難敵攻略/comment のバックアップ(No.24)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 難敵攻略/comment へ行く。
- 0 (1970-01-01 (木) 09:00:00)
- 1 (2015-12-26 (土) 14:00:51)
- 2 (2015-12-29 (火) 12:24:38)
- 3 (2015-12-29 (火) 14:50:55)
- 4 (2015-12-29 (火) 20:05:25)
- 5 (2015-12-30 (水) 05:51:39)
- 6 (2015-12-31 (木) 10:22:02)
- 7 (2015-12-31 (木) 19:36:20)
- 8 (2016-01-01 (金) 10:17:18)
- 9 (2016-01-01 (金) 21:50:53)
- 10 (2016-01-02 (土) 23:54:25)
- 11 (2016-01-03 (日) 12:26:35)
- 12 (2016-01-04 (月) 04:33:25)
- 13 (2016-01-04 (月) 07:53:53)
- 14 (2016-01-04 (月) 09:54:01)
- 15 (2016-01-04 (月) 11:07:40)
- 16 (2016-01-04 (月) 15:43:28)
- 17 (2016-01-05 (火) 06:55:08)
- 18 (2016-01-05 (火) 16:03:26)
- 19 (2016-01-05 (火) 20:26:08)
- 20 (2016-01-05 (火) 21:59:00)
- 21 (2016-01-06 (水) 07:04:04)
- 22 (2016-01-06 (水) 08:05:21)
- 23 (2016-01-07 (木) 13:41:58)
- 24 (2016-01-08 (金) 17:46:47)
- 25 (2016-01-08 (金) 20:00:52)
- 26 (2016-01-08 (金) 21:09:36)
- 27 (2016-01-09 (土) 01:30:23)
- 28 (2016-01-09 (土) 19:23:06)
- 29 (2016-01-10 (日) 22:31:11)
- 30 (2016-01-10 (日) 23:37:55)
- 31 (2016-01-11 (月) 01:32:05)
- 32 (2016-01-11 (月) 18:55:03)
- 33 (2016-01-12 (火) 01:04:06)
- 34 (2016-01-12 (火) 19:14:05)
- 35 (2016-01-12 (火) 21:27:08)
- 36 (2016-01-13 (水) 01:28:51)
- 37 (2016-01-14 (木) 15:13:06)
- 38 (2016-01-15 (金) 07:16:57)
- 39 (2016-01-15 (金) 18:46:35)
- 40 (2016-01-16 (土) 22:59:21)
- 41 (2016-01-17 (日) 06:06:16)
- 42 (2016-01-17 (日) 07:32:27)
- 43 (2016-01-17 (日) 16:47:00)
- 44 (2016-01-18 (月) 01:42:22)
- 45 (2016-01-18 (月) 06:15:22)
- 46 (2016-01-19 (火) 01:50:08)
- 47 (2016-01-19 (火) 23:23:39)
- 48 (2016-01-20 (水) 05:57:46)
- 49 (2016-01-21 (木) 21:03:42)
- 50 (2016-01-21 (木) 22:15:32)
- 51 (2016-01-22 (金) 22:10:06)
- 52 (2016-01-23 (土) 08:14:20)
- 53 (2016-01-23 (土) 09:16:35)
- 54 (2016-01-24 (日) 12:30:01)
- 55 (2016-01-24 (日) 13:46:14)
- 56 (2016-01-25 (月) 03:51:25)
- 57 (2016-01-31 (日) 07:59:38)
- 58 (2016-02-03 (水) 00:15:03)
- 59 (2016-02-03 (水) 03:26:36)
- 60 (2016-02-03 (水) 17:23:35)
- 61 (2016-02-06 (土) 19:28:28)
- 62 (2016-02-06 (土) 20:52:31)
- 63 (2016-02-06 (土) 22:06:35)
- 64 (2016-02-10 (水) 19:40:22)
- 65 (2016-02-14 (日) 19:34:01)
- 66 (2016-02-15 (月) 05:24:23)
- 67 (2016-02-28 (日) 03:59:24)
- 68 (2016-09-14 (水) 21:39:19)
- 69 (2016-11-14 (月) 17:05:23)
