メダロット9攻略wiki
ホーム
新規
一覧
最終更新
バックアップ
複製
名前変更
ログイン
ユーザー登録申請
意見交換・情報提供など/comment
のビジュアル編集
Top
>
意見交換・情報提供など
> comment
意見交換・情報提供など
修正提案補足 --
メダロットテンプレ
&new{2015-12-22 (火) 18:23:33};
・頭部使用回数:威力100回数3→100/3 or 100(3)・貫通、がむしゃら、狙撃はわざ欄に:チャージバスター/貫/狙 ブレイクハンマー/我/貫 こちらの方が見やすいと思うのですが、如何でしょうか?判断はお任せします。 --
&new{2015-12-22 (火) 18:24:56};
頭部回数、サブスキルはやはり表にした方がよさそうかと考え少し修正案をいじりました。性別はパーツごとではなく、今まで通り脚部の余ったスペースにまとめてで大丈夫だと思います。 --
&new{2015-12-23 (水) 01:33:17};
提案ありがとうございます。こちらのほうが使いやすそうですね。採用させていただきます。 --
管理人
&new{2015-12-23 (水) 10:30:51};
パスワードのページはないのですか? --
&new{2015-12-25 (金) 20:43:57};
パスワードの価値を守るため発売からしばらくは纏めるのを控えようと考えています。 --
管理人
&new{2015-12-25 (金) 23:52:40};
山岳地帯のクレーターでブラックメイルを確認しました --
&new{2015-12-25 (金) 22:06:54};
霧の樹海でゼーゲホルン一式、水車小屋でノエル一式落ちてるのを確認しました --
&new{2015-12-25 (金) 22:11:30};
情報提供ありがとうございます。私の進行が著しく遅いので管理人の編集対応が可能となるのは少し先になりそうです。申し訳ありません。(他力本願ですが他の編集人様に期待 --
管理人
&new{2015-12-25 (金) 23:57:58};
体育館の先生とのバトル時のリーダーは恐らく固定と思われます。4回連戦して毎回同じでした --
&new{2015-12-26 (土) 15:38:12};
自分が挑んだ時はたまにリーダー変わったので固定ではなさそうです --
&new{2015-12-26 (土) 20:00:20};
今作のメダアルバム、No.が固定されておらず名前順か型番順かでメダロットのNo.が変わってしまうのですが、このまとめwiki内でのNo.表記はどのようにしましょうか? --
&new{2015-12-26 (土) 22:07:14};
従来シリーズが型番準拠なので型番でいきましょう --
管理人
&new{2015-12-26 (土) 23:46:11};
メダ一覧大幅にいじっておきました。DLC機体は今回番号途中に挟まれる仕様なので、DLC未購入の方の混乱を防ぐため別リストにまとめました。不具合あるようでしたら手直しよろしくお願いします。 --
&new{2015-12-27 (日) 23:23:28};
対応ありがとうございます! --
管理人
&new{2015-12-29 (火) 10:30:54};
No226 ロッサリブス RBY01 ♀ カブトver 旧港町屋上のアイテムボックス --
&new{2015-12-28 (月) 00:16:53};
No243 ベノムスコピー SCP04 ♂ カブトverの弟からもらったので入手場所はわかりません --
&new{2015-12-28 (月) 00:19:56};
カブトですが、倉庫搬入路でベノムスコピー野良の出現は確認。ここで「新型サソリ」と「旧型ヘビ」が出るのはクワガタでも同じだろうか? --
&new{2015-12-28 (月) 02:29:07};
わざの編集に関してなのですが、ヘヴィパーツの場合、Hvの欄には何と入力したら良いですか? --
&new{2015-12-28 (月) 01:08:21};
技ページにその記述が抜けていましたね。申し訳ありません。Hvでない場合「-」、Hvの場合「○」を記入する方式にしようと考えています --
管理人
&new{2015-12-29 (火) 10:32:07};
教頭室の前でとれる模造メダルってとらないとストーリーどうなるんでしょうか?私は1週目で探索してとりました。 --
&new{2015-12-28 (月) 22:30:34};
このページの赤字の部分をもう一度よく確認してみてください。 --
&new{2015-12-28 (月) 22:51:38};
項目の名前変更にパスが必要なようなので、メダロッターレベルの名前をアクティビティレベルに変更してもらえないでしょうか? --
&new{2015-12-29 (火) 10:36:20};
対応しました。指摘ありがとうございます。 --
管理人
&new{2015-12-29 (火) 20:00:13};
メダリアの合成に関する情報はどのページで扱えばいいのでしょうか。メダリア一覧? --
&new{2015-12-29 (Tue) 18:29:00};
メダリア合成 のページを作成いたしました。その他必要な措置があれば対応します。 --
管理人
&new{2015-12-29 (火) 20:03:03};
オトギプリンセスが港町のコンビニ内のメダガチャDXからバラ、一式で入手できました。今回のメダガチャは一定の確率で一式が出てくるみたいです。ただ、大当たりは機体別らしく一式でもオトギプリンセスは大当たりになってませんでした。前作同様セブロドによる厳選は可能です。 --
&new{2015-12-29 (火) 18:50:45};
四章での機能停止数勝負1でカタカタマワールとウォーヘッドリィを確認。カタカタマワールの次ぎ(だったかな?)に再びクウケンタウロスが出てきたので、もしかしたら計八種類かも? 機能停止数勝負2でブリブラック、アグリィダック、インフィニティスを確認。 --
&new{2015-12-30 (水) 22:29:23};
山頂でロボトルしたらブリキでてくるけど、エアーロボトルだから敵すぐ死ぬけど、仕様? --
カス
&new{2015-12-31 (木) 11:17:24};
バグ情報
にすでにまとめられています --
&new{2015-12-31 (木) 12:00:44};
コンビニのメダガチャ赤からツインテキャットの脚部を確認 --
&new{2015-12-31 (木) 18:21:39};
海岸での野良メダロット3連戦で倒したメダロットの数が9体以上の場合でも手に入るパーツは9つまで --
&new{2015-12-31 (木) 20:00:36};
2周目の途中に気づいたんやけどシサク2ゴウ一式持ってたんやけどどこで手に入れたわからん・・・ --
&new{2016-01-01 (金) 12:41:22};
多分2周目のマインちゃん加入時だと思います。自分も知らないうちに獲得していたのですが、シサク1ゴウのパーツが増えたタイミングで入手していたのでそうだと思われます --
&new{2016-01-01 (金) 14:03:52};
1周目で1ゴウ、2周目で2ゴウだったから変わっていくのかもね --
&new{2016-01-02 (土) 14:54:16};
質問雑談の冒頭の部分がメダロット8になってます気になったので報告 --
&new{2016-01-02 (土) 01:08:32};
パーツ集めの手助けになるようにどの段階(ストーリー)でこのキャラクターがここに出るようになる、いなくなるなどを纏めたページが欲しいと思いました。お手すきでしたらよろしくお願いします --
&new{2016-01-02 (土) 03:17:15};
どの段階でどこにいるかは難しいと思いますが、自分もコンビニ、売店で並べられているメダロットのまとめ(解放期間)は欲しいと思います。ちなみにこちらの情報提供はできます。 --
&new{2016-01-02 (土) 20:49:22};
全部必要かはともかく、期間限定のレアキャラはまとめあったほうが良いかなとは思いました(自分が念頭に置いているのは、教頭、サイカ、生徒会メンバー、レスキュー部の部長あたりですが) --
&new{2016-01-04 (月) 00:09:03};
なぜかメダリア素材のページで携帯からコメントできなくなったので此方に、西海岸廃墟一階の廃アパート、ルージュカッツェハート型相性アップ+Aレッドなおす・クイーンベスパハート型装甲++左腕Cレッドたすける・オランピア台形型(下辺が短い)回避チャージBマゼンタなおす・クイーンブレード十字型破壊チャージBグリーンたすける・クイーンブレードがかなりでにくいので多分4機種だけだと思います。 --
&new{2016-01-02 (土) 06:27:06};
廃墟二階のアパートもまったく同じ内容でした。 --
&new{2016-01-02 (土) 06:59:15};
場所が分かりにくそうなので補足パーツ一式が置いてある一階と二階の部屋です --
&new{2016-01-02 (土) 07:03:24};
メダリア素材のページ死んでますけど大丈夫ですか。僕が調査した分は保存してあるんですが・・・ --
&new{2016-01-03 (日) 00:58:32};
あ、大丈夫でした、すみません --
&new{2016-01-03 (日) 00:59:24};
