){ll};&color(orange,orange){llllllll};&color(yellow,yellow){lllllll};&color(lightgreen,lightgreen){llllllllll};&color(blue,blue){llllll};&color(lightgray,lightgray){l};&br;&color(red,red){ll};&color(orange,orange){llllllll};&color(yellow,yellow){lllllll};&color(lightgreen,lightgreen){llllllllll};&color(blue,blue){llllll};&color(lightgray,lightgray){llll};&color(Fuchsia,Fuchsia){ll};|LEFT:白10&br;紫20|②--|②|

**旋律 [#c974ba04]
|&color(blue){青};|[[体力回復【小】>旋律解説#sen_8]]|
|&color(red){赤};|[[攻撃力UP>旋律解説#sen_2]]|
|&color(green){緑};|[[振動無効>旋律解説#sen_19]]|

**特徴 [#wa3985b5]
//笛の攻撃力の平均値は約310です
ヨツミワドウ系列のMR最終強化版。
やや高めの攻撃力330、低めの水属性値26、素の白ゲージ10(青ゲージ60)、匠4から紫ゲージ…と上位に比べると扱いにくい笛に進化。
高めの攻撃力330、低めの水属性値26、素の白ゲージ10(青ゲージ60)、匠4から紫ゲージ…と上位に比べると扱いにくい笛に進化。
属性値の低さから響打ダメージは他の水属性笛と比べてもイマイチ。
マルチプレイ用に攻撃力UP旋律を持つ唯一の水属性笛としてなら輝ける…かどうかもやや微妙なライン。
水属性弱点のモンスターに第二属性の弱点があればそちらを担ぐのも選択肢か。
水属性笛トップの攻撃力に加え攻撃力UP旋律を持っている点に着目し、物理方面を延ばすスタイルで差別化しよう。
共鳴音珠が必要ないため、炸裂音珠や震打を多用できるからスタンを取りやすい。
伏魔響命【蒼】なら体力回復【小】が、業鎧【修羅】【朱】なら防御ボーナスがデメリットを緩和してくれるので地味ながらもシナジーが高い。
#br
ただしソロでの単体狩猟で属性弱点部位を殴り続けられるのなら、火力面では他の水属性笛に軍配が上がりがち。
攻撃力UP旋律を活かしたマルチプレイ用や、第一・第二弱点属性が水のモンスターが多い多頭クエストなどで真価を発揮する。