- 70 (2017-06-25 (日) 22:57:54)
- 71 (2017-07-17 (月) 20:27:33)
- 72 (2017-08-02 (水) 13:26:21)
- 73 (2017-11-01 (水) 05:34:47)
- 74 (2017-11-12 (日) 17:29:16)
- 75 (2018-08-25 (土) 12:45:46)
- 76 (2019-03-18 (月) 17:40:23)
- 77 (2019-08-24 (土) 20:56:06)
- 78 (2020-03-18 (水) 10:54:30)
- ラスボスはチャージ中に停止当ててからがむしゃらアンチCGで倒しました -- ムムム? 2015-12-26 (土) 03:41:19
- ラスボスには頭パーツの格闘無効にするのを使用すると楽 -- 2015-12-26 (土) 14:00:51
- 2周目のびーだす戦はクワガタだとムニスのブレイクハンマーの貫通で一撃でした -- 2015-12-29 (火) 12:24:38
- びーだすのトラップはカブト=射撃トラップ、クワガタ=格闘トラップなので、カブトverならブリグリーンのハンマーや(もし持っていたらの話だが)シィアンロンのチャージブレードでトラップをスルーしてブン殴る手もある。クワガタはリュウセイを倒す気がないなら、ともだち戦で頭部格闘でなく腕のレーザーを取ってびーだす戦に備えるといい。 -- 2015-12-29 (火) 14:50:55
- そもそも1戦目のリュウセイ倒せるんです?2周目でもボコボコにされましたが… -- 2015-12-29 (火) 20:05:25
- [1]ともだち戦でクワガタなら頭部、カブトなら脚部を入手しておく。[2]手持ちのアイテムを使い、レベルを9に上げておく。[3]クワガタは攻撃に左腕、防御に右腕を選択して速くて当てやすい右腕を維持していく。カブトはその逆。運良くこちらの脚を残したまま序盤に連続で脚を攻撃し破壊出来れば、かなりの率で勝てる。 -- 2015-12-30 (水) 05:51:39
- はーなるほど…ありがとうございます -- 2015-12-31 (木) 11:06:22
- たまに命令通り行動するので、100%とはいきませんが、壊したくないパーツでガード選択して、使いたい攻撃パーツ以外で攻撃選択すれば、ある程度思い通りに動いてくれます -- 2016-01-03 (日) 12:26:35
- そもそも1戦目のリュウセイ倒せるんです?2周目でもボコボコにされましたが… -- 2015-12-29 (火) 20:05:25
- 事実上ほぼオート戦闘みたいなもんだけど当たり方次第では倒せます。 -- 2015-12-29 (火) 20:50:48
- とにかく序盤の2~3ターンくらいを、連続で回避&連続で命中するまで何度も挑戦するしかない。 -- 2015-12-30 (水) 06:05:02
- 戦闘前のセーブは必須。 -- 2015-12-31 (木) 10:22:02
- ラスボスはモビルブーストを重ねがけした後にアサッシンとレストアを繰り返して勝ちました。コンシールは必須です。 -- 2015-12-31 (木) 19:36:20
- ラスボスは回避シール狙い撃ちからの防御シールやってひたすらフリーズサンダートルネードしてたっけな…。あれ同じ症状じゃなきゃ無限に塗り替え出来るし仮に動かれても回避できなきゃスーパーアーマー持ちか停止無効付きでない限り症状もらうの確定だし割と通用する。作業感が凄いけど -- 2016-01-01 (金) 10:17:18
- メダルイーターはデスプロビデンスのパワーライフル+ナビコの左腕での高速ねらいうちでゴリ押したな。戦闘前ムービーもあってタイタニアの逆襲劇みたいな戦闘になったっけ・・・ -- 2016-01-01 (金) 10:26:11
- 負けイベント感がすごいするメタビーvsロボロボ軍団の勝ち抜きロボトルのコツ 1.狙い撃ちで足を優先して破壊する。2.攻撃力が低いゴーフバレッド -- 2016-01-01 (金) 10:38:22
- ↑ミス 2.バッドハッカーは右腕だけ壊して放置する。トラップはポッドRで処理する(ポッドは射撃トラップの効果を受けないため)。3.ジ・エッジのミサイルよりゴーフバレッドのミサイルの方が弱いので余裕があればゴーフバレッドを残すようにする。4.マイクロウェーブの不発、回避成功、ポッドRの生存、クリティカル発生を祈りひたすら攻撃。 -- 2016-01-01 (金) 10:46:56
- ちなみにこの戦闘は負けるとセーブ画面の戦闘成績で一敗と判定されるため、気になる人は注意する事。それと勝利してもパーツは貰えないので実はこの戦闘自体まったく旨味はない。 -- 2016-01-01 (金) 10:49:26
- ↑ミス 2.バッドハッカーは右腕だけ壊して放置する。トラップはポッドRで処理する(ポッドは射撃トラップの効果を受けないため)。3.ジ・エッジのミサイルよりゴーフバレッドのミサイルの方が弱いので余裕があればゴーフバレッドを残すようにする。4.マイクロウェーブの不発、回避成功、ポッドRの生存、クリティカル発生を祈りひたすら攻撃。 -- 2016-01-01 (金) 10:46:56