色違いロクショウ脚部「タタッカー」装甲165、機動38、格闘51、射撃36 カーボンのチェンジで確認 --
&new{2016-01-03 (日) 01:14:51};
通常版との性能差は装甲-20、機動+8、格闘+8、射撃+8です --
&new{2016-01-03 (日) 01:19:12};
メダチェンジしたメダロットを機能停止にしても機能停止させた数に含まれないみたいです --
&new{2016-01-03 (日) 08:59:23};
途中で送信してしまいました 獲得パーツ一覧にも出ませんでしたちなみにメダ研のナビコミュンでした --
&new{2016-01-03 (日) 09:01:09};
メダフォースのタイラント使うと時々つけてるパーツに構わず無条件で射撃スキル上がるのは仕様みたいですね。 --
&new{2016-01-03 (日) 19:15:36};
たいあたりでは格闘が上がるから仕様だね --
&new{2016-01-03 (日) 19:29:12};
テンプトバニー 鉱山遺構のクエストで立ち入るエリアでのみクロノラビットと一緒に1体ずつのセットで出現する模様。クエスト後、そのマップには再度入れないらしく取り零したら周回するしかないみたい。 --
&new{2016-01-03 (日) 19:34:08};
憶測で編集されている方がいらっしゃいますが、閲覧者に混乱を招きますので、確定情報でない場合はコメントなどで情報交換をしていただき、その後反映くださると助かります。よろしくお願いします。 --
&new{2016-01-03 (日) 20:21:04};
失礼いたしました。削除してコメントに書き直しておきます。 --
&new{2016-01-03 (日) 20:45:33};
メタビーの頭つけた機体のイラストがヒールエンゼルになるんだけど自分だけかな? --
&new{2016-01-06 (水) 01:14:41};
バグ情報を確認してからコメントしてください。 --
&new{2016-01-06 (水) 01:34:07};
一応言っとくけどレストアンジェな --
&new{2016-01-06 (水) 09:07:17};
シンザン ドークス サンジューロ 頭レーダーサイト 頭レーダーサイト 頭コマンダー 装甲140充填49冷却47回数5 装甲125充填56冷却47回数4 装甲120充填56冷却17回数2 右腕ソード 右腕ソード 右腕チャージブレード(がむしゃら) 装甲125成功38威力34充填24冷却21 装甲115成功29威力33充填26冷却30 装甲120成功24威力34充填10冷却14 左腕パイル(がむしゃら) 左腕ハンマー(がむしゃら) 左腕サンダー 装甲125成功23威力33充填14冷却8 装甲115成功7威力46充填12冷却22 装甲125成功29威力32充填13冷却19 脚クリットアップ 脚Mチャージャー 脚デッドオアライブ 装甲165機動35格闘40射撃32 装甲165機動40格闘39射撃27 装甲170機動28格闘47射撃31 --
&new{2016-01-08 (金) 21:17:10};
ごめんミスった --
&new{2016-01-08 (金) 21:18:35};
前作から調整入った行動とかあるし相違点として纏めたページあると便利だと思うんだけどそういうページあったっけ? 無いなら暇を見て作っておくけども。 --
&new{2016-01-09 (土) 10:14:41};
多分無いんじゃなかろうか --
&new{2016-01-09 (土) 10:23:37};
システム
のページがそれに近いかとは思いますが細々としたところまではありませんので、まとめていただけると非常にありがたいです。必要ならば個別ページも作成いたします。 --
管理人
&new{2016-01-09 (土) 14:48:19};
システムページ見ましたが確かに細々としたところは無い感じですので作っておいた方が便利そうですね。個別ページの作成をお願いしてもよろしいでしょうか? --
&new{2016-01-09 (土) 21:23:24};
前作からの変更点 ←こちらのページを雛形ではありますが作成させて頂きました。 --
&new{2016-01-14 (木) 09:39:07};
メダロットテンプレの脚部タイプをゲーム内に準じた配色に変更、「とくしゅ」のスキル、サブスキルAA(アンチエアー)AS(アンチシー)を追加いたしました。ご意見ありましたらお願いします。 --
&new{2016-01-09 (土) 15:21:34};
すっかり失念していました。追加ありがとうございます。 --
管理人
&new{2016-01-09 (土) 16:24:37};
メダリア採取クエストの旧港町でのイベントが起きなくなって詰む --
にーさん
&new{2016-01-09 (土) 23:18:54};
旧港町沿岸を終えてそのまま旧港町の屋上の軽量化メダリアをとり、次に旧港町クエストに行ったらイベントが起こらなくなった。クエストのキャンセルもできずに詰む --
にーさん
&new{2016-01-09 (土) 23:21:26};
早とちりでした。申し訳ないです --
にーさん
&new{2016-01-09 (土) 23:40:23};
ページトップの赤字読みましたか?質問・雑談のページに書き込みましょう。 --
&new{2016-01-10 (日) 15:28:47};
情報提供でバグ報告したけど早とちりだったって話でしょ?質問でも雑談でもない。 --
&new{2016-01-12 (火) 09:19:42};
運任せだけどカブトVerでもクワガタVerと通信しなくてもチェンジでパーツを引き当てることができればプロヴォークで勝利を達成できる。もしかしたら入手不能な現状でもゴーストショットとマイクロウェーブも達成できるかもしれない。 --
&new{2016-01-13 (水) 18:38:17};
知り合いが全部アクティビティ埋めたから間違いはない、根気と時間が必要だがな・・・ --
&new{2016-01-14 (木) 09:52:26};
全部か…すごいな。今回は全部埋めて何か貰えるんだろうか…?8だと別Verの主人公機パーツ一式とメダルだったけど… --
&new{2016-01-15 (金) 13:57:34};
アルバムにシルエットが載ってる奴は全部出るはずだよ --
&new{2016-01-15 (金) 15:04:17};
とはいえ1/294を引くのは骨が折れるな --
&new{2016-01-15 (金) 17:08:02};
とくせいテンプレがまだ作成されていなかったようでしたので、8攻略wikiでのテンプレやわざテンプレなどを参考に作成してみました。改善点などあればご意見お願いします。 --
&new{2016-01-16 (土) 17:09:14};
乙 --
&new{2016-01-16 (土) 17:13:03};
ちょっと修正したついでに一覧の表をいじった。編集支援用のtable_edit2プラグインの記述を入れたのと、名前は左寄せ、数字は右寄せになるように書式を変更してる。
複数行になることを考えると個人的にはこっちの方が見やすいと思うけど中央寄せの方がよかったら戻してくれ。 --
&new{2016-01-19 (火) 20:51:15};
もしよければ投稿したコメントを自分で修正できるようにしていただきたいのですが --
&new{2016-01-19 (火) 10:59:45};
コメントページを参照すれば修正できますが、コメントフォームの上での修正は仕様上難しいです。申し訳ありません。 --
管理人
&new{2016-01-20 (水) 22:13:49};
難敵攻略に情報追加したけど、何かコメントの下に出た・・・(ーー゛) すいませんが、直せる人どなたかよろしくm(__)m --
&new{2016-01-19 (火) 20:13:03};
まさか何とか全体に貢献しようとしてめちゃめちゃにしただけだったりするか?そん時はホントにすいません・・・(先に謝っておく) --
&new{2016-01-19 (火) 20:26:34};
修正感謝! --
&new{2016-01-19 (火) 20:30:30};
しかし修正されたにしてもめちゃ長いね・・・。何とかできたらするが協力者求む --
&new{2016-01-19 (火) 20:32:57};
何かたまに編集したページのコメント欄が消える・・・。元に戻す方法とかないんですか --
&new{2016-01-20 (水) 06:23:07};
どのような状態か確認をしたいので症状の現れたページや具体的な様子を教えていただけますか? --
管理人
&new{2016-01-20 (水) 22:12:00};
場所は難敵攻略で、ページを更新した直後によく起こりますね。今は直ってますが。 --
&new{2016-01-21 (木) 09:03:26};
調べては見ましたがあからさまなエラーは見つけられませんでしたので、再現した際にまた報告していただけますか? --
管理人
&new{2016-01-22 (金) 08:33:58};
どうもです。ふつつか者ですが、その時はまたよろしくお願いします。 --
&new{2016-01-22 (金) 11:44:07};
メダチェンジテンプレ、修正あればよろしくお願いします --
テンプレ
