更新データ のバックアップ(No.10)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 更新データ へ行く。
- 0 (1970-01-01 (木) 09:00:00)
- 1 (2016-02-17 (水) 16:07:23)
- 2 (2016-02-18 (木) 18:56:16)
- 3 (2016-02-24 (水) 12:20:29)
- 4 (2016-02-24 (水) 20:13:00)
- 5 (2016-02-25 (木) 00:44:23)
- 6 (2016-02-25 (木) 12:09:06)
- 7 (2016-02-26 (金) 02:47:00)
- 8 (2016-02-26 (金) 17:24:57)
- 9 (2016-02-27 (土) 14:05:12)
- 10 (2016-02-28 (日) 17:52:05)
- 11 (2016-03-03 (木) 21:32:46)
- 12 (2016-10-05 (水) 02:08:58)
- 13 (2022-09-12 (月) 00:08:10)
更新データによる変更点・改善点を記載しています。
- 変更後の数値・効果が上昇した場合は赤、下降した場合青で表記しています。
更新データ Ver.1.1 
更新データとは? 
不具合の修正や各パーツのステータス調整などがされている追加データです。
「ニンテンドーeショップ」で無料配信されております。
当然ながら「カブトVer.」と「クワガタVer.」とで更新データが異なりますのでご注意ください。
また、Ver.1.0(更新データ未適用)とVer.1.1(更新データ適用済)ではデータが違う為対戦が行えません。
情報 
データ名 | 必要ブロック数 | 配信日 |
---|---|---|
更新データ Ver.1.1 | 139ブロック | 2016年 2月24日 |
更新方法 
インターネットに接続したニンテンドー3DS本体から『ニンテンドーeショップ』へアクセスし、
「メダロット」と検索すると『メダロット9 更新データ Ver.1.1』がヒットします。
また、公式サイトに掲載されているQRコードを読み込むことでダウンロード画面へ飛ぶことが可能です。
更新データが適応されている場合、タイトル画面の上画面右上に「Ver.1.1」と表示されます。
更新内容 
システム関連 
- 野良メダロットの落とすメダリアが変化
詳しくは「メダリア素材Ver.1.1」をご覧ください。 - 新たに「スーパーメダガチャ」を実装
- 使用可能になるのはクリアデータの引き継ぎ後。
- スーパーメダガチャではゲーム内イベントやメダロット通信、一部のバージョン限定機といった希少パーツも入手可能。
ロボトル関連 
- 出現メダロットの変化
- 一部メダロッターの使用メダロットの変化
- 2学期以降港町に出現するロボロボ団の使用するメダロットがランダムに変化。
- 暴走メダロットイベント時に保健室のセレクト隊員とロボトルすることが可能。
- ロボトル後にパーツ入手ができなかったイベントでパーツが獲得可能になった
- 坑道のメダリウム?戦後の暴走メダロット勝ち抜きロボトルでパーツが入手できるようになった。
- ストーリー中でのイベント戦ロボトルBGMの変更
更新前は通常ロボトル戦BGMが流れていたが、更新後は以下のBGMに変更されている。- 野良、暴走メダロット戦 →「Threat」
- メダロッター戦 →「Get over」
- ロボロボ団長戦 →「Life Or Death」(『メダロット7』から)
ステータス調整 
パーツ関連 
メダロット名 | パーツ名 | 変更点 | ||
---|---|---|---|---|
ムーンドラゴン | 右うで | かいふくのみず | 攻撃対応 | - → 防御 |
ブラックメイルX | あたま | デビルボディX | 回数 | 3 → 1 |
セキゾー | きゃくぶ | ブロックタンク | 装甲 | 190 → 250 |
機動 | 27 → 18 | |||
格闘 | 21 → 23 | |||
射撃 | 26 → 44 | |||
攻撃対応 | 回避 → 防御 | |||
ブリッツスパイダ | 右うで | ライトウェブ | 装甲 | 230 → 115 |
充填 | 84 → 42 | |||
冷却 | 39 → 20 | |||
左うで | レフトウェブ | 装甲 | 230 → 115 | |
充填 | 75 → 38 | |||
冷却 | 48 → 24 |
わざ・とくせい関連 
システム関連 
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照