無明笛【仮諦】
freeze
基本性能 
攻撃力 | 属性 | 会心 | ステータス補正 | 斬れ味 匠5 | スロット | 百竜スロット | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
280 | なし | 40% | なし | lllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllll | 紫40 紫40 | ②-- | ① |
旋律 
特徴 
ナルガクルガ派生のMR最終強化版。振ると軽快な鈴の音が鳴る。
br
全狩猟笛中最低の攻撃力280、最高の会心率40%の極端な性能に加えて、長めの紫ゲージ40(匠で延長不可)に攻撃UP旋律と会心UPを持つ。
見切りLv7+旋律でどこを殴っても会心率100%を達成でき、超会心Lv3や達人芸に加えて攻撃スキルもLv7で積める余裕がある。
その打撃力はトップクラス……と思いきや、狩猟笛にとって重要な衝撃波ダメージは会心無効。
攻撃力が低いこの武器はその衝撃波の火力が伸ばせず、特に「気炎の旋律」や「震打」「炸裂音珠」といった大技では他の高攻撃力の笛たちに大きく差をつけられてしまう。
さらに属性値が重要な響打の追撃ダメージは攻撃Lv7+攻撃旋律でも20台前半のダメージしか出せず、上位よりも更に逆風吹き荒れる状況に。
br
サンブレイクでコンボルートの増えた後方攻撃や、衝撃波の絡まないぶん回し連撃などをフル活用して会心率100%+超会心Lv3で戦おうにも、他の属性笛が響打を維持すれば同じコンボでそれ以上のダメージが出てしまうため強みがほとんどない。
もはや何もかも諦めて音の出る会心ハンマーとしてスライドビート軸で戦う方がマシかもしれない。
達人芸による斬れ味ストレスフリーや、攻撃+会心+スタミナ補助という独自性の高い旋律の組み合わせ等に差別化点を見出していきたい。
br
ライバルは会心率40%仲間ながら龍属性を持つTHEグレゴリア。