メッセージウインドウ/tスクリプト の変更点
Top > メッセージウインドウ > tスクリプト
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- メッセージウインドウ/tスクリプト へ行く。
#menu(tyrano_s) TITLE:メッセージウインドウ関連 *注意 [#a6d7d959] 下記の設定はいずれも同じmessageレイヤーを使用する ※下記は「message0」を使用。「message1」ならすべて「message1」にする #br *メッセージウインドウを設定する [#r09edb0b] [position layer=message0 frame="■メッセージウインドウ.png■" width=■790■ height=■200■ left=■90■ top=■450■ margint="■60■" marginb="■30■" marginr="■10■" marginl="■10■" ] 「メッセージウインドウの設定」なのでこれだけではまだ表示されません。 #br *メッセージウインドウを表示する [#ubd986db] [layopt layer="message0" visible="■true■"] ''&color(Red){「visible="false"」にすると非表示になります。};'' #br *メッセージウインドウにキャラ名を表示させるための事前設定 [#waf590b1] &color(Red){''別途「chara_new」タグでキャラ定義をしておく必要があります。''}; [ptext layer="message0" name="name_space" x="■124■" y="■479■" size="■23■" color="■0x804604■" bold="■bold■" text="ここにキャラの名前が入る"] [chara_config ptext="name_space"] #br ''▼ptext~'' ・x,y,size,color,bold→キャラ名の表示位置やフォントの大きさ、フォントカラー等。boldは太字にするかどうか。 ・layer→message1レイヤーに表示するメッセージウインドウの設定の場合はmessage1と入力 #br ''▼chara config~'' 「ptextで設定した領域にキャラ名表示しますよー」というもの。 #br あとは #■キャラ定義で設定したキャラ名■ でキャラ名が表示されます。 ※ ・キャラ名を表示したくない場合は#の後ろに何もいれない ・#の後ろを「???」なんかにしてもちゃんと表示されます。 #br *テキストサイズを変えたい [#yd3d996b] キャラ名のテキストサイズについては↑で。 #br ①フォルダの「myprojects」>「プロジェクト名」>「data」>「system」にある「Config.tjs」を開く ②「◆ 文字の大きさ」項目で「defaultFontSize」を変更する ③保存 ''①フォルダの「myprojects」>「プロジェクト名」>「data」>「system」にある「Config.tjs」を開く'' #br ''②「◆ 文字の大きさ」項目で「defaultFontSize」を変更する'' #br ''③保存'' ※他の設定も大概ここ #br *文字の書体を変えたい [#z9c5800a] ''①フォルダの「myprojects」>「プロジェクト名」>「data」>「system」にある「Config.tjs」を開く'' #br ''②「◆ 文字の書体」項目で「;userFace」の先頭に使用したい書体名を記載する。'' (フリーの書体とかの設定は不明) 明朝体の場合は''MS P明朝,MS 明朝,ヒラギノ明朝,ヒラギノ明朝 ProN W3''のいずれかを一番前へ。 ※初期だと何故か明朝体が入ってない