- ラスボス報告。タイタニアの脚部を1ゴウレッグに変えた以外は全員元装備の純正でした。回避力が高すぎるので回避シールあったほうがいいですね。僕の場合はソウエンとサンゴが残ってコンシールが発動した状態で狙い撃ちとチャージしかしてこなくなったのでそのまま勝ちましたが、条件とかあるのでしょうか? -- 2016-01-01 (金) 21:50:53
- ギンセイのMF「シノビアクション」を使うと常にコンシールが発動した状態になってラスボスのねらいうちを無効化できるようです -- 2016-01-02 (土) 23:54:25
- 正確にはスピードタイプのメダフォースですね。機動自体にもボーナスかかるので、全員スピードタイプにするのもアリかもしれません。 -- 2016-01-04 (月) 04:37:30
- レスキュー部との討伐数対決ってアレ勝てるんですか?12体とか勝てる気がしない…… -- 2016-01-04 (月) 07:53:53
- 勝てますよ
-- 2016-01-04 (月) 10:43:03
- 戦闘に慣れてかつ調子が良いと20体くらいは狩れるようになるよ。ただし装備パーツやメダリアの調達等の準備は必須だけど。 -- 2016-01-04 (月) 11:07:40
- 攻撃+回避特化にして脳筋で殴り続けるのがベストかな。射撃スキル上げとけば狙い撃ちなしでもかなり当てられる筈 -- 2016-01-04 (月) 15:43:28
- 回答ありがとうございます。火力やパーツ、レベルはどのくらいあればいけますか? -- ? 2016-01-05 (火) 06:55:08
- カブトvarならばテンマ機はバトルライフルによる貫通攻撃連射、場合によってはねらいうち。小回りが利いた方が便利。ラピスにはレディジェットのブレイクハンマーでへビィメダロットを殴り続ける。足は「ソンガー」にしておけば浜辺と水辺に対応しているからレベル次第では絶対ヒット攻撃しか当たらなくなる。ギンセイは索敵かけて持っているならデスプロビデンスの右手のブレイクをへビィメダロットに打ちつつ、コバルトセッターの左腕で貫通ライフルで攻撃。レベルは66(ゴールドメダル)にしておくけば大丈夫でしょう。 -- 2016-01-05 (火) 22:13:00
- コツ1:ブレイクやブレイクハンマーの特性を活かしてヘビィメダロットを優先して倒す。2:ブリキシリーズは弱いのであえて放置して敵の攻撃回数や質を減らす(一体置物にするだけでだいぶ楽になる)。3:脚部は適正にあったものを用意して敵攻撃は基本回避するつもりで。(特性スイマーかつ飛行で機動が高い「ソンガー」や浮遊パーツ、hv装備数2かつ潜水かつ宝箱で手に入る「ヨコバーイ」はおすすめ)4:倒し損ないの処理やへビィメダロット以外への対応策として充填冷却が高いパーツをつけておく(素がスピードタイプのギンセイには左腕「ドラグノーフ」。ゴールドメダル相性補正で貫通付加で充冷共に42と高水準)。5:メダリア「~~根性」(対メダフォース・アサッシン対策用)があるとより安心。 -- 2016-01-05 (火) 22:37:32
- 詳しい回答ありがとうございます!とりあえず、レベルは足りてるみたいなのでパーツ集めからやってみます。 -- 一周目だけど大丈夫かな? ? 2016-01-06 (水) 07:04:04
- 今更だけど男にクーラープラントとシュートブーストorレーダーサイトorヒーター、サンゴとラピスに右腕タイムアタック、左腕充填冷却が最大のもの、メダリア右腕特化と射撃99、頭はレーダーサイトか保険のレストアで右腕フル回転でいけるかと。サンゴが補助、ラピスが格闘系メダルだからメダリア補正必要だけど。2週目以降はカタカタマワールが入ってるからギンセイとかも使える。 -- 2016-01-07 (木) 13:41:58
- この時点でタイムフォーラーが旧港もしくはみなとコンビにお姉さんから回収可能、右腕全性能がクローテングもしくはウォーヘッドリィが落としてメダリアの合成も可能だから右腕特化も所有可能。 -- 2016-01-07 (木) 13:45:13
- 上記の条件でやってみた結果
-- 2016-01-07 (木) 13:48:01
- 勝てますよ
- ラスボス報告 メダルイーターは初手H→Rコンボなので先制を取るためにヒーターをかけてイービルボディでの狙い打ち頭デストロイでワンターンキルできます。たぶんこれが一番楽かと -- 2016-01-05 (火) 16:03:26
- 楽だけど運要素強くない?頭ねらいうち成功率100%に持ってけるならこれ以上ないくらい楽になるんだけど・・・ -- 2016-01-05 (火) 21:59:00
- 個人的にはリュウセイとの学園祭でのターゲット勝負が気になります、勝てる気がしない -- 2016-01-05 (火) 20:26:08
- 相手の撃破数が出ませんしストーリー的に負け確定だと思います。 -- 2016-01-06 (水) 08:05:21
- あー、やっぱりその可能性が高いですかね 一応メダリア育てきったりして限界まで挑戦してみます -- 2016-01-06 (水) 08:12:42
- 相手の撃破数が出ませんしストーリー的に負け確定だと思います。 -- 2016-01-06 (水) 08:05:21