DLC の変更点
Top > DLC
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- DLC へ行く。
- DLC の差分を削除
#contents ---- *追加ダウンロードコンテンツ [#wad1dab2] 『メダロット9』では追加ダウンロードコンテンツ(DLC)をゲーム内で購入することで、 メダロットのパーツやロボトル中のBGMを追加することができます。 %%『メダロット9』では追加ダウンロードコンテンツ(DLC)をゲーム内で購入することで、%% %%メダロットのパーツやロボトル中のBGMを追加することができます。%% **DLCで遊ぶには? [#w3b34e09] 追加ダウンロードコンテンツで遊べるようになるには、ストーリー序盤でクニギクから ''「ネットワークアプリ」''をダウンロードしてもらう必要があります。 スタート画面のメニューに ''「追加コンテンツ」'' が表れるので、 そこから画面の指示に従ってダウンロードしてください。 %%追加ダウンロードコンテンツで遊べるようになるには、ストーリー序盤でクニギクから%% %%''「ネットワークアプリ」''をダウンロードしてもらう必要があります。%% %%スタート画面のメニューに ''「追加コンテンツ」''が表れるので、 そこから画面の指示に従ってダウンロードしてください。%% ※''&color(#ff0000){2023年3月28日をもってサービス終了};'' #br ---- *追加メダロット [#w72b3fe0] 「追加コンテンツ」をダウンロード後に「ネットワークアプリ」から「プレゼントをもらう」、 「DLC」を選択することではじめて追加メダロットのパーツを使用することができます。 #br |>|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#1e90ff):COLOR(white):|c |BGCOLOR(#1e90ff):COLOR(white):CENTER:|BGCOLOR(#1e90ff):COLOR(white):CENTER:|BGCOLOR(#1e90ff):COLOR(white):CENTER:|BGCOLOR(#1e90ff):COLOR(white):CENTER:|BGCOLOR(#1e90ff):COLOR(white):CENTER:|BGCOLOR(#1e90ff):COLOR(white):CENTER:|BGCOLOR(#1e90ff):COLOR(white):CENTER:|c |~コンテンツ名|>|~パーツ名|~配信日|~必要ブロック数|~価格|~説明| |>|>|>|>|>|CENTER:|LEFT:|c |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|LEFT:|c |~[[ベイアニット]]|頭部|ハンノーダン|&size(12){2015年};&br;12月24日|2ブロック|''300円''|カブトムシ型メダロットの&br;モデルチェンジ版。&br;&br;攻撃力重視のコンセプトで、&br;旧型と比較すると&br;威力と装甲がアップしているが&br;やはり速度が犠牲になっている。&br;しかしながら、二脚では貴重な&br;最大の耐荷重許容量をもつ。| |~|右腕|イバルバー|~|~|~|~| |~|左腕|サムマシンガン|~|~|~|~| |~|脚部|オチツカン|~|~|~|~| |~[[ゾーリン]]|頭部|ビーエス|&size(12){2015年};&br;12月24日|2ブロック|''300円''|クワガタムシ型メダロットの&br;モデルチェンジ版。&br;&br;攻撃力重視のコンセプトで、&br;旧型と比較すると&br;威力と装甲がアップしているが&br;やはり速度が犠牲になっている。&br;しかしながら、二脚では貴重な&br;最大の耐荷重許容量をもつ。| |~|右腕|シンブンシソード|~|~|~|~| |~|左腕|ピーピーハンマー|~|~|~|~| |~|脚部|タタカワー|~|~|~|~| |~[[アンビギュアス]]|頭部|ミサ・イル?|&size(12){2015年};&br;12月24日|2ブロック|''300円''|七色に美しく輝く&br;タマムシがモチーフの&br;メダロットの初期型。&br;&br;まるでカブトムシを&br;ライバル視しているかのような&br;使い勝手の良い射撃性能をもつ。| |~|右腕|カミナリオチル|~|~|~|~| |~|左腕|ガトーリング|~|~|~|~| |~|脚部|オチテクール|~|~|~|~| |~[[エイシイスト]]|頭部|アンタナー|&size(12){2016年};&br;1月7日|2ブロック|''300円''|長い触角が特徴的な&br;カミキリムシがモチーフの&br;メダロットの初期型。&br;&br;まるでクワガタムシを&br;ライバル視しているかのような&br;使い勝手の良い格闘性能をもつ。