&new{2016-01-21 (木) 20:39:14};
まとめてみた --
&new{2016-01-21 (木) 22:48:46};
テンプレ制作ありがとうございます。装甲と回数の表を削除して全体的に成形いたしました。何か不具合があるようでしたらコメントお願いします。 --
&new{2016-01-22 (金) 01:54:11};
これでいいと思いますよ --
&new{2016-01-22 (金) 07:59:13};
メダチェンジの方を忘れていました。ありがとうございます。 --
管理人
&new{2016-01-22 (金) 08:35:33};
なるほど、管理人の力ってやつか --
&new{2016-01-24 (日) 13:53:10};
わざテンプレの備考を詳細解説に変更しました。変更理由は内容が説明であることと前作wikiに合わせるためです。既存わざ解説は適宜更新します。問題あるようでしたらコメントをお願いします。 --
&new{2016-01-27 (水) 20:57:59};
修正ありがとうございます。備考という体裁をとっても実態としては詳細解説とするのが妥当そうですね。 --
管理人
&new{2016-01-27 (水) 21:13:27};
メダロットのパーツ性能のページを編集されてる方はアルバムNo.にご注意ください。DLC機体を含む数でズレが生じますので、「メダロット一覧」ページのNo.をご参照いただきますようお願いします。 --
&new{2016-01-29 (金) 20:47:01};
DLC込みのナンバーだといかんのですか?(´・ω・`) --
編集した人
&new{2016-01-29 (金) 21:54:34};
だいぶ↑でのやり取りになってしまいますが、このwiki内でのアルバムNo.をDLCとは別で統一するという話でまとまりました。購入時でのデフォルトNo.、DLC未購入の方の混乱を防ぐためなどの理由がありますので、ご理解いただけると助かります。 --
&new{2016-01-29 (金) 22:09:12};
はいはい、わかりました。300でキリが良い、程度のこだわりしかないですしおすし --
編集した人
&new{2016-01-29 (金) 23:01:29};
ちょっと提案。サントラ聞きながら思ったんですが、どの曲がどこで使われてるかわからないって事が結構あったので、それを纏める項目があるといいと思うんですが。勿論みんながみんな初回特典持ってる訳でもないと思うんですが。 --
&new{2016-01-30 (土) 16:33:59};
入れ物のたたき台だけでも作ってみました。 --
管理人
&new{2016-01-31 (日) 14:44:47};
どうも(^_^) これから埋めていきます。 --
&new{2016-01-31 (日) 21:28:30};
雑談の方にあった「ラピス」が自動リンクで「ラピ」スになる件、
AutoAliasName
で回避できるみたいなのでやってみましたが、こういう使い方は問題ありますかね。まずかったら記述を消して下さい。 --
&new{2016-01-31 (日) 21:03:16};
編集ありがとうございます。この自動リンク機能を停止することもできますので必要となりましたらお声をおかけください。 --
管理人
&new{2016-02-01 (月) 21:29:33};
ごくろうさまですー 個体愛称なのでそれを検索にかけたりはしてませんがw --
しょしんしゃ
&new{2016-02-13 (土) 12:15:26};
貫通する場合に付ける赤字の◎は数字の左側に持ってきてはダメですかね。サンプルとして
マーサイモラン
と
パワーライフル
をいじってみましたがどうでしょう? --
&new{2016-02-12 (金) 00:46:50};
そういえば、ミサイルやナパームの「全部位ダメージ」にも何らかの記号を付けた方がいいですかね? --
&new{2016-02-12 (金) 00:49:13};
貫通連撃はゲーム内表記に則って行っていますのでそこは大丈夫ではないかと考えています。全部位ダメージはパーツというより技の特性ですので(貫通もちょっと怪しいですが)。 --
管理人
&new{2016-02-13 (土) 10:26:45};
了解しました。 --
&new{2016-02-13 (土) 22:03:49};
理由はなんだい? --
&new{2016-02-12 (金) 17:20:17};
せっかく表形式でまとめているのに桁を揃えていないのは見栄え的にもったいないなと思いまして。色々試してこのやり方が一番簡単かなと。メダロット一覧の既存のページにまで適用し直す気はないですが、未記入のページはこの形式で作っちゃダメかなって確認です。 --
&new{2016-02-12 (金) 21:04:03};
統一されないようでしたら今まで通り数値の後ろに◎の方がいいと思います。 --
&new{2016-02-13 (土) 01:53:08};
そういうことでしたかー マニュアルには[115項]パーツ特性 とあったので混乱してましたー --
しょしんしゃ
&new{2016-02-13 (土) 12:10:53};
ご提案ありがとうございます。確かにそろえたほうが見栄えがよさそうですね。ゲーム内の表記にあわせて右◎にすると若干アンバランスに見えてしまいますし。ところで、脚部の成型のずれも何らかの意図があっての仕様でしょうか。 --
管理人
&new{2016-02-13 (土) 10:24:04};
装甲の桁を揃えた際に、脚部は列自体が揃わないのが気になったので少し変えました。隣の列と連結してきっちり埋めるくらいなら空の部分を作ってもいいかなと。まあ好みの問題だと思いますのでアレなら戻します。脚部の数字は強引なやり方で右に寄せていますし、もっと上手い形式があれば教えてもらいたいくらいです。 --
&new{2016-02-13 (土) 22:09:46};
本来想定した仕様と異なったまま判断してしまってはまずいと思ったため確認をした程度ですのでご安心ください。確かに2枠使用は少々歪な印象がありましたからね。 --
管理人
&new{2016-02-13 (土) 23:11:33};
気持ちとして数値を入力する部分には数値以外を書き入れたくなかったので、
testpage
のような形に書き換えてみました。(少々無理やりですが)空欄についた「-」は空白を作ることへの不安からきたものです。 --
管理人
&new{2016-02-13 (土) 23:33:28};
なるほど、文字だけ中央揃えにする方がスマートですね。項目名(森~サ)は中央揃えにしました、ちょっと長いですが。特に問題なさそうならこれでやろうと思います。 --
&new{2016-02-14 (日) 00:22:57};
ぜひともお願いいたします。次回以降のテンプレをもうちょっと精査しなければなりませんね。 --
管理人
&new{2016-02-14 (日) 11:32:35};
統一するなら変えちゃってもOKって感じなら、ちょっと準備して既存のページについても適用してしまいますがどうでしょう?連撃も微妙に統一されてないようで、作成済みのページも整備は必要みたいなのでそのついでに。 --
&new{2016-02-13 (土) 22:11:28};
そうしていただけるなら幸いですが、ご負担にはなりませんか? 連撃の表記の不統一は歴史上の不幸がありますので非常にありがたいですが。 --
管理人
&new{2016-02-13 (土) 23:16:30};
所詮はテキストの置換なので一度設定を作ってしまえばたいした手間ではなさそうです。全部記入が終わってからよりは今時点の方が、ってことで明日ぐらいから合間合間に少しずつやります。 --
&new{2016-02-14 (日) 00:22:06};
終了した取引を消す際にイカンところ消しちゃったのか、フレコ交換板崩れてるね --
&new{2016-02-13 (土) 01:28:26};
それぞれの項目だけでも考えるべきとこ多いですー いっそ自分で書くしかないのかしら... --
しょしんしゃ
&new{2016-02-13 (土) 12:18:24};
今研究してるのはチャージ関連なんですが、項目多いし用語も統一されてないから難儀 --
しょしんしゃver.2
&new{2016-02-13 (土) 12:21:01};
トラップバスターにしても、適用箇所わかんないー --
しょしんしゃver.2
&new{2016-02-13 (土) 12:23:56};
具体的にどういう箇所でしょうか。 --
管理人
&new{2016-02-13 (土) 17:19:01};
それぞれ発動時どういう内部処理が行われてるか、です。カードゲームではよくあるんですが... --
しょしんしゃver.2
&new{2016-02-14 (日) 23:23:51};
読んだ通りとしか思えんけどたとえばトラップバスターの場合どういう不定性が考えられるの? --
&new{2016-02-16 (火) 13:35:44};
未使用で語るのですが、味方のトラップまで無効化されたら戦略に関わります。 --
しょしんしゃver.2
&new{2016-02-16 (火) 13:44:57};
人造人間サイコショッカーでも、常時発動なために処理が複雑でした... --
しょしんしゃver.2
