メダロット9攻略wiki
ホーム
新規
一覧
最終更新
バックアップ
複製
名前変更
ログイン
ユーザー登録申請
アクティビティレベル/comment
のビジュアル編集
Top
>
アクティビティレベル
> comment
アクティビティレベル
アクティビティレベルへの名前変更をお願いします。 --
&new{2015-12-25 (金) 12:37:43};
143は僅差判定勝利です --
&new{2015-12-30 (水) 21:44:18};
149は回復400です --
&new{2016-01-04 (月) 07:58:36};
アクティビティリストを150以上埋めてもアクティビティレベル150から増えないのですが仕様ですか? --
&new{2016-01-10 (日) 10:16:53};
メダルのレベル上限が150だから仕様。 --
&new{2016-01-10 (日) 10:21:29};
終盤のアイドル部操作時、ハイカラの変形サクリファイスで勝利しても153埋まらなかった。自機とか攻撃後健在とか条件あり? --
&new{2016-01-11 (月) 16:47:25};
探検部部員を使って達成しろって事なんだと思われる。アイドル部と探検部で実績記録は別だろうし。 --
&new{2016-01-11 (月) 16:55:28};
アクティビティレベルのコンプリートボーナスって判明してますか?Gメタビー/Sロクショウ辺り? --
&new{2016-01-12 (火) 23:18:14};
今作は特になにもないらしい。あとアルバムに2つあるメタビーとロクショウのシルエットだけどヒカルカラーメタビーとイッキカラーロクショウの存在が確認されてる。 --
&new{2016-01-18 (月) 21:30:52};
どやって確認したの・・・ --
&new{2016-01-19 (火) 08:17:50};
型番の仕組みを知っていれば、少なくともメタビーGやロクショウPでは無いことが分かる。それと、エレメントマークのチェンジでそれらのパーツを確認する事が出来るから。 --
&new{2016-01-19 (火) 09:58:18};
なるへそ --
&new{2016-01-19 (火) 10:37:24};
インテリジェンスやね --
&new{2016-01-19 (火) 10:54:45};
しかし、ヒカルカラーのメタビーはわかるとして、ロクショウは殆ど変りなくない? 個人的には2からの紫がかった膝やソードとハンマーの根本に色がついたロクショウが好きだったんだけど --
&new{2016-01-19 (火) 08:36:21};
ろくしょうとロクショウじゃ全然違う。ろくしょう(KWG-00)は漫画メダロット1で金色のカブトムシや世界大会でのティーピーとの死闘、廃校のセキゾーへの対応の仕方など印象的なエピソードが沢山ある。ロクショウ(KWG-01)はアニメ版で活躍した機体であり、漫画版では前作から引き続き登場(パーツは01型に換装)する強キャラという扱いになるなど、00型と01型それぞれに違いがはっきりある。それこそメタビーに負けないくらいの魅力はある。 --
&new{2016-01-19 (火) 09:55:35};
ごめん、色の話しなんだけど・・・ --
&new{2016-01-19 (火) 10:14:21};
まぁ、でも確かにどのメディアのロクショウも魅力があるのは間違いないけどね --
&new{2016-01-19 (火) 10:15:02};
色にしたってろくしょうは少し青っぽい白もしくはただの白、ロクショウは紫っぽい白、全然違う。 --
&new{2016-01-19 (火) 10:25:26};
見た目は同じでも色が違うだけでそれぞれ違う魅力を出せるんだから、色ってのはとても大事だと思うよ。 --
&new{2016-01-19 (火) 10:28:14};
とりあえず、配色的に言えば初代ロクショウ(ヒカルカラー)と最近のロクショウは間違いなく殆ど同じだからそこはどうなんだろう? ・・・って話しがしたかったんだけどね。どれが好きか以前に --
&new{2016-01-19 (火) 10:33:40};
最近のロクショウとヒカルロクショウは同じ型でいいはず。問題は今まで00型だった最近のメタビーが今作で01型に分類されたことだよ。 --
&new{2016-01-19 (火) 10:39:57};
00型は茶色ってイメージが強かったから最近のメタビーを01型にして00型を新規で出したのかね。 --
&new{2016-01-19 (火) 10:55:40};
それ最初に聞きたかったわ・・・。知識凄いんは認めるけど。 --
