メタビー (KBT00)/comment
Sat, 12 Mar 2016 18:49:28 JST (3342d)
Top > メタビー (KBT00) > comment
- 初代メタビーならパーツ名もメタ無しにして欲しかったかなどうせなら -- 2016-03-10 (木) 18:51:16
- 上に同じく。ついでに言えば黄メタビーとはもうちょい差別化してほしかったな。ヒカル機は装甲増加改造がされてるからそれに則るとか -- 2016-03-11 (金) 23:20:56
- ロクショウと違って性能違いは脚部のみ。ただし性能の変化量は高めになっている。 -- 2016-03-12 (土) 02:49:45
- 脚部装甲50低下、格闘は変わらず、射撃4機動6上昇。 -- 2016-03-12 (土) 02:53:12
- ファンサービスでヒカルのメタビー出すならビーストマスターに破壊されたトラウマで装甲をやたら高くした奴にすればいいのに なぜか復刻モデルの方が脚の装甲高い -- 2016-03-12 (土) 11:51:55
- 説明のメダロットはゲームが発売当初なのかメダロット自体が発売当初なのか まあ後記の方だと設定崩壊するけどねw -- 2016-03-12 (土) 11:56:09
- 設定崩壊、ってほどじゃなくね?メダロット自体作中で30年以上は経ってるので、ヒカル全盛期の2009〜10年を発売当初という括りに入れれば。 -- 2016-03-12 (土) 13:57:01
- ヒカルの時に出た最新型がメタロクでそれ以前からシアンドックとかがあるわけじゃん -- 2016-03-12 (土) 16:44:14
- 設定崩壊、ってほどじゃなくね?メダロット自体作中で30年以上は経ってるので、ヒカル全盛期の2009〜10年を発売当初という括りに入れれば。 -- 2016-03-12 (土) 13:57:01
- てか名前が紛らわしいな 昔みたいにひらがなかフルネームかパワービートルにでもすればいいのにw -- 2016-03-12 (土) 11:58:30
- 01の完全な色違いじゃなくて形も昔の奴にちょっと近付けてるね。脚が太めになってたり -- 2016-03-12 (土) 16:06:31