&new{2016-02-16 (火) 13:52:04};
また対策としてよく挙がるディスターバンスへの影響も大きい。味方への無効が「かかっていなかったなら」問題はさらに拡大するでしょう --
&new{2016-02-16 (火) 14:27:56};
その場合、装備者が行動時に発動する という補足があれば問題は解決できるかな?ショッカーだかデストロンだかは知らないけど --
&new{2016-02-16 (火) 14:45:41};
シャイニースターのところに、ランドレイダーMF持ち込みしました。こちらでもディスターバンス設置 --
しょしんしゃver.2
&new{2016-02-16 (火) 15:21:56};
下で検証続きます。。チェックミス(動揺 --
&new{2016-02-16 (火) 15:27:52};
そこにMF居るのに、双方吹き飛びました.. 同時に投入したファイトドローンでお互いの格闘腕も全損。これは・・・(汗 --
しょしんしゃver.2
&new{2016-02-16 (火) 15:25:22};
ごめん何の事を言っているのかよくわからん。何を調べようとしてどんな条件を設定してどのような結果が得られたのかもっと明瞭に書いてくれい。 --
&new{2016-02-16 (火) 15:51:46};
申し訳ありません。ランドレイダー純正1機シャイニースター2機片腕ソードで再挑戦 --
&new{2016-02-16 (火) 16:01:42};
敵レディーゴー撃墜の後、変形。以後も双方吹き飛び続け、頭部系も全て機能していました --
&new{2016-02-16 (火) 16:07:15};
MF形態でのドライブも生きており、MFの特性上それはいいんですが、まさか自分の性能を打ち消している...?? --
&new{2016-02-16 (火) 16:10:43};
これがランドレイダーMC(今まで誤記していた)特有かわかりません。通常レッグの検証もお願いします... --
&new{2016-02-16 (火) 16:13:41};
"自分の性能"って何だい。トラップバスターのこと?トラップは何が設置されていて何の行動をしようとしたの?とりあえず"自分の性能"をトラップバスターと読み替えて、それが発動しなかったことかな。 --
&new{2016-02-16 (火) 16:19:54};
気になって検証環境作ろうとして気づいた。検証主が勘違いしてる。 --
&new{2016-02-17 (水) 22:08:10};
敵が事前にディスターバンスを設置した状況で味方がディスターバンス設置する方法はない。 --
&new{2016-02-17 (水) 22:10:41};
トラップバスターは「自分」が発動させたトラップにしか効果ないから、僚機のシャイニースターは普通に妨害受けるってだけ。 --
&new{2016-02-17 (水) 22:12:40};
検証主の言っている「双方」は僚機の2機のシャイニースターのことなんだと思う。 --
&new{2016-02-17 (水) 22:19:24};
メダ8Wikiを参考に「更新データ」ページのたたき台を現時点で可能な限り書いてみました。また、データが配信されてから必要事項など増えるかと思いますので、編集される方はよろしくお願いします。 --
&new{2016-02-17 (水) 16:14:10};
乙 --
&new{2016-02-17 (水) 16:21:27};
今更だけど色分けを変化前後で決めるのでなく、上昇下降で決めたほうが良いように感じる。上がったら青、下がったら赤的な --
&new{2016-02-18 (木) 11:39:21};
ご意見ありがとうございます。色のイメージ的に上昇を赤、下降を青の方がよさそうかと思いましたので、そちらで反映いたしました。 --
&new{2016-02-18 (木) 19:01:54};
各メダロットのページへの新テンプレの適用作業が終わったので報告。更新したページ数が多いので抜けやミス等があるかもしれません。変なページがあったら教えてもらえると助かります。 --
&new{2016-02-18 (木) 00:10:45};
あと、貫通や連撃の記載がないページも結構ありました。気付いた範囲で修正しましたが、おそらく不十分です。どこかで確認すべきかもしれませんね。 --
&new{2016-02-18 (木) 00:17:48};
オツツカー --
&new{2016-02-18 (木) 12:19:40};
編集ありがとうございます。見直すとなれば、更新データ配布後が妥当となりそうですね。 --
管理人
&new{2016-02-18 (木) 18:55:07};
現状入手可能なメダロットのわざ・とくせいの編集が一通り終わりました。セキゾーの脚部については明らかに設定ミスであるため編集していないのですが、どうすべきですか。 --
&new{2016-02-18 (木) 18:48:35};
編集お疲れ様です。とりあえずはまだセキゾーは現状加えず、来週の更新データで修正が入りましたらそちらを編集していただければと思いますので、よろしくお願いします。 --
&new{2016-02-18 (木) 18:53:35};
更新データ配信に伴い、8攻略wikiと同様に、資料保管庫に1.0パーツパラメータのページを作成しました。 --
&new{2016-02-27 (土) 09:44:41};
お疲れ様です --
&new{2016-02-27 (土) 10:24:34};
対応ありがとうございます。今後のシリーズではもうちょっと効率化を行わねばなりませんね。並べてわかるデータの膨大さ。 --
管理人
&new{2016-02-27 (土) 13:45:04};
ところどころあるマゼンダってなんだよ。マゼンタじゃねーのかよ --
&new{2016-03-01 (火) 16:09:48};
メダリア画面を確認していただけるとわかりますが、ゲーム内で「マゼンダ」と表記されている箇所がありますので、そちらに合わせて編集されています。 --
&new{2016-03-01 (火) 16:59:32};
スペルを見ても最後がダになる理由が無いのに何でだろうな --
&new{2016-03-02 (水) 23:25:38};
マジェンタになってるならまだしもマゼンダ表記になったりしているのは大体印刷関連らしいな。美術だとちゃんとマゼンタで通ってるし --
&new{2016-03-04 (金) 00:04:44};
メダロット詳細のページの解説文にパートナーメダロッターの説明をまとめてくださってる方がいらっしゃいますが、せっかくですのでそのページとは別にキャラクターのページを制作して、そこにまとめるのがよさそうかと思うのですがいかがでしょうか? --
&new{2016-03-02 (水) 19:44:24};
現在ある「ストーリー・キャラクター」のページは主要人物で。それ以外の学園の生徒などは「サブキャラクター」ページを作ってまとめるのがいいかな?と考えてます。ご意見ありましたら、コメントお願いします。 --
&new{2016-03-02 (水) 19:46:21};
むしろストーリーページ内にサブキャラクターの項目作るとか今やってみたけど --
&new{2016-03-02 (水) 20:54:58};
ご意見、項目追加ありがとうございます。最初にそれも考えましたが、クラスメイトや他の部員などをそのまま追加すると今あるページが長くなって見づらくなってしまうかと思い、別にページを設けた方がいいかと提案いたしました。暫定的にそのまま下に追加していただき、必要になったら「サブキャラクター」のページにまとめるという流れの方がよさそうですね。 --
&new{2016-03-02 (水) 21:10:01};
「ストーリー・キャラクター」の下にサブキャラクターをまとめておりましたが、やはりページが長くなってしまったので「サブキャラクター」ページを新たに作りました。今後はメダロッターの情報をメダロット詳細のページではなく、こちらにまとめていただければと思いますので、宜しくお願いします。 --
&new{2016-03-03 (木) 01:38:31};
