ガルダモン のバックアップソース(No.1)

#contents
&resizeimage(グランクワガーモン/2017-12-22-110327.jpg,717,404);

**概要(長所・短所・必殺技・SS・期待される役割など) [#id27d636]
メモリ12の完全体。
素早さが若干高い以外は特に特徴のない平凡なステータス。
物理、魔法両方のスタイルで戦えるが、必殺技を考えると知力型が有効か。
どちらかを副砲とする程の能力は残念ながら持ち合わせていない。
必殺技は火属性魔法威力75の『シャドーウィング』。
ざっくり言えば知力のメテオフォールⅢ。継承技の知力全体は威力65の為、一応継承技以上の働きはできる。
問題はウィルス種草属性をあまりみない事と、採用されていても他の魔法で落とせる程度の低知力が多い事か。
SS『不死鳥の羽』は即死を無効化する物。
ナイトモンを筆頭にデュークモンCM、リヴァイアモンやファントモン等、即死効果持ちは意外と多いので不意の事故を防げる。
マスターバリアを2積みできない1スロットデジモンやガード系を3積みしたいデジモンのお供になれば有効か。
似たような完全体としてチィリンモンの存在が気になる。
あちらは半減しかできないが全状態異常をカバーできる。スロットも互いに3つ。
互いに対策されやすいワクチン種の光と火属性の為、悩み所ではある。

  
**継承技候補 [#r8e0cdeb]
|継承技|採用理由|h
|ホーリーライトⅢ|主砲。狙うならば物理型ウィルス種相手に。|
|ナイトメアⅢ|デュークモンCM狙いに。相手が知力型でないなら削りの足しにはなる。|
|パーフェクトリバイブ|2回使っても丁度フィジカルドレイン分残る。|
|各種状態異常|一線級のパワーは持ち合わせていない。味方のサポートに徹する。|
|チェインマックス|味方のクロスコンボを誘発させる。素早さの基本値は悪くないので足並みを揃えやすい。|
 
**装備品候補 [#kb339f63]
|装備品|採用理由|h
|HPアタッチA|二つ持たせれば耐久1.5倍。|
|INTアタッチA|物理型ウィルスを狩れるレベルを求めるなら。|
|アクアガードDX|ワクチン種には物理型火属性が多い為、データにハイドロウォーター採用率が高い。保険の一つ。|
 
**ステータス振り分け例 [#b1245034]
|場所と配分|その理由|h
|HP+500、知力+100|ある程度の知力耐久とHPを。他に求める物があるなら装飾品でカバー。|
 
**相性のいい味方デジモン [#x12d61dc]
|デジモン|その理由|h
|各種スロット1デジモン|最低限即死は防ぐ事が出来る。|
|クズハモン|即死と共に混乱もカバー。素早さも近く連携を合わせやすい。|
|ベルフェモンSM|睡眠をカバー。素早さも近く連携を合わせやすい。|
|オメガモン|素早さを補強しつつシャドーウィングの威力が上がる。メメタンを持たせたいオメガモンをサポート。|
|メギドラモン|こちらもシャドーウィングの威力が向上するが攻撃力上昇が無駄に。オメガモンと違い種族が被らない利点はある。

**天敵となる敵デジモン [#faeb5b22]
|デジモン|その理由|h
|メタルシードラモン|単体水魔法の必殺技が強烈に刺さる。物理側火属性ワクチン程ではないが危険。|
|メタルガルルモン|物理、魔法両方の水属性必殺技を持つ。素早さが高い事も危険な要因。|
 
**対策 [#y99bcdc5]
 物理耐久が低い為、データ種の物理攻撃ならば落とすのは難しくない。
素早さの高いデジモンで先に落としてしまえば即死も通用する。