よく使うスクリプト

Fri, 16 Jun 2023 15:17:38 JST (323d)
Top > よく使うスクリプト > ティラノ

PSD tool用

*ポーズ





漫符

 

ファーストセッティング

■空っぽのシステム変数に0を代入する

 
[tb_start_tyrano_code]
[if exp="sf.■test1■==null"]
[eval exp="sf.■test1■=0"]
[endif]
[if exp="sf.■test2■==null"]
[eval exp="sf.■test2■=0"]
[endif]
[if exp="sf.■test3■==null"]
[eval exp="sf.■test3■=0"]
[endif]
 

コメントアウト

/*コメントアウト*/
 

変数系

■embタグ


[emb exp="f.■変数名■"]
 

使い方例)

#テキスト
番号[emb exp="f.■変数名■"]の方、どうぞー。[p]
 

■変数同士の演算


[eval exp="f.■変数名■ = f.■変数名1■ - f.■変数名2■"]
 

※これと「変数設定」の「変数」に「変数」を「代入」等大量に使うと、パッケージングした際フリーズする可能性大。
パッケージングの際は「パッケージング」参照。

image系

画像・キャラのレイヤーはティラノビルダーの場合、0~2を指定可能。
前景レイヤーしか指定できず、messageやfixレイヤーは指定できない。(baseはいけそう?)
私は基本的にどちらもレイヤーは0を指定し、画像、キャラの前後は「zindex」で指定してます。
レイヤー表記についてはこちらを参照

レイヤー表示

[layopt layer=■0■ visible=■true■]
 

レイヤーにはじめて画像を表示する時のみ使用。
例)

[layopt layer=0 visible=true]
[image name="test" layer="0" x="0" y="420" storage="default/test.png" zindex="10"]

レイヤー消去

レイヤー0に表示してる全要素を消します。

[freeimage layer=■0■ time=■500■]
 

画像系

■画像表示

[image name="■test■" layer=■0■ x=■0 y=■420■ storage="default/■test.png■" zindex="■10■"]
 

※初めてそのページに画像が表示される場合

[layopt layer=0 visible=true]
[image name="■test■" layer=■0■ x=■0 y=■420■ storage="default/■test.png■" zindex="■10■"]
 

・ビルダーの「画像表示」コンポーネントだとレイヤー1に表示されるが、こちらだと指定可能

 

■画像消去(指定した画像のみ消去)

[free name="■test■" layer=■0■]
 

キャラ系

 

■キャラ定義


[chara_new name="■test■" storage="chara/■10/test.png■" jname="■テスト■"]
 

■キャラ登場


[chara_show name="■test■" layer="0" left=■300■ top=■320■ zindex=■11■  wait=■false/true■ storage="■chara/11/test.png■" time=■1000■ reflect=■true/false■]
 

※初めてそのページに画像が登場する場合

[layopt layer=0 visible=true]
[chara_show name="■test■" layer="0" left=■300■ top=■320■ zindex=■11■  wait=■false/true■ storage="■chara/11/test.png■" time=■1000■ reflect=■true/false■]
 

■キャラの表情(画像)変更


[chara_mod name="■test■" storage="■chara/11/test2.png■" wait=true/false time=■100■]
 

■キャラ移動


[chara_move name="■test■" time=■100■ left=■300■ top=■300■ anim=■true/false■ wait=■true/false■]
 

いまの場所からどれだけ動くか指定

[chara_move name="■test■" time=■100■ left="■-=300■" top="■+=300■" anim=■true/false■ wait=■true/false■]


left(top)は何故か=が2つ必要。
また、必ずダブルクォーテーションで囲むこと

 

■キャラ退場


[chara_hide name="■test■" layer="0" time=■500■ wait="■true/false■]
 

■キャラ全員退場

[chara_hide_all time=■1000■ wait=■true/false■]

アニメーション

■imageの移動等簡単なアニメ(charaにも使用可能)


[anim name=■test■ width=300 time=700]
[wa]

※いまいる場所から場所を指定する場合、
left(top)はダブルクォーテーションで必ず囲むこと

left="+10"

 

■[image]画像をぬるっと出す


[image name="manga" layer="0" x="340" y="172" storage="default/アイテム.png" zindex="13"]
[anim name=manga width=300 time=700]
[anim name=manga width=0 time=700]
[anim name=manga width=300 time=700]
[wa]

※[wa]を抜くとアニメーションの完了を待たずに次の動作へ。テキスト送りとか。

 

■キャラ振動(キーフレームアニメ定義)


定義

[keyframe name=c_q]
[frame p=25% x="+20" ]
[frame p=75% x="-20"]
[endkeyframe]
 

実行

[kanim name=■chara名■ keyframe=c_q time=100 count=3]
[wa]
[stop_kanim name=■chara名■]

※実行の「keyframe=」の部分は、定義したキーフレーム名を入れる

 

デバッグ系

■変数オール初期化(0ではなく「初期化」なので注意)


全sf変数初期化

[clearsysvar]
 

全変数初期化

[clearvar]
 

0化する場合は

[eval exp="■f.test=0■"]
[eval exp="■sf.bad3=0■"]
 

■テキストデバッグ


[speak_on]
 

ページ上部などに入れると、自動で音声を読み上げてくれる機能
外すの忘れずに。
※あんま使わんと思うけど

[speak_off]

を下の方に入れると自動読み上げ終わり

 

''■アラート(Tスクリプトではなく「スクリプト」に入力するので注意!)
指定した変数に今何が入っているかを確認できます

alert('■f変数名か適当な文字列■_' + f.■変数名■);
 

sf変数は

alert('■sf変数名か適当な文字列■_' + sf.■変数名■);
 

補足すると

alert(sf.■変数名■);

だけでも機能しますが、これだけだと結果しか表示されず、どの変数について確認しているかがわかりません。
alert_0.jpg
↑こんな感じ。なんのこっちゃ

 

なので、例えば「sf.bad1」に何が入ってるか調べたい場合

alert('■bad1■_' + sf.■bad1■);

と入力しておくと、
alert_1.jpg

 

このように、変数名を明記しておくことができます。

■スキップ


[skipstart]
 

スキップキャンセルは

[cancelskip]