ヨツミワドウ のバックアップ(No.4)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- ヨツミワドウ へ行く。
- 1 (2021-07-19 (月) 20:40:43)
- 2 (2021-07-19 (月) 23:15:50)
- 3 (2021-11-03 (水) 09:15:01)
- 4 (2022-09-18 (日) 02:58:35)
- 5 (2022-09-18 (日) 14:13:51)
基本情報 
br
咆哮 | 風圧 | 振動 | 属性 やられ | その他 状態異常 |
---|---|---|---|---|
小 | - | 大 | 水 | - |
br
肉質 
部位 | 打 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
---|---|---|---|---|---|---|
頭部 | 70 | 20 | 0 | 30 | 15 | 10 |
首 | 55 | 10 | 0 | 20 | 5 | 5 |
胴 | 40 | 10 | 0 | 20 | 5 | 0 |
前脚 | 45 | 15 | 0 | 25 | 5 | 0 |
背中 | 35 | 5 | 0 | 10 | 5 | 0 |
後脚 | 30 | 5 | 0 | 15 | 0 | 0 |
尻尾 | 30 | 5 | 0 | 15 | 0 | 0 |
br
対策 
- 有効な旋律
br
- 対策スキル
- 特になし
br
基本の立ち回り 
序盤で戦うことになる最初の大型モンスター。
身体の前半分が柔らかく、比較的安全な後半分はかなり固め。ヨツワミドウの斜め前に陣取りつつ頭部を2か所壊せれば初心者卒業といったところ。
ヨツワミドウの攻撃は正面方向に集中しており、後隙も大きいので攻めすぎによる被弾に気を付けよう。
br
部位破壊できる部位が多く、頭部(皿と嘴)、両腕、腹、甲羅の計6か所を破壊できる。
頭部の皿破壊で100%獲得できる(大)皿が部位破壊限定素材のため積極的に狙っていきたい。
甲羅はボルボロスの頭部並に耐久力が高く、笛のリーチをもってしても地上からは届かないため極端に破壊しにくい。
ただし限定素材がない事もあり甲羅破壊は一種のチャレンジ要素と化している。狙うなら心眼が欲しいところ。
br
注意すべき行動 
- 大技 拘束攻撃
- その場で地面ごとハンターさんを飲み込んで咀嚼されたかと思いきや飲み込めずに吐き出される。
飲み込まれても翔虫で脱出できる。br
操竜 
全体的に技の出が遅くハズレ枠なモンスター。