| |~|右腕|メッタキラー|~|~|~|~| |~|左腕|ドッカンボー|~|~|~|~| |~|脚部|タタッキリー|~|~|~|~| |~[[ビート]]|頭部|マシュト|&size(12){2016年};&br;1月7日|2ブロック|''300円''|『KBT00メタルビートル』を&br;ベースに新進気鋭デザイナーを&br;採用した限定リファインモデル。&br;&br;レトロフューチャーを&br;感じさせる個性的なフォルムは&br;古き良き時代を思い出させる。&br;メダロット社の社長の&br;お気に入りという噂も。| |~|右腕|フェーンジ|~|~|~|~| |~|左腕|アンバーグル|~|~|~|~| |~|脚部|マッシブ|~|~|~|~| |~[[セルヴォ]]|頭部|グリッフシン|&size(12){2016年};&br;1月7日|2ブロック|''300円''|『KWG00ヘッドシザース』を&br;ベースに新進気鋭デザイナーを&br;採用した限定リファインモデル。&br;&br;レトロフューチャーを&br;感じさせる個性的なフォルムは&br;古き良き時代を思い出させる。&br;メダロット社の社長の&br;お気に入りという噂も。| |~|右腕|シェッフェル|~|~|~|~| |~|左腕|ボイフゲン|~|~|~|~| |~|脚部|シューネル|~|~|~|~| #br *ロボトルBGM [#g8652947] ロボトル中のBGMを変更することができます。 *ロボトルBGM [#g8652947] ロボトル中のBGMを変更することができます。 [[''公式サイト''>http://www.medarotsha.jp/meda9/special/index.html#download]]にて試聴動画を確認することができます。 #br |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#1e90ff):COLOR(white):|c |BGCOLOR(#1e90ff):COLOR(white):CENTER:|BGCOLOR(#1e90ff):COLOR(white):CENTER:|BGCOLOR(#1e90ff):COLOR(white):CENTER:|BGCOLOR(#1e90ff):COLOR(white):CENTER:|BGCOLOR(#1e90ff):COLOR(white):CENTER:|c |~コンテンツ名|~収録曲|~配信日|~必要ブロック数|~価格| |CENTER:|LEFT:|>|CENTER:|LEFT:|c |CENTER:|LEFT:|CENTER:|CENTER:|LEFT:|c |~[[ロボトルBGMセット1>https://www.youtube.com/watch?v=vqn5vKI-MLM]]|Strike Enemy (M2)|&size(12){2015年};&br;12月24日|2ブロック|''200円''| |~|Days of Typhoon (Mnavi)|~|~|~| |~|Dark Night (M4)|~|~|~| |~|The Chaos Emperor (M7)|~|~|~| |~|Disobey (MD)|~|~|~| |~|Robin Hood (MD)|~|~|~| |~|Robattle 3 (M7)|~|~|~| |~|Last Boss (DS)|~|~|~| |~|Mysterious (M8)|~|~|~| |~|Dancing Phantom (M8)|~|~|~| |~[[ロボトルBGMセット2>https://www.youtube.com/watch?v=t-xWePZSrjc]]|DO・OR・DIE (M4)|&size(12){2015年};&br;12月24日|2ブロック|''200円''| |~|Robattle No.1 (M5)|~|~|~| |~|Beat Up (M3)|~|~|~| |~|Let's Robattle Dance (M4)|~|~|~| |~|Rays Of the Sun (MD)|~|~|~| |~|Absolute zero (MD)|~|~|~| |~|Nirvana (M7)|~|~|~| |~|Robattle 2 (DS)|~|~|~| |~|Shake It Up Baby (M8)|~|~|~| |~|Core of Black (M8)|~|~|~| |~[[ロボトルBGMセット3>https://www.youtube.com/watch?v=0MtcO_42Df8]]|Beat The Diamonds (M5)|&size(12){2016年};&br;1月7日|2ブロック|''200円''| |~|Shout! (M3)|~|~|~| |~|Make a Breakthrough (MD)|~|~|~| |~|Robattle Of Fate (M7)|~|~|~| |~|Over the Top (MD)|~|~|~| |~|Robattle 2 (M7)|~|~|~| |~|Robattle 3 (DS)|~|~|~| |~|T.S.B.T (M8)|~|~|~| |~|Shut Up! (M8)|~|~|~| |~|Eternal Darkness (M8)|~|~|~| #br #br #br ----