メダロット9攻略wiki
ホーム
新規
一覧
最終更新
バックアップ
複製
名前変更
ログイン
ユーザー登録申請
体験版
のビジュアル編集
Top
> 体験版
ロボトル:1戦目
フィールド
平地
テンマ
メダル
ハート
(Lv.20)
あたま
デコマスコット
みぎうで
バブルパンチ
ひだりうで
バルーンパンチ
きゃくぶ
エアステージ
ともだち
メダル
あたま
チョウシンセイ
みぎうで
ノーマルレーザー
ひだりうで
ハイパーレーザー
きゃくぶ
キャリーバッグ
『ニンテンドーeショップ』にて配信されていた(''2023年3月28日をもって配信終了'') [[''『メダロット9 クワガタVer. 体験版''』>http://www.nintendo.co.jp/3ds/experience/eshop.html』]]の内容をまとめています。 #contents ---- *体験版内容 [#j5b20c05] #br **ロボトル:1戦目 [#v831af87] |BGCOLOR(#cccccc):CENTER:フィールド|BGCOLOR(#cccccc):CENTER:~平地| |>|BGCOLOR(yellow):CENTER:''テンマ''| |BGCOLOR(yellow):CENTER:メダル|CENTER:ハート&size(12){(Lv.20)};| |BGCOLOR(yellow):CENTER:あたま|CENTER:[[デコマスコット>ラピラピ]]| |BGCOLOR(yellow):CENTER:みぎうで|CENTER:[[バブルパンチ>ラピラピ]]| |BGCOLOR(yellow):CENTER:ひだりうで|CENTER:[[バルーンパンチ>ラピラピ]]| |BGCOLOR(yellow):CENTER:きゃくぶ|CENTER:[[エアステージ>ラピラピ]]| |>|BGCOLOR(#1e90ff):CENTER:&color(white){''ともだち''};| |BGCOLOR(#1e90ff):CENTER:&color(white){メダル};|CENTER:| |BGCOLOR(#1e90ff):CENTER:&color(white){あたま};|CENTER:[[チョウシンセイ>ジラスジダス]]| |BGCOLOR(#1e90ff):CENTER:&color(white){みぎうで};|CENTER:[[ノーマルレーザー>イエロータートル]]| |BGCOLOR(#1e90ff):CENTER:&color(white){ひだりうで};|CENTER:[[ハイパーレーザー>イエロータートル]]| |BGCOLOR(#1e90ff):CENTER:&color(white){きゃくぶ};|CENTER:[[キャリーバッグ>エイムフラッシュ]]| ***備考 [#q6a092fe] > 主人公が操作するメダロットは[[ロクショウ]]でも[[モンジロー]]でもなく[[ラピラピ]]。 > 操作説明が終われば、あとは与えられた機能の範囲内で自由にロボトルができる。 > ロボトルに勝利すると獲得パーツ選択画面に入る。 < #br **ロボトル:2戦目 [#k6215072] |BGCOLOR(#cccccc):CENTER:フィールド|>|>|BGCOLOR(#cccccc):CENTER:~平地| |>|>|>|BGCOLOR(yellow):CENTER:''テンマ''| |BGCOLOR(yellow):CENTER:メダル|>|>|CENTER:クワガタ&size(12){(Lv.??)};| |BGCOLOR(yellow):CENTER:あたま|>|>|CENTER:[[アンテナ>ロクショウ]]| |BGCOLOR(yellow):CENTER:みぎうで|>|>|CENTER:[[ピコペコハンマー>ロクショウ]]| |BGCOLOR(yellow):CENTER:ひだりうで|>|>|CENTER:[[チャンバラソード>ロクショウ]]| |BGCOLOR(yellow):CENTER:きゃくぶ|>|>|CENTER:[[タタッカー>ロクショウ]]| |>|>|>|BGCOLOR(#1e90ff):CENTER:&color(white){''ロボロボ団''};| |BGCOLOR(#1e90ff):CENTER:&color(white){メダル};|CENTER:|CENTER:|CENTER:| |BGCOLOR(#1e90ff):CENTER:&color(white){あたま};|CENTER:[[エコロケ>ゴーフバレット]]|CENTER:[[デマルコフ>ヘルウィーバー]]|CENTER:[[エコロケ>ゴーフバレット]]| |BGCOLOR(#1e90ff):CENTER:&color(white){みぎうで};|CENTER:[[エレクトミサイル>ゴーフバレット]]|CENTER:[[ヴェノム>ヘルウィーバー]]|CENTER:[[エレクトミサイル>ゴーフバレット]]| |BGCOLOR(#1e90ff):CENTER:&color(white){ひだりうで};|CENTER:[[マグネミサイル>ゴーフバレット]]|CENTER:[[カーネイジ>ヘルウィーバー]]|CENTER:[[マグネミサイル>ゴーフバレット]]| |BGCOLOR(#1e90ff):CENTER:&color(white){きゃくぶ};|CENTER:[[グレイブ>ゴーフバレット]]|CENTER:[[アラクネー>ヘルウィーバー]]|CENTER:[[グレイブ>ゴーフバレット]]| ***備考 [#kf0982e3] > 謎のメダロット「[[ロクショウ]]」を操作してロボロボ団とロボトルをすることに。 > 1対3と不利な状態で始まるが、ロクショウの指示通りにロボトルを進めれば勝利できる。 > 残念ながら、ロボトル勝利時のパーツ獲得はなし。 < #br **ロボトル:3戦目 [#h626bbbd] |BGCOLOR(#cccccc):CENTER:フィールド|>|>|BGCOLOR(#cccccc):CENTER:~平地| |>|BGCOLOR(yellow):CENTER:''テンマ''|>|BGCOLOR(yellow):CENTER:''クニギク''| |BGCOLOR(yellow):CENTER:メダル|CENTER:クワガタ&size(12){(Lv.35)};|>|CENTER:ウンディーネ&size(12){(Lv.40)};| |BGCOLOR(yellow):CENTER:あたま|CENTER:[[ラトレイユ>モンジロー]]|>|CENTER:[[リフレッシュ>マリンヒーラー]]| |BGCOLOR(yellow):CENTER:みぎうで|CENTER:[[ジュセリン>モンジロー]]|>|CENTER:[[インフルエンス>マリンヒーラー]]| |BGCOLOR(yellow):CENTER:ひだりうで|CENTER:[[ムニス>モンジロー]]|>|CENTER:[[ライブライン>マリンヒーラー]]| |BGCOLOR(yellow):CENTER:きゃくぶ|CENTER:[[ベネッシュ>モンジロー]]|>|CENTER:[[ライブリー>マリンヒーラー]]| |>|>|>|BGCOLOR(#1e90ff):CENTER:&color(white){''スズネ''};| |BGCOLOR(#1e90ff):CENTER:&color(white){メダル};|>|>|| |BGCOLOR(#1e90ff):CENTER:&color(white){あたま};|>|>|CENTER:[[ヨウガンビレイ>トモエ]]| |BGCOLOR(#1e90ff):CENTER:&color(white){みぎうで};|>|>|CENTER:[[イチニントウセン>トモエ]]| |BGCOLOR(#1e90ff):CENTER:&color(white){ひだりうで};|>|>|CENTER:[[クビヲネジキリ>トモエ]]| |BGCOLOR(#1e90ff):CENTER:&color(white){きゃくぶ};|>|>|CENTER:[[コマカケ>トモエ]]| ***備考 [#s020bf08] > 校長からもらった「[[モンジロー]]」を使用して生徒会長スズネとロボトル。 > クニギクとチームを組んで2対1で挑むことになる。 > 勝利時にはパーツを獲得可能。 > クニギクのメダロットには攻撃パーツが無いので、腕を取るのがオススメ。 < **ロボトル:4戦目 [#p58687b7] |BGCOLOR(#cccccc):CENTER:フィールド|>|>|BGCOLOR(#cccccc):CENTER:~平地| |>|BGCOLOR(yellow):CENTER:''テンマ''|BGCOLOR(yellow):CENTER:''クニギク''|BGCOLOR(yellow):CENTER:''リョウマ''| |BGCOLOR(yellow):CENTER:メダル|CENTER:クワガタ&size(12){(Lv.35)};|CENTER:ウンディーネ&size(12){(Lv.40)};|CENTER:ペガサス&size(12){(Lv.35)};| |BGCOLOR(yellow):CENTER:あたま|CENTER:[[ラトレイユ>モンジロー]]|CENTER:[[リフレッシュ>マリンヒーラー]]|CENTER:[[ペテランセール>ランドモーター]]| |BGCOLOR(yellow):CENTER:みぎうで|CENTER:[[ジュセリン>モンジロー]]|CENTER:[[インフルエンス>マリンヒーラー]]|CENTER:[[ラルティグ>ランドモーター]]| |BGCOLOR(yellow):CENTER:ひだりうで|CENTER:[[ムニス>モンジロー]]|CENTER:[[ライブライン>マリンヒーラー]]|CENTER:[[シュレッサ>ランドモーター]]| |BGCOLOR(yellow):CENTER:きゃくぶ|CENTER:[[ベネッシュ>モンジロー]]|CENTER:[[ライブリー>マリンヒーラー]]|CENTER:[[バタネーン>ランドモーター]]| |>|BGCOLOR(#1e90ff):CENTER:&color(white){''スズネ''};|BGCOLOR(#1e90ff):CENTER:&color(white){''アケボノ先生''};|BGCOLOR(#1e90ff):CENTER:&color(white){''コイマリ先生''};| |BGCOLOR(#1e90ff):CENTER:&color(white){メダル};|CENTER:|CENTER:|CENTER:| |BGCOLOR(#1e90ff):CENTER:&color(white){あたま};|CENTER:[[ヨウガンビレイ>トモエ]]|CENTER:[[ヘルメット>ベルゼルガ]]|CENTER:[[エンジェルボディ>ヒールエンジェル]]| |BGCOLOR(#1e90ff):CENTER:&color(white){みぎうで};|CENTER:[[イチニントウセン>トモエ]]|CENTER:[[ヘルマイト>ベルゼルガ]]|CENTER:[[エンジェルハンド>ヒールエンジェル]]| |BGCOLOR(#1e90ff):CENTER:&color(white){ひだりうで};|CENTER:[[クビヲネジキリ>トモエ]]|CENTER:[[ヘルシング>ベルゼルガ]]|CENTER:[[エンジェルアーム>ヒールエンジェル]]| |BGCOLOR(#1e90ff):CENTER:&color(white){きゃくぶ};|CENTER:[[コマカケ>トモエ]]|CENTER:[[ヘルカオス>ベルゼルガ]]|CENTER:[[エンジェルレッグ>ヒールエンジェル]]| ***備考 [#k368706f] > ここから本格的なセッティングが可能に。 > さらに味方チームにリョウマが加わり、3対3でのロボトルとなる。 > 相手のリーダーを探りながら勝利を目指しましょう。 > 回避性能の高い飛行メダロットが居るので、その対策パーツを持ち込むと戦いやすい。 < #br #br #br #br ---- **登場メダロット [#kbcac29b] |BGCOLOR(#1e90ff):CENTER:~&color(white){メダロット名};|BGCOLOR(#1e90ff):CENTER:~&color(white){登場確認};| |~[[ラピラピ]]|1戦目で''テンマ''が使用| |~[[ロクショウ]]|2戦目で''テンマ''が使用| |~[[モンジロー]]|3戦目から''テンマ''が使用可能| |~[[イエロータートル]]|1戦目で''ともだち''が両腕パーツを使用| |~[[エイムフラッシュ]]|1戦目で''ともだち''が脚部パーツを使用| |~[[ジラスジダス]]|1戦目で''ともだち''が頭パーツを使用| |~[[ゴーフバレット]]|2戦目で''ロボロボ団''が使用| |~[[ヘルウィーバー]]|2戦目で''ロボロボ団''が使用| |~[[セキゾー]]|港のおじいさんの隣にいるのが確認できる| |~[[ア・ブラーゲ]]|1戦目で右腕パーツを所得していない場合に&br;EXパーツとして[[カガビコ>ア・ブラーゲ]]が出現する| |~[[マリンヒーラー]]|3戦目で''クニギク''が使用| |~[[トモエ]]|3戦目で''スズネ''が使用| |~[[ランドレイダー]]|4戦目で''リョウマ''が使用| |~[[ヒールエンジェル]]|4戦目で''コイマリ先生''が使用| |~[[ベルゼルガ]]|4戦目で''アケボノ先生''が使用| |~[[ウォーバニット]]|4戦目セッティングから右腕パーツが使用可能| |~[[シアンドッグ]]|4戦目セッティングから両腕パーツが使用可能| |~[[シックルカッター]]|4戦目セッティングから両腕パーツが使用可能| |~[[ブルーサブマリン]]|4戦目セッティングから全身パーツが使用可能| |~[[サイドムーブ]]|4戦目セッティングから右腕パーツが使用可能| |~[[マーサイライボン]]|4戦目セッティングから左腕パーツが使用可能| |~[[ナイトアーマー]]|4戦目セッティングから左腕パーツが使用可能| |~[[レジェンドホーン]]|4戦目セッティングから脚部パーツが使用可能| |~[[ロールスター]]|4戦目セッティングから脚部パーツが使用可能| #br #br #br ---- #pcomment(./comment,reply)
ページの更新
通常編集モードに切り替える
データ参照プラグイン 入力支援ツールを表示 ▼
参照先ページ選択:
データを表示
元データの書式(インラインプラグイン)を継承する
検索
AND 検索
OR 検索
最新の10件
2024-11-23
メダガチャ
2024-11-07
ヒポポテンシア
ラグナ6 RF
ラグナ6 LF
フラカン
チベヒーモス
グリード
ライノダッシュ
ヒポポジャマース
ライノラッシュ
過去の更新履歴
〔
編集:
SideBar
〕
検索
AND検索
OR検索
基本情報
ストーリー・キャラクター
システム
よくある質問
更新データ
ストーリー攻略
攻略チャート
クリア後
難敵攻略
対CPUロボトル戦術
出現メダロット一覧
メダロット/パーツ
メダロット一覧
パラメーター一覧
わざ・とくせい一覧
メダル/メダフォース
メダル一覧
メダフォース一覧
育成
メダリア関連
メダリア一覧
メダリア合成
メダリア素材
(
更新前
)
他データベース
アクティビティレベル
ショップ
アイテム
メダガチャ
固有モーション一覧
各種検証データなど
BGM一覧
通信関連
ロボトル戦術
メダロット通信
DLC
その他
小技
体験版
発売前情報
バグ情報
資料保管庫
次回作への要望
コメントフォームなど
意見交換・情報提供など
質問・雑談など
オンライン対戦会用特設ページ
フレンドコード交換板
各種テンプレ
Counter: 420224,today: 114,yesterday: 255
〔
編集:
MenuBar
〕