&new{2016-01-19 (火) 16:59:01};
結局ヒカルカラーのロクショウが今のロクショウとどう違うのかはわからんままだし・・・。まぁちょっとアームチェンジ使ってみる。ありがと --
&new{2016-01-19 (火) 18:04:44};
こちらも熱くなってしまい申し訳ありませんでした。今更ですが、ヒカルカラーのロクショウと今のロクショウの違いは、見た目だけならディティールの違い(胸にマイク?の穴があるとか)ぐらいで色は変わらない。パーツ名も変化なし。メタビーが色々と変わりすぎてるだけ。 --
&new{2016-01-19 (火) 19:49:27};
どうもです(^_^) --
&new{2016-01-19 (火) 20:19:44};
まぁ、ここでする話しでもないね。続けるにしても「質問・雑談など」の方で --
&new{2016-01-19 (火) 10:36:17};
お騒がせしたお詫びとして、アクティビティレベルのコンプリートについて私が確認した情報を書いて置きます。 --
&new{2016-01-19 (火) 20:34:13};
まずコンプリートに関してですが、現段階でコンプリートするにはエレメントマークのチェンジ・アームチェンジを使用する必要があります。引き当てる必要があるパーツは、サルベーションの片腕、エセドロワ、カブトverならツヴォ―クが使えるパーツです。エセドロワ以外は両腕で計2パーツあるのでエレメントマーク純正で最低3回は抽選できます。 --
&new{2016-01-19 (火) 20:38:19};
問題は唯一無二のマイクロウェーブパーツ、エセドロワです。これは右腕パーツのみなので純正エレメントマークでも最低2回の抽選で引くことになります(白目)。対策としては性格スナイパーのメダフォース「リロード」、回数増加メダリア、3機編成でエレメントマークの頭・右をつけて抽選回数を増やすことです。ロボロボ団50回勝利と並行して進めるのを推奨します。 --
&new{2016-01-19 (火) 20:44:15};
↑↑訂正×ツヴォーグ〇プロヴォ―ク --
&new{2016-01-19 (火) 20:56:31};
とにかく根気がいる作業になります。効率的に作業出来る様に工夫し、変化したパーツをちゃんと確認しミスをしないように努力してください。私はパーツがエセドロワに変化した時、手が震えました(小心者)。また、「何度変化しても出ねーよ、ガセネタじゃねーの」という方、チェンジし続けていればマケットのパーツを引くことがあるので、それで「チェンジでマケットのパーツは出る」と確信してください。 --
&new{2016-01-19 (火) 21:05:57};
一応注意点として、マリンロボトルやエアーロボトルではチェンジを使用してはいけません。脚部が変化してしまうと自滅するので。 --
&new{2016-01-19 (火) 21:34:10};
次にコンプリートした時にどうなるかを説明します。コンプリートした時点でアクティビティリストを見ても何の変化もありません。「おめでとう」の一言もないです。 --
&new{2016-01-19 (火) 20:46:33};
ではシナリオを進めてみたり、誰かに話しかけてみます。教頭先生・校長先生・担任の先生・部長etc…全ての人物に話しかけたわけではないのですが、それについて言及する人物は発見できませんでした。 --
&new{2016-01-19 (火) 20:49:14};
コンプリートの状態でゲームクリア、再度周回をしてみても特に変化なし。これらの調査を踏まえ、私が把握している範囲ではアクティビティリストコンプリートによる得点は無いです。 --
&new{2016-01-19 (火) 20:52:43};
「何だよ得点なしかよ。じゃあ今はコンプしなくていいや」と思った方、チェンジによるパーツ変化には色々な面白さがあります。先ほど熱苦しく語ってしまったイッキロクショウやヒカルメタビーのパーツを今使えたり、Hvパーツ2個引いたのに足はHv非対応というちぐはぐさを見れたり、何か普通に使える構成になったりと見てて面白いはずです。この機会にエレメントマークを使ってみてはいかがでしょうか(C) --
&new{2016-01-19 (火) 21:18:02};
今も充分あついけどね(笑) 嫌いじゃないが(フッ) --
&new{2016-01-19 (火) 21:53:16};
了解しました。自分にできる範囲ですが、ページに反映しておきます --
&new{2016-01-19 (火) 20:55:52};
あんまりかしこまりたくないから戻すけど、ゴーストショットって頭部にはないよね?一応確認 --
