メダロット9攻略wiki
ホーム
新規
一覧
最終更新
バックアップ
複製
名前変更
ログイン
ユーザー登録申請
メタビー (KBT00)/comment
のビジュアル編集
Top
>
メタビー (KBT00)
> comment
メタビー (KBT00)
初代メタビーならパーツ名もメタ無しにして欲しかったかなどうせなら --
&new{2016-03-10 (木) 18:51:16};
上に同じく。ついでに言えば黄メタビーとはもうちょい差別化してほしかったな。ヒカル機は装甲増加改造がされてるからそれに則るとか --
&new{2016-03-11 (金) 23:20:56};
まあ、ヒカル個人の機体じゃなくてあくまでも初期型メタビーだからね。カンタロスでいうなら元になったメタビー2020型の立ち位置相当する機体って事さ。 --
&new{2016-03-12 (土) 02:47:41};
カンタロスはメタビー2020型の装甲を削って機動を上げた機体だけどねw ヒカルメタビーはその逆 --
&new{2016-03-12 (土) 11:53:50};
↑市販の状態か個人による改造後かの違いって事じゃね --
&new{2016-03-12 (土) 18:49:28};
ロクショウと違って性能違いは脚部のみ。ただし性能の変化量は高めになっている。 --
&new{2016-03-12 (土) 02:49:45};
脚部装甲50低下、格闘は変わらず、射撃4機動6上昇。 --
&new{2016-03-12 (土) 02:53:12};
ファンサービスでヒカルのメタビー出すならビーストマスターに破壊されたトラウマで装甲をやたら高くした奴にすればいいのに なぜか復刻モデルの方が脚の装甲高い --
&new{2016-03-12 (土) 11:51:55};
説明のメダロットはゲームが発売当初なのかメダロット自体が発売当初なのか まあ後記の方だと設定崩壊するけどねw --
&new{2016-03-12 (土) 11:56:09};
設定崩壊、ってほどじゃなくね?メダロット自体作中で30年以上は経ってるので、ヒカル全盛期の2009〜10年を発売当初という括りに入れれば。 --
&new{2016-03-12 (土) 13:57:01};
ヒカルの時に出た最新型がメタロクでそれ以前からシアンドックとかがあるわけじゃん --
&new{2016-03-12 (土) 16:44:14};
てか名前が紛らわしいな 昔みたいにひらがなかフルネームかパワービートルにでもすればいいのにw --
&new{2016-03-12 (土) 11:58:30};
01の完全な色違いじゃなくて形も昔の奴にちょっと近付けてるね。脚が太めになってたり --
&new{2016-03-12 (土) 16:06:31};
[[メタビー (KBT00)]] -初代メタビーならパーツ名もメタ無しにして欲しかったかなどうせなら -- &new{2016-03-10 (木) 18:51:16}; -上に同じく。ついでに言えば黄メタビーとはもうちょい差別化してほしかったな。ヒカル機は装甲増加改造がされてるからそれに則るとか -- &new{2016-03-11 (金) 23:20:56}; --まあ、ヒカル個人の機体じゃなくてあくまでも初期型メタビーだからね。カンタロスでいうなら元になったメタビー2020型の立ち位置相当する機体って事さ。 -- &new{2016-03-12 (土) 02:47:41}; ---カンタロスはメタビー2020型の装甲を削って機動を上げた機体だけどねw ヒカルメタビーはその逆 -- &new{2016-03-12 (土) 11:53:50}; ---↑市販の状態か個人による改造後かの違いって事じゃね -- &new{2016-03-12 (土) 18:49:28}; -ロクショウと違って性能違いは脚部のみ。ただし性能の変化量は高めになっている。 -- &new{2016-03-12 (土) 02:49:45}; -脚部装甲50低下、格闘は変わらず、射撃4機動6上昇。 -- &new{2016-03-12 (土) 02:53:12}; -ファンサービスでヒカルのメタビー出すならビーストマスターに破壊されたトラウマで装甲をやたら高くした奴にすればいいのに なぜか復刻モデルの方が脚の装甲高い -- &new{2016-03-12 (土) 11:51:55}; -説明のメダロットはゲームが発売当初なのかメダロット自体が発売当初なのか まあ後記の方だと設定崩壊するけどねw -- &new{2016-03-12 (土) 11:56:09}; --設定崩壊、ってほどじゃなくね?メダロット自体作中で30年以上は経ってるので、ヒカル全盛期の2009〜10年を発売当初という括りに入れれば。 -- &new{2016-03-12 (土) 13:57:01}; ---ヒカルの時に出た最新型がメタロクでそれ以前からシアンドックとかがあるわけじゃん -- &new{2016-03-12 (土) 16:44:14}; -てか名前が紛らわしいな 昔みたいにひらがなかフルネームかパワービートルにでもすればいいのにw -- &new{2016-03-12 (土) 11:58:30}; -01の完全な色違いじゃなくて形も昔の奴にちょっと近付けてるね。脚が太めになってたり -- &new{2016-03-12 (土) 16:06:31};
ページの更新
通常編集モードに切り替える
データ参照プラグイン 入力支援ツールを表示 ▼
参照先ページ選択:
データを表示
元データの書式(インラインプラグイン)を継承する
検索
AND 検索
OR 検索
最新の10件
2024-11-23
メダガチャ
2024-11-07
ヒポポテンシア
ラグナ6 RF
ラグナ6 LF
フラカン
チベヒーモス
グリード
ライノダッシュ
ヒポポジャマース
ライノラッシュ
過去の更新履歴
〔
編集:
SideBar
〕
検索
AND検索
OR検索
基本情報
ストーリー・キャラクター
システム
よくある質問
更新データ
ストーリー攻略
攻略チャート
クリア後
難敵攻略
対CPUロボトル戦術
出現メダロット一覧
メダロット/パーツ
メダロット一覧
パラメーター一覧
わざ・とくせい一覧
メダル/メダフォース
メダル一覧
メダフォース一覧
育成
メダリア関連
メダリア一覧
メダリア合成
メダリア素材
(
更新前
)
他データベース
アクティビティレベル
ショップ
アイテム
メダガチャ
固有モーション一覧
各種検証データなど
BGM一覧
通信関連
ロボトル戦術
メダロット通信
DLC
その他
小技
体験版
発売前情報
バグ情報
資料保管庫
次回作への要望
コメントフォームなど
意見交換・情報提供など
質問・雑談など
オンライン対戦会用特設ページ
フレンドコード交換板
各種テンプレ
Counter: 420520,today: 51,yesterday: 359
〔
編集:
MenuBar
〕