禍ツ琵琶ノ幽鬼ウラザ のバックアップ(No.6)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 禍ツ琵琶ノ幽鬼ウラザ へ行く。
基本性能 
攻撃力 | 属性 | 会心 | ステータス補正 | 斬れ味 匠5 | スロット |
---|---|---|---|---|---|
180 | 爆破属性23 | 0% | なし | 青40 白40 | ②①- |
百竜スキル枠 | 百竜スキル | 効果 |
---|---|---|
1 | 攻撃力強化Ⅲ | 攻撃力+8 |
属性強化【爆破】Ⅱ | 爆破属性値+5 | |
怨虎竜の魂 |
旋律 
青 | 音の防壁 |
赤 | 攻撃力&防御力UP |
緑 | 体力継続回復 |
特徴 
マガイマガド派生の最終強化。見た目は名前通り禍々しい琵琶。
演奏音のフレーズも他と比べてき取りやすい。
br
真ん中グループの攻撃力、爆破属性、使いやすい青ゲージ40と匠2からの白ゲージ、嬉しい2スロット付き。
メインモンスターなだけあってバランスの取れた性能を持ち、攻撃力UP旋律と継続回復が同時に吹けるのは当武器の強みと言える。
音の防壁は適切に使えば攻撃の出始めを潰されることもなくなり、マガド頭防具採用であれば逆恨みも運用しやすくなる。
br
問題は作成難度で、強化に必要な怨虎竜の紫玉×1が最大の弱点。
ver.2.0より百竜夜行★7(HR8以降)にマガイマガドが出現するようになったが、クエスト中の低確率ランダム乱入でしか出現しない上に撃退報酬は瑠璃原珠や重鎧玉や金のたまご。マガド素材すら出ないっていう。
玉狙いには通常クエストの周回は必須。
貴重な匠Lv2付きの腕防具にも玉を1個、更に匠の装飾品にも1個使う。むしろ防具の方が替えが効かないぶん武器より優先順位が高いまである。
あまりの出づらさに多くのカリピストが今日も涙していることだろう。
br
ライバルはアップデートで追加された回復力に優れるテオ=クエルダⅠ。