[[意見交換・情報提供など]] -修正提案補足 -- [[メダロットテンプレ]] &new{2015-12-22 (火) 18:23:33}; -・頭部使用回数:威力100回数3→100/3 or 100(3)・貫通、がむしゃら、狙撃はわざ欄に:チャージバスター/貫/狙 ブレイクハンマー/我/貫 こちらの方が見やすいと思うのですが、如何でしょうか?判断はお任せします。 -- &new{2015-12-22 (火) 18:24:56}; --頭部回数、サブスキルはやはり表にした方がよさそうかと考え少し修正案をいじりました。性別はパーツごとではなく、今まで通り脚部の余ったスペースにまとめてで大丈夫だと思います。 -- &new{2015-12-23 (水) 01:33:17}; --提案ありがとうございます。こちらのほうが使いやすそうですね。採用させていただきます。 -- [[管理人]] &new{2015-12-23 (水) 10:30:51}; -パスワードのページはないのですか? -- &new{2015-12-25 (金) 20:43:57}; --パスワードの価値を守るため発売からしばらくは纏めるのを控えようと考えています。 -- [[管理人]] &new{2015-12-25 (金) 23:52:40}; -山岳地帯のクレーターでブラックメイルを確認しました -- &new{2015-12-25 (金) 22:06:54}; -霧の樹海でゼーゲホルン一式、水車小屋でノエル一式落ちてるのを確認しました -- &new{2015-12-25 (金) 22:11:30}; -情報提供ありがとうございます。私の進行が著しく遅いので管理人の編集対応が可能となるのは少し先になりそうです。申し訳ありません。(他力本願ですが他の編集人様に期待 -- [[管理人]] &new{2015-12-25 (金) 23:57:58}; -体育館の先生とのバトル時のリーダーは恐らく固定と思われます。4回連戦して毎回同じでした -- &new{2015-12-26 (土) 15:38:12}; --自分が挑んだ時はたまにリーダー変わったので固定ではなさそうです -- &new{2015-12-26 (土) 20:00:20}; -今作のメダアルバム、No.が固定されておらず名前順か型番順かでメダロットのNo.が変わってしまうのですが、このまとめwiki内でのNo.表記はどのようにしましょうか? -- &new{2015-12-26 (土) 22:07:14}; --従来シリーズが型番準拠なので型番でいきましょう -- [[管理人]] &new{2015-12-26 (土) 23:46:11}; ---メダ一覧大幅にいじっておきました。DLC機体は今回番号途中に挟まれる仕様なので、DLC未購入の方の混乱を防ぐため別リストにまとめました。不具合あるようでしたら手直しよろしくお願いします。 -- &new{2015-12-27 (日) 23:23:28}; ---対応ありがとうございます! -- [[管理人]] &new{2015-12-29 (火) 10:30:54}; -No226 ロッサリブス RBY01 ♀ カブトver 旧港町屋上のアイテムボックス -- &new{2015-12-28 (月) 00:16:53}; --No243 ベノムスコピー SCP04 ♂ カブトverの弟からもらったので入手場所はわかりません -- &new{2015-12-28 (月) 00:19:56}; ---カブトですが、倉庫搬入路でベノムスコピー野良の出現は確認。ここで「新型サソリ」と「旧型ヘビ」が出るのはクワガタでも同じだろうか? -- &new{2015-12-28 (月) 02:29:07}; -わざの編集に関してなのですが、ヘヴィパーツの場合、Hvの欄には何と入力したら良いですか? -- &new{2015-12-28 (月) 01:08:21}; --技ページにその記述が抜けていましたね。申し訳ありません。Hvでない場合「-」、Hvの場合「○」を記入する方式にしようと考えています -- [[管理人]] &new{2015-12-29 (火) 10:32:07}; -教頭室の前でとれる模造メダルってとらないとストーリーどうなるんでしょうか?私は1週目で探索してとりました。 -- &new{2015-12-28 (月) 22:30:34}; --このページの赤字の部分をもう一度よく確認してみてください。 -- &new{2015-12-28 (月) 22:51:38}; -項目の名前変更にパスが必要なようなので、メダロッターレベルの名前をアクティビティレベルに変更してもらえないでしょうか? -- &new{2015-12-29 (火) 10:36:20}; --対応しました。指摘ありがとうございます。 -- [[管理人]] &new{2015-12-29 (火) 20:00:13}; -メダリアの合成に関する情報はどのページで扱えばいいのでしょうか。メダリア一覧? -- &new{2015-12-29 (Tue) 18:29:00}; --メダリア合成 のページを作成いたしました。その他必要な措置があれば対応します。 -- [[管理人]] &new{2015-12-29 (火) 20:03:03}; -オトギプリンセスが港町のコンビニ内のメダガチャDXからバラ、一式で入手できました。今回のメダガチャは一定の確率で一式が出てくるみたいです。ただ、大当たりは機体別らしく一式でもオトギプリンセスは大当たりになってませんでした。前作同様セブロドによる厳選は可能です。 -- &new{2015-12-29 (火) 18:50:45}; -四章での機能停止数勝負1でカタカタマワールとウォーヘッドリィを確認。カタカタマワールの次ぎ(だったかな?)に再びクウケンタウロスが出てきたので、もしかしたら計八種類かも? 機能停止数勝負2でブリブラック、アグリィダック、インフィニティスを確認。 -- &new{2015-12-30 (水) 22:29:23}; -山頂でロボトルしたらブリキでてくるけど、エアーロボトルだから敵すぐ死ぬけど、仕様? -- [[カス]] &new{2015-12-31 (木) 11:17:24}; --''バグ情報''にすでにまとめられています -- &new{2015-12-31 (木) 12:00:44}; -コンビニのメダガチャ赤からツインテキャットの脚部を確認 -- &new{2015-12-31 (木) 18:21:39}; -海岸での野良メダロット3連戦で倒したメダロットの数が9体以上の場合でも手に入るパーツは9つまで -- &new{2015-12-31 (木) 20:00:36}; -2周目の途中に気づいたんやけどシサク2ゴウ一式持ってたんやけどどこで手に入れたわからん・・・ -- &new{2016-01-01 (金) 12:41:22}; --多分2周目のマインちゃん加入時だと思います。自分も知らないうちに獲得していたのですが、シサク1ゴウのパーツが増えたタイミングで入手していたのでそうだと思われます -- &new{2016-01-01 (金) 14:03:52}; --1周目で1ゴウ、2周目で2ゴウだったから変わっていくのかもね -- &new{2016-01-02 (土) 14:54:16}; -質問雑談の冒頭の部分がメダロット8になってます気になったので報告 -- &new{2016-01-02 (土) 01:08:32}; -パーツ集めの手助けになるようにどの段階(ストーリー)でこのキャラクターがここに出るようになる、いなくなるなどを纏めたページが欲しいと思いました。お手すきでしたらよろしくお願いします -- &new{2016-01-02 (土) 03:17:15}; --どの段階でどこにいるかは難しいと思いますが、自分もコンビニ、売店で並べられているメダロットのまとめ(解放期間)は欲しいと思います。ちなみにこちらの情報提供はできます。 -- &new{2016-01-02 (土) 20:49:22}; --全部必要かはともかく、期間限定のレアキャラはまとめあったほうが良いかなとは思いました(自分が念頭に置いているのは、教頭、サイカ、生徒会メンバー、レスキュー部の部長あたりですが) -- &new{2016-01-04 (月) 00:09:03}; -なぜかメダリア素材のページで携帯からコメントできなくなったので此方に、西海岸廃墟一階の廃アパート、ルージュカッツェハート型相性アップ+Aレッドなおす・クイーンベスパハート型装甲++左腕Cレッドたすける・オランピア台形型(下辺が短い)回避チャージBマゼンタなおす・クイーンブレード十字型破壊チャージBグリーンたすける・クイーンブレードがかなりでにくいので多分4機種だけだと思います。 -- &new{2016-01-02 (土) 06:27:06}; --廃墟二階のアパートもまったく同じ内容でした。 -- &new{2016-01-02 (土) 06:59:15}; ---場所が分かりにくそうなので補足パーツ一式が置いてある一階と二階の部屋です -- &new{2016-01-02 (土) 07:03:24}; -メダリア素材のページ死んでますけど大丈夫ですか。僕が調査した分は保存してあるんですが・・・ -- &new{2016-01-03 (日) 00:58:32}; --あ、大丈夫でした、すみません -- &new{2016-01-03 (日) 00:59:24}; -色違いロクショウ脚部「タタッカー」装甲165、機動38、格闘51、射撃36 カーボンのチェンジで確認 -- &new{2016-01-03 (日) 01:14:51}; --通常版との性能差は装甲-20、機動+8、格闘+8、射撃+8です -- &new{2016-01-03 (日) 01:19:12}; -メダチェンジしたメダロットを機能停止にしても機能停止させた数に含まれないみたいです -- &new{2016-01-03 (日) 08:59:23}; --途中で送信してしまいました 獲得パーツ一覧にも出ませんでしたちなみにメダ研のナビコミュンでした -- &new{2016-01-03 (日) 09:01:09}; -メダフォースのタイラント使うと時々つけてるパーツに構わず無条件で射撃スキル上がるのは仕様みたいですね。 -- &new{2016-01-03 (日) 19:15:36}; --たいあたりでは格闘が上がるから仕様だね -- &new{2016-01-03 (日) 19:29:12}; -テンプトバニー 鉱山遺構のクエストで立ち入るエリアでのみクロノラビットと一緒に1体ずつのセットで出現する模様。