&new{2016-01-19 (火) 21:10:17};
その通りです。補足:アームチェンジは「アームチェンジを使ったパーツ」が変化するけど、チェンジは「頭以外」のパーツが変化する。 --
&new{2016-01-19 (火) 21:23:27};
しかもエレメントマークの頭のチェンジは素だと回数1。ついかだんそうのパーツをつけてもチェンジで変化してしまうので効果がなくなる。なのでメダリア「回数増加」による抽選回数増加が必須となるのです。 --
&new{2016-01-19 (火) 21:26:55};
あ、そういえばそうか。今まで使って来なかったから考えてなかった(笑) なるほどね。ども --
&new{2016-01-19 (火) 21:50:44};
しかし、現時点でアクティビティレベルを150以上上げる必要性が感じられんのはモチベーション的にキツイな・・・。まぁ、今作はしゃぁないね。やってるだけで楽しいし。今後何があるかわからんし --
&new{2016-01-19 (火) 22:04:25};
とりあえず出来る範囲で情報追加。足りない点は補足求む。僕はもう今日は力尽きるのでよろしく --
&new{2016-01-19 (火) 22:17:54};
しかし普段から編集してる人って大変なんやな・・・ --
&new{2016-01-20 (水) 06:05:29};
ヘッドショットって今作はリーダー関係ある?編集すっから誰か知ってたら教えて --
&new{2016-01-20 (水) 09:41:18};
チェンジでもついかだんそうの効果乗りますよね。 --
&new{2016-01-24 (日) 17:15:24};
エレメントマークのチェンジを使って060&061達成を目指す人向けのアドバイス。メダリアの回数強化:頭と脚部特性「ついかだんそう」を併用することでチェンジを3回発動できる。ハイドロゲンRをEXパーツにセットしておくことで更に1回だけ回数を稼げる。 --
&new{2016-01-24 (日) 17:22:44};
チェンジで脚部変わるから「ついかだんそう」は意味ないんじゃないの?と思うかもしれないけどしっかり効果がある。 --
&new{2016-01-24 (日) 17:23:37};
具体的には
こんな感じ
--
&new{2016-01-24 (日) 17:38:32};
検証お疲れ様です。 --
&new{2016-01-24 (日) 18:02:47};
ちょい話しそれるけど、以前の流れ的に。チェンジ使ってたら出たロクショウの色違いだけど、武器の付け根に色がついた2から弐coreまでのロクショウの腕だった。メタビーはヒカルカラーかは自分は未確認だけど、ロクショウはやっぱりそっちみたいね。 --
&new{2016-01-27 (水) 13:44:10};
入手楽しみや --
&new{2016-01-27 (水) 13:44:38};
12パーツ全壊ってそんな細かい手順いる? 自分は気付いたら達成してたからわからんけど --
&new{2016-02-06 (土) 22:02:52};
3体同時撃破の内容間違って書いたっぽいから移動させといた。 --
&new{2016-02-07 (日) 14:08:31};
細かい手順は無いけど非貫通高火力の狙い撃ちとか使わないと貫通がクリティカルして頭ごとぶち抜くこともあるし頭で受けてクリティカルで撃破とかが無い訳じゃないから使用パーツの選択と戦い方には若干気を付けないといけないのは確かかな --
&new{2016-02-18 (木) 16:51:31};
157と158のトラップとプラントの破壊ですが、どうやったらとれるんでしょうか。 --
&new{2016-10-20 (木) 21:03:01};
[[アクティビティレベル]] -アクティビティレベルへの名前変更をお願いします。 -- &new{2015-12-25 (金) 12:37:43}; -143は僅差判定勝利です -- &new{2015-12-30 (水) 21:44:18}; -149は回復400です -- &new{2016-01-04 (月) 07:58:36}; -アクティビティリストを150以上埋めてもアクティビティレベル150から増えないのですが仕様ですか? -- &new{2016-01-10 (日) 10:16:53}; --メダルのレベル上限が150だから仕様。 -- &new{2016-01-10 (日) 10:21:29}; -終盤のアイドル部操作時、ハイカラの変形サクリファイスで勝利しても153埋まらなかった。自機とか攻撃後健在とか条件あり? -- &new{2016-01-11 (月) 16:47:25}; --探検部部員を使って達成しろって事なんだと思われる。