イソネミクニ亜種
Last-modified: Sun, 18 Sep 2022 14:44:37 JST (957d)
Top > イソネミクニ亜種
freeze
基本情報 
br
咆哮 | 風圧 | 振動 | 属性 やられ | その他 状態異常 |
---|---|---|---|---|
大 | - | - | 氷 |
br
肉質 
部位 | 打 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
---|---|---|---|---|---|---|
頭部 | 65 | 15 | 0 | 10 | 0 | 0 |
髪ヒレ | 45 | 25 | 0 | 15 | 0 | 0 |
首 | 70 | 10 | 0 | 5 | 0 | 0 |
前脚 | 30 | 20 | 0 | 10 | 0 | 0 |
腹部 | 30 | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背中 | 25 | 10 | 0 | 5 | 0 | 0 |
後脚 | 30 | 10 | 0 | 5 | 0 | 0 |
尻尾 | 45 | 10 | 0 | 5 | 0 | 0 |
br
対策 
- 有効な旋律
- 対策スキル
- 氷耐性
- ひるみ軽減Lv3
- 回避距離
- 回避性能
基本の立ち回り 
他の武器種では何故かクソモンスター扱いを受けているらしいが、狩猟笛では戦いやすく相性のいいモンスター。
各攻撃の予備動作が分かりやすいターン制モンスターなのでゴリ押しはほぼ効かない。
尻もちをつく攻撃がそこそこあるので対策しておくとストレスがなくなる。
傀異化した爪を集めるのにも向いている。
注意すべき行動 
- 回りこみからの攻撃
- 左右どちらかに回りこんでから予備動作→攻撃までが1セットなので、ゴリ押しすると回りこみへの反応が遅れて被弾してしまいがち。
カメラを回しながら予備動作を見れば対応しやすい。
立ち上がっていた時は高威力のボディプレスが来るので即座に横回避か響打で受けないと危険。
伏せていた時はブレスor突進or尻尾なぎ払い突進の3パターン(?)。突進と尻尾なぎ払い突進は横回避で攻撃範囲外に出れるので対処しやすい。
ブレスは直線となぎ払いの2パターンで、なぎ払いの場合は必ず向かって右から放たれるので対処は簡単。横切るように前転すればフレーム回避も出来る。
- 氷爆発
- 遠くに泳いでいく予備動作…かと思えばしっかり攻撃判定があり近づくと吹き飛ばされる。
終点で立ち上がり少しのタメを挟んだあと、正面の広範囲を爆破する。
非常に威力の高い大技だが近付いてしまえば殴り放題。