クエスト後、そのマップには再度入れないらしく取り零したら周回するしかないみたい。 -- &new{2016-01-03 (日) 19:34:08}; -憶測で編集されている方がいらっしゃいますが、閲覧者に混乱を招きますので、確定情報でない場合はコメントなどで情報交換をしていただき、その後反映くださると助かります。よろしくお願いします。 -- &new{2016-01-03 (日) 20:21:04}; --失礼いたしました。削除してコメントに書き直しておきます。 -- &new{2016-01-03 (日) 20:45:33}; -メタビーの頭つけた機体のイラストがヒールエンゼルになるんだけど自分だけかな? -- &new{2016-01-06 (水) 01:14:41}; --バグ情報を確認してからコメントしてください。 -- &new{2016-01-06 (水) 01:34:07}; --一応言っとくけどレストアンジェな -- &new{2016-01-06 (水) 09:07:17}; -シンザン ドークス サンジューロ 頭レーダーサイト 頭レーダーサイト 頭コマンダー 装甲140充填49冷却47回数5 装甲125充填56冷却47回数4 装甲120充填56冷却17回数2 右腕ソード 右腕ソード 右腕チャージブレード(がむしゃら) 装甲125成功38威力34充填24冷却21 装甲115成功29威力33充填26冷却30 装甲120成功24威力34充填10冷却14 左腕パイル(がむしゃら) 左腕ハンマー(がむしゃら) 左腕サンダー 装甲125成功23威力33充填14冷却8 装甲115成功7威力46充填12冷却22 装甲125成功29威力32充填13冷却19 脚クリットアップ 脚Mチャージャー 脚デッドオアライブ 装甲165機動35格闘40射撃32 装甲165機動40格闘39射撃27 装甲170機動28格闘47射撃31 -- &new{2016-01-08 (金) 21:17:10}; -ごめんミスった -- &new{2016-01-08 (金) 21:18:35}; -前作から調整入った行動とかあるし相違点として纏めたページあると便利だと思うんだけどそういうページあったっけ? 無いなら暇を見て作っておくけども。 -- &new{2016-01-09 (土) 10:14:41}; --多分無いんじゃなかろうか -- &new{2016-01-09 (土) 10:23:37}; --[[システム]]のページがそれに近いかとは思いますが細々としたところまではありませんので、まとめていただけると非常にありがたいです。必要ならば個別ページも作成いたします。 -- [[管理人]] &new{2016-01-09 (土) 14:48:19}; --システムページ見ましたが確かに細々としたところは無い感じですので作っておいた方が便利そうですね。個別ページの作成をお願いしてもよろしいでしょうか? -- &new{2016-01-09 (土) 21:23:24}; ---前作からの変更点 ←こちらのページを雛形ではありますが作成させて頂きました。 -- &new{2016-01-14 (木) 09:39:07}; -メダロットテンプレの脚部タイプをゲーム内に準じた配色に変更、「とくしゅ」のスキル、サブスキルAA(アンチエアー)AS(アンチシー)を追加いたしました。ご意見ありましたらお願いします。 -- &new{2016-01-09 (土) 15:21:34}; --すっかり失念していました。追加ありがとうございます。 -- [[管理人]] &new{2016-01-09 (土) 16:24:37}; -メダリア採取クエストの旧港町でのイベントが起きなくなって詰む -- [[にーさん]] &new{2016-01-09 (土) 23:18:54}; -旧港町沿岸を終えてそのまま旧港町の屋上の軽量化メダリアをとり、次に旧港町クエストに行ったらイベントが起こらなくなった。クエストのキャンセルもできずに詰む -- [[にーさん]] &new{2016-01-09 (土) 23:21:26}; -早とちりでした。申し訳ないです -- [[にーさん]] &new{2016-01-09 (土) 23:40:23}; --ページトップの赤字読みましたか?質問・雑談のページに書き込みましょう。 -- &new{2016-01-10 (日) 15:28:47}; ---情報提供でバグ報告したけど早とちりだったって話でしょ?質問でも雑談でもない。 -- &new{2016-01-12 (火) 09:19:42}; -運任せだけどカブトVerでもクワガタVerと通信しなくてもチェンジでパーツを引き当てることができればプロヴォークで勝利を達成できる。もしかしたら入手不能な現状でもゴーストショットとマイクロウェーブも達成できるかもしれない。 -- &new{2016-01-13 (水) 18:38:17}; --知り合いが全部アクティビティ埋めたから間違いはない、根気と時間が必要だがな・・・ -- &new{2016-01-14 (木) 09:52:26}; ---全部か…すごいな。今回は全部埋めて何か貰えるんだろうか…?8だと別Verの主人公機パーツ一式とメダルだったけど… -- &new{2016-01-15 (金) 13:57:34}; --アルバムにシルエットが載ってる奴は全部出るはずだよ -- &new{2016-01-15 (金) 15:04:17}; ---とはいえ1/294を引くのは骨が折れるな -- &new{2016-01-15 (金) 17:08:02}; -とくせいテンプレがまだ作成されていなかったようでしたので、8攻略wikiでのテンプレやわざテンプレなどを参考に作成してみました。改善点などあればご意見お願いします。 -- &new{2016-01-16 (土) 17:09:14}; --乙 -- &new{2016-01-16 (土) 17:13:03}; --ちょっと修正したついでに一覧の表をいじった。編集支援用のtable_edit2プラグインの記述を入れたのと、名前は左寄せ、数字は右寄せになるように書式を変更してる。&br;複数行になることを考えると個人的にはこっちの方が見やすいと思うけど中央寄せの方がよかったら戻してくれ。 -- &new{2016-01-19 (火) 20:51:15}; -もしよければ投稿したコメントを自分で修正できるようにしていただきたいのですが -- &new{2016-01-19 (火) 10:59:45}; --コメントページを参照すれば修正できますが、コメントフォームの上での修正は仕様上難しいです。申し訳ありません。 -- [[管理人]] &new{2016-01-20 (水) 22:13:49}; -難敵攻略に情報追加したけど、何かコメントの下に出た・・・(ーー゛) すいませんが、直せる人どなたかよろしくm(__)m -- &new{2016-01-19 (火) 20:13:03}; --まさか何とか全体に貢献しようとしてめちゃめちゃにしただけだったりするか?そん時はホントにすいません・・・(先に謝っておく) -- &new{2016-01-19 (火) 20:26:34}; --修正感謝! -- &new{2016-01-19 (火) 20:30:30}; --しかし修正されたにしてもめちゃ長いね・・・。何とかできたらするが協力者求む -- &new{2016-01-19 (火) 20:32:57}; -何かたまに編集したページのコメント欄が消える・・・。元に戻す方法とかないんですか -- &new{2016-01-20 (水) 06:23:07}; --どのような状態か確認をしたいので症状の現れたページや具体的な様子を教えていただけますか? -- [[管理人]] &new{2016-01-20 (水) 22:12:00}; --場所は難敵攻略で、ページを更新した直後によく起こりますね。今は直ってますが。 -- &new{2016-01-21 (木) 09:03:26}; ---調べては見ましたがあからさまなエラーは見つけられませんでしたので、再現した際にまた報告していただけますか? -- [[管理人]] &new{2016-01-22 (金) 08:33:58}; --どうもです。ふつつか者ですが、その時はまたよろしくお願いします。 -- &new{2016-01-22 (金) 11:44:07}; -メダチェンジテンプレ、修正あればよろしくお願いします -- [[テンプレ]] &new{2016-01-21 (木) 20:39:14}; --まとめてみた -- &new{2016-01-21 (木) 22:48:46}; --テンプレ制作ありがとうございます。装甲と回数の表を削除して全体的に成形いたしました。何か不具合があるようでしたらコメントお願いします。 -- &new{2016-01-22 (金) 01:54:11}; ---これでいいと思いますよ -- &new{2016-01-22 (金) 07:59:13}; --メダチェンジの方を忘れていました。ありがとうございます。 -- [[管理人]] &new{2016-01-22 (金) 08:35:33}; -なるほど、管理人の力ってやつか -- &new{2016-01-24 (日) 13:53:10}; -わざテンプレの備考を詳細解説に変更しました。変更理由は内容が説明であることと前作wikiに合わせるためです。既存わざ解説は適宜更新します。