アイドル部と探検部で実績記録は別だろうし。 -- &new{2016-01-11 (月) 16:55:28}; -アクティビティレベルのコンプリートボーナスって判明してますか?Gメタビー/Sロクショウ辺り? -- &new{2016-01-12 (火) 23:18:14}; --今作は特になにもないらしい。あとアルバムに2つあるメタビーとロクショウのシルエットだけどヒカルカラーメタビーとイッキカラーロクショウの存在が確認されてる。 -- &new{2016-01-18 (月) 21:30:52}; --どやって確認したの・・・ -- &new{2016-01-19 (火) 08:17:50}; ---型番の仕組みを知っていれば、少なくともメタビーGやロクショウPでは無いことが分かる。それと、エレメントマークのチェンジでそれらのパーツを確認する事が出来るから。 -- &new{2016-01-19 (火) 09:58:18}; ---なるへそ -- &new{2016-01-19 (火) 10:37:24}; ---インテリジェンスやね -- &new{2016-01-19 (火) 10:54:45}; --しかし、ヒカルカラーのメタビーはわかるとして、ロクショウは殆ど変りなくない? 個人的には2からの紫がかった膝やソードとハンマーの根本に色がついたロクショウが好きだったんだけど -- &new{2016-01-19 (火) 08:36:21}; ---ろくしょうとロクショウじゃ全然違う。ろくしょう(KWG-00)は漫画メダロット1で金色のカブトムシや世界大会でのティーピーとの死闘、廃校のセキゾーへの対応の仕方など印象的なエピソードが沢山ある。ロクショウ(KWG-01)はアニメ版で活躍した機体であり、漫画版では前作から引き続き登場(パーツは01型に換装)する強キャラという扱いになるなど、00型と01型それぞれに違いがはっきりある。それこそメタビーに負けないくらいの魅力はある。 -- &new{2016-01-19 (火) 09:55:35}; ---ごめん、色の話しなんだけど・・・ -- &new{2016-01-19 (火) 10:14:21}; ---まぁ、でも確かにどのメディアのロクショウも魅力があるのは間違いないけどね -- &new{2016-01-19 (火) 10:15:02}; -色にしたってろくしょうは少し青っぽい白もしくはただの白、ロクショウは紫っぽい白、全然違う。 -- &new{2016-01-19 (火) 10:25:26}; --見た目は同じでも色が違うだけでそれぞれ違う魅力を出せるんだから、色ってのはとても大事だと思うよ。 -- &new{2016-01-19 (火) 10:28:14}; --とりあえず、配色的に言えば初代ロクショウ(ヒカルカラー)と最近のロクショウは間違いなく殆ど同じだからそこはどうなんだろう? ・・・って話しがしたかったんだけどね。どれが好きか以前に -- &new{2016-01-19 (火) 10:33:40}; ---最近のロクショウとヒカルロクショウは同じ型でいいはず。問題は今まで00型だった最近のメタビーが今作で01型に分類されたことだよ。 -- &new{2016-01-19 (火) 10:39:57}; ---00型は茶色ってイメージが強かったから最近のメタビーを01型にして00型を新規で出したのかね。 -- &new{2016-01-19 (火) 10:55:40}; ---それ最初に聞きたかったわ・・・。知識凄いんは認めるけど。 -- &new{2016-01-19 (火) 16:59:01}; ---結局ヒカルカラーのロクショウが今のロクショウとどう違うのかはわからんままだし・・・。まぁちょっとアームチェンジ使ってみる。ありがと -- &new{2016-01-19 (火) 18:04:44}; ---こちらも熱くなってしまい申し訳ありませんでした。今更ですが、ヒカルカラーのロクショウと今のロクショウの違いは、見た目だけならディティールの違い(胸にマイク?の穴があるとか)ぐらいで色は変わらない。パーツ名も変化なし。メタビーが色々と変わりすぎてるだけ。 -- &new{2016-01-19 (火) 19:49:27}; ---どうもです(^_^) -- &new{2016-01-19 (火) 20:19:44}; --まぁ、ここでする話しでもないね。続けるにしても「質問・雑談など」の方で -- &new{2016-01-19 (火) 10:36:17}; -お騒がせしたお詫びとして、アクティビティレベルのコンプリートについて私が確認した情報を書いて置きます。 -- &new{2016-01-19 (火) 20:34:13}; --まずコンプリートに関してですが、現段階でコンプリートするにはエレメントマークのチェンジ・アームチェンジを使用する必要があります。引き当てる必要があるパーツは、サルベーションの片腕、エセドロワ、カブトverならツヴォ―クが使えるパーツです。エセドロワ以外は両腕で計2パーツあるのでエレメントマーク純正で最低3回は抽選できます。 -- &new{2016-01-19 (火) 20:38:19}; ---問題は唯一無二のマイクロウェーブパーツ、エセドロワです。これは右腕パーツのみなので純正エレメントマークでも最低2回の抽選で引くことになります(白目)。対策としては性格スナイパーのメダフォース「リロード」、回数増加メダリア、3機編成でエレメントマークの頭・右をつけて抽選回数を増やすことです。ロボロボ団50回勝利と並行して進めるのを推奨します。 -- &new{2016-01-19 (火) 20:44:15}; ---↑↑訂正×ツヴォーグ〇プロヴォ―ク -- &new{2016-01-19 (火) 20:56:31}; ---とにかく根気がいる作業になります。効率的に作業出来る様に工夫し、変化したパーツをちゃんと確認しミスをしないように努力してください。私はパーツがエセドロワに変化した時、手が震えました(小心者)。また、「何度変化しても出ねーよ、ガセネタじゃねーの」という方、チェンジし続けていればマケットのパーツを引くことがあるので、それで「チェンジでマケットのパーツは出る」と確信してください。 -- &new{2016-01-19 (火) 21:05:57}; ---一応注意点として、マリンロボトルやエアーロボトルではチェンジを使用してはいけません。脚部が変化してしまうと自滅するので。 -- &new{2016-01-19 (火) 21:34:10}; --次にコンプリートした時にどうなるかを説明します。コンプリートした時点でアクティビティリストを見ても何の変化もありません。「おめでとう」の一言もないです。 -- &new{2016-01-19 (火) 20:46:33}; ---ではシナリオを進めてみたり、誰かに話しかけてみます。教頭先生・校長先生・担任の先生・部長etc…全ての人物に話しかけたわけではないのですが、それについて言及する人物は発見できませんでした。 -- &new{2016-01-19 (火) 20:49:14}; ---コンプリートの状態でゲームクリア、再度周回をしてみても特に変化なし。これらの調査を踏まえ、私が把握している範囲ではアクティビティリストコンプリートによる得点は無いです。 -- &new{2016-01-19 (火) 20:52:43}; ---「何だよ得点なしかよ。じゃあ今はコンプしなくていいや」と思った方、チェンジによるパーツ変化には色々な面白さがあります。先ほど熱苦しく語ってしまったイッキロクショウやヒカルメタビーのパーツを今使えたり、Hvパーツ2個引いたのに足はHv非対応というちぐはぐさを見れたり、何か普通に使える構成になったりと見てて面白いはずです。この機会にエレメントマークを使ってみてはいかがでしょうか(C) -- &new{2016-01-19 (火) 21:18:02}; ---今も充分あついけどね(笑) 嫌いじゃないが(フッ) -- &new{2016-01-19 (火) 21:53:16}; -了解しました。自分にできる範囲ですが、ページに反映しておきます -- &new{2016-01-19 (火) 20:55:52}; --あんまりかしこまりたくないから戻すけど、ゴーストショットって頭部にはないよね?一応確認 -- &new{2016-01-19 (火) 21:10:17}; ---その通りです。補足:アームチェンジは「アームチェンジを使ったパーツ」が変化するけど、チェンジは「頭以外」のパーツが変化する。 -- &new{2016-01-19 (火) 21:23:27}; ---しかもエレメントマークの頭のチェンジは素だと回数1。ついかだんそうのパーツをつけてもチェンジで変化してしまうので効果がなくなる。なのでメダリア「回数増加」による抽選回数増加が必須となるのです。 -- &new{2016-01-19 (火) 21:26:55}; ---あ、そういえばそうか。今まで使って来なかったから考えてなかった(笑) なるほどね。ども -- &new{2016-01-19 (火) 21:50:44}; -しかし、現時点でアクティビティレベルを150以上上げる必要性が感じられんのはモチベーション的にキツイな・・・。まぁ、今作はしゃぁないね。