ランキュ・ド・エテルネ のバックアップ(No.6)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- ランキュ・ド・エテルネ へ行く。
基本性能 
攻撃力 | 属性 | 会心 | ステータス補正 | 斬れ味 匠5 | スロット | 百竜スロット | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
300 | 火35 | 30% | なし | llllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll | 紫30 紫80 | ②①① | ② |
旋律 
特徴 
ヤツカダキ派生のMR最終強化版。強化途中で亜種武器に分岐する。
カンテラのような見た目の器具から綺麗な鐘の音が響き、攻撃後にも静かに音が鳴るギミックつき。
赤ちゃん用のガラガラとも思われる。
演奏すると溶岩洞のBGMの一節(0:50あたり)が流れる。
br
平均より少し低めの攻撃力300、高めの会心率30%、平均的な火属性35(+属性攻撃UP)、素の紫ゲージ30を獲得。
武器スロットも多めで紫ゲージも長く……と利便性に優れた狩猟笛に進化した。
かつて最弱と言われた時期もあったのが噓のよう。
一方で百竜スロットが②になってしまったため、上位では付けられた弱点特効【属性】を付けられなくなったのはマイナス点。
素の紫が長く匠の追加は不要なので、会心率を伸ばして達人芸で斬れ味をキープする運用がベター。
カイザーXシリーズやリバルカイザーシリーズの炎鱗の恩恵&会心系スキル&達人芸の全てにシナジーを発揮でき、打撃肉質が渋めで火弱点かつ猛毒を使うオオナズチ&傀異克服オオナズチ相手への適性は高い。
br
最大火力では高周衝撃波のあるツィノフランフラップに1歩及ばないが、打撃部分のダメージは会心率の分だけこちらが優れる。また、攻撃力UP旋律のある蛮炎笛ロギンコルヌ改、素会心と紫ゲージのあるカクトスゼーレ、破邪之鈴イナリノカミもライバル。
火属性ダメージ特化のレウス笛、攻撃UPでマルチプレイに強いジャナフ笛、スキル自由度の高いヤツカダ笛、取り回しの良い茶ナス笛、攻略用のイナリ笛と棲み分けはしっかりされている。