問題あるようでしたらコメントをお願いします。 -- &new{2016-01-27 (水) 20:57:59}; --修正ありがとうございます。備考という体裁をとっても実態としては詳細解説とするのが妥当そうですね。 -- [[管理人]] &new{2016-01-27 (水) 21:13:27}; -メダロットのパーツ性能のページを編集されてる方はアルバムNo.にご注意ください。DLC機体を含む数でズレが生じますので、「メダロット一覧」ページのNo.をご参照いただきますようお願いします。 -- &new{2016-01-29 (金) 20:47:01}; --DLC込みのナンバーだといかんのですか?(´・ω・`) -- [[編集した人]] &new{2016-01-29 (金) 21:54:34}; ---だいぶ↑でのやり取りになってしまいますが、このwiki内でのアルバムNo.をDLCとは別で統一するという話でまとまりました。購入時でのデフォルトNo.、DLC未購入の方の混乱を防ぐためなどの理由がありますので、ご理解いただけると助かります。 -- &new{2016-01-29 (金) 22:09:12}; -はいはい、わかりました。300でキリが良い、程度のこだわりしかないですしおすし -- [[編集した人]] &new{2016-01-29 (金) 23:01:29}; -ちょっと提案。サントラ聞きながら思ったんですが、どの曲がどこで使われてるかわからないって事が結構あったので、それを纏める項目があるといいと思うんですが。勿論みんながみんな初回特典持ってる訳でもないと思うんですが。 -- &new{2016-01-30 (土) 16:33:59}; --入れ物のたたき台だけでも作ってみました。 -- [[管理人]] &new{2016-01-31 (日) 14:44:47}; --どうも(^_^) これから埋めていきます。 -- &new{2016-01-31 (日) 21:28:30}; -雑談の方にあった「ラピス」が自動リンクで「ラピ」スになる件、[[AutoAliasName]]で回避できるみたいなのでやってみましたが、こういう使い方は問題ありますかね。まずかったら記述を消して下さい。 -- &new{2016-01-31 (日) 21:03:16}; --編集ありがとうございます。この自動リンク機能を停止することもできますので必要となりましたらお声をおかけください。 -- [[管理人]] &new{2016-02-01 (月) 21:29:33}; ---ごくろうさまですー 個体愛称なのでそれを検索にかけたりはしてませんがw -- [[しょしんしゃ]] &new{2016-02-13 (土) 12:15:26}; -貫通する場合に付ける赤字の◎は数字の左側に持ってきてはダメですかね。サンプルとして[[マーサイモラン]]と[[パワーライフル]]をいじってみましたがどうでしょう? -- &new{2016-02-12 (金) 00:46:50}; --そういえば、ミサイルやナパームの「全部位ダメージ」にも何らかの記号を付けた方がいいですかね? -- &new{2016-02-12 (金) 00:49:13}; ---貫通連撃はゲーム内表記に則って行っていますのでそこは大丈夫ではないかと考えています。全部位ダメージはパーツというより技の特性ですので(貫通もちょっと怪しいですが)。 -- [[管理人]] &new{2016-02-13 (土) 10:26:45}; ---了解しました。 -- &new{2016-02-13 (土) 22:03:49}; --理由はなんだい? -- &new{2016-02-12 (金) 17:20:17}; ---せっかく表形式でまとめているのに桁を揃えていないのは見栄え的にもったいないなと思いまして。色々試してこのやり方が一番簡単かなと。メダロット一覧の既存のページにまで適用し直す気はないですが、未記入のページはこの形式で作っちゃダメかなって確認です。 -- &new{2016-02-12 (金) 21:04:03}; ---統一されないようでしたら今まで通り数値の後ろに◎の方がいいと思います。 -- &new{2016-02-13 (土) 01:53:08}; ---そういうことでしたかー マニュアルには[115項]パーツ特性 とあったので混乱してましたー -- [[しょしんしゃ]] &new{2016-02-13 (土) 12:10:53}; --ご提案ありがとうございます。確かにそろえたほうが見栄えがよさそうですね。ゲーム内の表記にあわせて右◎にすると若干アンバランスに見えてしまいますし。ところで、脚部の成型のずれも何らかの意図があっての仕様でしょうか。 -- [[管理人]] &new{2016-02-13 (土) 10:24:04}; ---装甲の桁を揃えた際に、脚部は列自体が揃わないのが気になったので少し変えました。隣の列と連結してきっちり埋めるくらいなら空の部分を作ってもいいかなと。まあ好みの問題だと思いますのでアレなら戻します。脚部の数字は強引なやり方で右に寄せていますし、もっと上手い形式があれば教えてもらいたいくらいです。 -- &new{2016-02-13 (土) 22:09:46}; ---本来想定した仕様と異なったまま判断してしまってはまずいと思ったため確認をした程度ですのでご安心ください。確かに2枠使用は少々歪な印象がありましたからね。 -- [[管理人]] &new{2016-02-13 (土) 23:11:33}; ---気持ちとして数値を入力する部分には数値以外を書き入れたくなかったので、[[testpage]]のような形に書き換えてみました。(少々無理やりですが)空欄についた「-」は空白を作ることへの不安からきたものです。 -- [[管理人]] &new{2016-02-13 (土) 23:33:28}; ---なるほど、文字だけ中央揃えにする方がスマートですね。項目名(森~サ)は中央揃えにしました、ちょっと長いですが。特に問題なさそうならこれでやろうと思います。 -- &new{2016-02-14 (日) 00:22:57}; ---ぜひともお願いいたします。次回以降のテンプレをもうちょっと精査しなければなりませんね。 -- [[管理人]] &new{2016-02-14 (日) 11:32:35}; --統一するなら変えちゃってもOKって感じなら、ちょっと準備して既存のページについても適用してしまいますがどうでしょう?連撃も微妙に統一されてないようで、作成済みのページも整備は必要みたいなのでそのついでに。 -- &new{2016-02-13 (土) 22:11:28}; ---そうしていただけるなら幸いですが、ご負担にはなりませんか? 連撃の表記の不統一は歴史上の不幸がありますので非常にありがたいですが。 -- [[管理人]] &new{2016-02-13 (土) 23:16:30}; ---所詮はテキストの置換なので一度設定を作ってしまえばたいした手間ではなさそうです。全部記入が終わってからよりは今時点の方が、ってことで明日ぐらいから合間合間に少しずつやります。 -- &new{2016-02-14 (日) 00:22:06}; -終了した取引を消す際にイカンところ消しちゃったのか、フレコ交換板崩れてるね -- &new{2016-02-13 (土) 01:28:26}; -それぞれの項目だけでも考えるべきとこ多いですー いっそ自分で書くしかないのかしら... -- [[しょしんしゃ]] &new{2016-02-13 (土) 12:18:24}; --今研究してるのはチャージ関連なんですが、項目多いし用語も統一されてないから難儀 -- [[しょしんしゃver.2]] &new{2016-02-13 (土) 12:21:01}; --トラップバスターにしても、適用箇所わかんないー -- [[しょしんしゃver.2]] &new{2016-02-13 (土) 12:23:56}; --具体的にどういう箇所でしょうか。 -- [[管理人]] &new{2016-02-13 (土) 17:19:01}; ---それぞれ発動時どういう内部処理が行われてるか、です。カードゲームではよくあるんですが... -- [[しょしんしゃver.2]] &new{2016-02-14 (日) 23:23:51}; ---読んだ通りとしか思えんけどたとえばトラップバスターの場合どういう不定性が考えられるの? -- &new{2016-02-16 (火) 13:35:44}; ---未使用で語るのですが、味方のトラップまで無効化されたら戦略に関わります。 -- [[しょしんしゃver.2]] &new{2016-02-16 (火) 13:44:57}; ---人造人間サイコショッカーでも、常時発動なために処理が複雑でした... -- [[しょしんしゃver.2]] &new{2016-02-16 (火) 13:52:04}; ---また対策としてよく挙がるディスターバンスへの影響も大きい。味方への無効が「かかっていなかったなら」問題はさらに拡大するでしょう -- &new{2016-02-16 (火) 14:27:56}; ---その場合、装備者が行動時に発動する という補足があれば問題は解決できるかな?ショッカーだかデストロンだかは知らないけど -- &new{2016-02-16 (火) 14:45:41}; ---シャイニースターのところに、ランドレイダーMF持ち込みしました。