やってるだけで楽しいし。今後何があるかわからんし -- &new{2016-01-19 (火) 22:04:25}; -とりあえず出来る範囲で情報追加。足りない点は補足求む。僕はもう今日は力尽きるのでよろしく -- &new{2016-01-19 (火) 22:17:54}; -しかし普段から編集してる人って大変なんやな・・・ -- &new{2016-01-20 (水) 06:05:29}; -ヘッドショットって今作はリーダー関係ある?編集すっから誰か知ってたら教えて -- &new{2016-01-20 (水) 09:41:18}; -チェンジでもついかだんそうの効果乗りますよね。 -- &new{2016-01-24 (日) 17:15:24}; -エレメントマークのチェンジを使って060&061達成を目指す人向けのアドバイス。メダリアの回数強化:頭と脚部特性「ついかだんそう」を併用することでチェンジを3回発動できる。ハイドロゲンRをEXパーツにセットしておくことで更に1回だけ回数を稼げる。 -- &new{2016-01-24 (日) 17:22:44}; --チェンジで脚部変わるから「ついかだんそう」は意味ないんじゃないの?と思うかもしれないけどしっかり効果がある。 -- &new{2016-01-24 (日) 17:23:37}; ---具体的には[[こんな感じ>http://i.imgur.com/eL2yyLH.jpg]] -- &new{2016-01-24 (日) 17:38:32}; ---検証お疲れ様です。 -- &new{2016-01-24 (日) 18:02:47}; -ちょい話しそれるけど、以前の流れ的に。チェンジ使ってたら出たロクショウの色違いだけど、武器の付け根に色がついた2から弐coreまでのロクショウの腕だった。メタビーはヒカルカラーかは自分は未確認だけど、ロクショウはやっぱりそっちみたいね。 -- &new{2016-01-27 (水) 13:44:10}; --入手楽しみや -- &new{2016-01-27 (水) 13:44:38}; -12パーツ全壊ってそんな細かい手順いる? 自分は気付いたら達成してたからわからんけど -- &new{2016-02-06 (土) 22:02:52}; --3体同時撃破の内容間違って書いたっぽいから移動させといた。 -- &new{2016-02-07 (日) 14:08:31}; --細かい手順は無いけど非貫通高火力の狙い撃ちとか使わないと貫通がクリティカルして頭ごとぶち抜くこともあるし頭で受けてクリティカルで撃破とかが無い訳じゃないから使用パーツの選択と戦い方には若干気を付けないといけないのは確かかな -- &new{2016-02-18 (木) 16:51:31}; -157と158のトラップとプラントの破壊ですが、どうやったらとれるんでしょうか。 -- &new{2016-10-20 (木) 21:03:01};
ページの更新
通常編集モードに切り替える
データ参照プラグイン 入力支援ツールを表示 ▼
参照先ページ選択:
データを表示
元データの書式(インラインプラグイン)を継承する
検索
AND 検索
OR 検索
最新の10件
2025-06-09
MenuBar
2025-05-30
メダロット一覧
2024-11-23
メダガチャ
2024-11-07
ヒポポテンシア
ラグナ6 RF
ラグナ6 LF
フラカン
チベヒーモス
グリード
ライノダッシュ
過去の更新履歴
〔
編集:
SideBar
〕
検索
AND検索
OR検索
基本情報
ストーリー・キャラクター
システム
よくある質問
更新データ
ストーリー攻略
攻略チャート
クリア後
難敵攻略
対CPUロボトル戦術
出現メダロット一覧
メダロット/パーツ
メダロット一覧
パラメーター一覧
わざ・とくせい一覧
メダル/メダフォース
メダル一覧
メダフォース一覧
育成
メダリア関連
メダリア一覧
メダリア合成
メダリア素材
(
更新前
)
他データベース
アクティビティレベル
ショップ
アイテム
メダガチャ
固有モーション一覧
各種検証データなど
BGM一覧
通信関連
ロボトル戦術
メダロット通信
DLC
その他
小技
体験版
発売前情報
バグ情報
資料保管庫
次回作への要望
ルイヴィトン 品数が多い店
ルイヴィトン 靴 新作
ルイヴィトンバッグ人気順
ルイヴィトン バッグ 安い順
コメントフォームなど
意見交換・情報提供など
質問・雑談など
オンライン対戦会用特設ページ
フレンドコード交換板
各種テンプレ
Counter: 440396,today: 294,yesterday: 354
〔
編集:
MenuBar
〕