ロボトル戦術
- アンチエアの仕様変更でダブルドライブのトルネード→アンチエアができなくなってる --
- まだパーツがないのでなんとも言えませんが、メダリア合成で形と色が変わることを利用してカブトメダルをガードにして頭プロミネンス、右エセドロワ、左高耐久高威力、脚部戦車、メダリア装甲++:頭とオーバーカレントと停止無効で、ひたすらチャージして一斉射撃ぶっぱとか強そうです(CPU戦限定かもしれませんが……)。パーツ揃ったら使用感を報告しようと思います。 --
- パーツ揃ってないけど一応使用感報告。一応3ゴウヘッドメインに両腕はちょいちょい入れ替えながら、途中から脚部ジャガーノート+メダリア変動無効でやってた。んで、(なんとなく分かっちゃいたが)正直なところこの編成の機体の代わりに(当たり前だが)サポート機を入れたほうがいい。MF撃つには僚機で必死に守らなきゃいけないから、2対3な上に防戦一方で逆転狙いが基本。なんだけどディスターバンスやら一太刀見切りやらガードやらでサポートもまわらず、勝率は察してくれ(てか速攻陣形のリーダー特定効果何故無くなったし)。 --
- 今作はとにかく回避と症状格闘が強い、通信ではこれらの対策は最低限必須になる --
- 弟に負けた、3対3なら格闘カウンターと射撃ミラーの二体とトラップで時間勝ちを狙うのが強い、対策を考えないと --
- ミサイルCFからの一機集中狙いに対策ありませんかね、やっぱり一太刀見切りですかね? --
- 火薬ガードとオートガードでCFミサイル自体を無効化する、バグとかウィルスでCFを解除させる、CFから連携するであろうパーツを優先して破壊するとか策はあるだろうけど確実に打破するのは難しいかもしれない --
- CF対策>CF待機中は回避不能なので、脚部特性スタンバイでこちらもCFすれば反撃できる --
- やっぱり通信対戦でDLCの機体は倒してもパーツは入手できないのか……勝利した後テンション上がってた分落胆も大きかった…。 --
- こじきかよ --
- メダリアの項目、手直ししてくれた人ありがと(^_^) めっちゃわかりやすいわ --
- CFミサイルをバグで中断させただけで切断される事があまりにも多い、どうしようもない --