こちらでもディスターバンス設置 -- [[しょしんしゃver.2]] &new{2016-02-16 (火) 15:21:56}; ---下で検証続きます。。チェックミス(動揺 -- &new{2016-02-16 (火) 15:27:52}; -そこにMF居るのに、双方吹き飛びました.. 同時に投入したファイトドローンでお互いの格闘腕も全損。これは・・・(汗 -- [[しょしんしゃver.2]] &new{2016-02-16 (火) 15:25:22}; --ごめん何の事を言っているのかよくわからん。何を調べようとしてどんな条件を設定してどのような結果が得られたのかもっと明瞭に書いてくれい。 -- &new{2016-02-16 (火) 15:51:46}; ---申し訳ありません。ランドレイダー純正1機シャイニースター2機片腕ソードで再挑戦 -- &new{2016-02-16 (火) 16:01:42}; ---敵レディーゴー撃墜の後、変形。以後も双方吹き飛び続け、頭部系も全て機能していました -- &new{2016-02-16 (火) 16:07:15}; ---MF形態でのドライブも生きており、MFの特性上それはいいんですが、まさか自分の性能を打ち消している...?? -- &new{2016-02-16 (火) 16:10:43}; ---これがランドレイダーMC(今まで誤記していた)特有かわかりません。通常レッグの検証もお願いします... -- &new{2016-02-16 (火) 16:13:41}; ---"自分の性能"って何だい。トラップバスターのこと?トラップは何が設置されていて何の行動をしようとしたの?とりあえず"自分の性能"をトラップバスターと読み替えて、それが発動しなかったことかな。 -- &new{2016-02-16 (火) 16:19:54}; ---気になって検証環境作ろうとして気づいた。検証主が勘違いしてる。 -- &new{2016-02-17 (水) 22:08:10}; ---敵が事前にディスターバンスを設置した状況で味方がディスターバンス設置する方法はない。 -- &new{2016-02-17 (水) 22:10:41}; ---トラップバスターは「自分」が発動させたトラップにしか効果ないから、僚機のシャイニースターは普通に妨害受けるってだけ。 -- &new{2016-02-17 (水) 22:12:40}; ---検証主の言っている「双方」は僚機の2機のシャイニースターのことなんだと思う。 -- &new{2016-02-17 (水) 22:19:24}; -メダ8Wikiを参考に「更新データ」ページのたたき台を現時点で可能な限り書いてみました。また、データが配信されてから必要事項など増えるかと思いますので、編集される方はよろしくお願いします。 -- &new{2016-02-17 (水) 16:14:10}; --乙 -- &new{2016-02-17 (水) 16:21:27}; --今更だけど色分けを変化前後で決めるのでなく、上昇下降で決めたほうが良いように感じる。上がったら青、下がったら赤的な -- &new{2016-02-18 (木) 11:39:21}; ---ご意見ありがとうございます。色のイメージ的に上昇を赤、下降を青の方がよさそうかと思いましたので、そちらで反映いたしました。 -- &new{2016-02-18 (木) 19:01:54}; -各メダロットのページへの新テンプレの適用作業が終わったので報告。更新したページ数が多いので抜けやミス等があるかもしれません。変なページがあったら教えてもらえると助かります。 -- &new{2016-02-18 (木) 00:10:45}; --あと、貫通や連撃の記載がないページも結構ありました。気付いた範囲で修正しましたが、おそらく不十分です。どこかで確認すべきかもしれませんね。 -- &new{2016-02-18 (木) 00:17:48}; --オツツカー -- &new{2016-02-18 (木) 12:19:40}; --編集ありがとうございます。見直すとなれば、更新データ配布後が妥当となりそうですね。 -- [[管理人]] &new{2016-02-18 (木) 18:55:07}; -現状入手可能なメダロットのわざ・とくせいの編集が一通り終わりました。セキゾーの脚部については明らかに設定ミスであるため編集していないのですが、どうすべきですか。 -- &new{2016-02-18 (木) 18:48:35}; --編集お疲れ様です。とりあえずはまだセキゾーは現状加えず、来週の更新データで修正が入りましたらそちらを編集していただければと思いますので、よろしくお願いします。 -- &new{2016-02-18 (木) 18:53:35}; -更新データ配信に伴い、8攻略wikiと同様に、資料保管庫に1.0パーツパラメータのページを作成しました。 -- &new{2016-02-27 (土) 09:44:41}; --お疲れ様です -- &new{2016-02-27 (土) 10:24:34}; --対応ありがとうございます。今後のシリーズではもうちょっと効率化を行わねばなりませんね。並べてわかるデータの膨大さ。 -- [[管理人]] &new{2016-02-27 (土) 13:45:04}; -ところどころあるマゼンダってなんだよ。マゼンタじゃねーのかよ -- &new{2016-03-01 (火) 16:09:48}; --メダリア画面を確認していただけるとわかりますが、ゲーム内で「マゼンダ」と表記されている箇所がありますので、そちらに合わせて編集されています。 -- &new{2016-03-01 (火) 16:59:32}; --スペルを見ても最後がダになる理由が無いのに何でだろうな -- &new{2016-03-02 (水) 23:25:38}; ---マジェンタになってるならまだしもマゼンダ表記になったりしているのは大体印刷関連らしいな。美術だとちゃんとマゼンタで通ってるし -- &new{2016-03-04 (金) 00:04:44}; -メダロット詳細のページの解説文にパートナーメダロッターの説明をまとめてくださってる方がいらっしゃいますが、せっかくですのでそのページとは別にキャラクターのページを制作して、そこにまとめるのがよさそうかと思うのですがいかがでしょうか? -- &new{2016-03-02 (水) 19:44:24}; --現在ある「ストーリー・キャラクター」のページは主要人物で。それ以外の学園の生徒などは「サブキャラクター」ページを作ってまとめるのがいいかな?と考えてます。ご意見ありましたら、コメントお願いします。 -- &new{2016-03-02 (水) 19:46:21}; ---むしろストーリーページ内にサブキャラクターの項目作るとか今やってみたけど -- &new{2016-03-02 (水) 20:54:58}; ---ご意見、項目追加ありがとうございます。最初にそれも考えましたが、クラスメイトや他の部員などをそのまま追加すると今あるページが長くなって見づらくなってしまうかと思い、別にページを設けた方がいいかと提案いたしました。暫定的にそのまま下に追加していただき、必要になったら「サブキャラクター」のページにまとめるという流れの方がよさそうですね。 -- &new{2016-03-02 (水) 21:10:01}; --「ストーリー・キャラクター」の下にサブキャラクターをまとめておりましたが、やはりページが長くなってしまったので「サブキャラクター」ページを新たに作りました。今後はメダロッターの情報をメダロット詳細のページではなく、こちらにまとめていただければと思いますので、宜しくお願いします。 -- &new{2016-03-03 (木) 01:38:31};
ページの更新
通常編集モードに切り替える
データ参照プラグイン 入力支援ツールを表示 ▼
参照先ページ選択:
データを表示
元データの書式(インラインプラグイン)を継承する
検索
AND 検索
OR 検索
最新の10件
2024-11-23
メダガチャ
2024-11-07
ヒポポテンシア
ラグナ6 RF
ラグナ6 LF
フラカン
チベヒーモス
グリード
ライノダッシュ
ヒポポジャマース
ライノラッシュ
過去の更新履歴
〔
編集:
SideBar
〕
検索
AND検索
OR検索
基本情報
ストーリー・キャラクター
システム
よくある質問
更新データ
ストーリー攻略
攻略チャート
クリア後
難敵攻略
対CPUロボトル戦術
出現メダロット一覧
メダロット/パーツ
メダロット一覧
パラメーター一覧
わざ・とくせい一覧
メダル/メダフォース
メダル一覧
メダフォース一覧
育成
メダリア関連
メダリア一覧
メダリア合成
メダリア素材
(
更新前
)
他データベース
アクティビティレベル
ショップ
アイテム
メダガチャ
固有モーション一覧
各種検証データなど
BGM一覧
通信関連
ロボトル戦術
メダロット通信
DLC
その他
小技
体験版
発売前情報
バグ情報
資料保管庫
次回作への要望
コメントフォームなど
意見交換・情報提供など
質問・雑談など
オンライン対戦会用特設ページ
フレンドコード交換板
各種テンプレ
Counter: 420450,today: 340,yesterday: 255
〔
編集:
MenuBar
〕