ドラグマ【参式】
freeze
基本性能 
攻撃力 | 属性 | 会心 | ステータス補正 | 斬れ味 匠5 | スロット | 百竜スロット | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
330 | なし | 0% | なし | lllllllllllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll | 白20 白70 | ②-- | ② |
旋律 
特徴 
アオアシラ派生のMR最終強化版。
振る度に笛っぽい音が鳴り、演奏音はドラ&笛の二重奏。BGMは大社跡?
緑と黄色ゲージがやたら長いのは森のクマさんでハチミツ好きだからだろうか…?
br
高めの攻撃力330に攻撃力UPと防御力UP旋律を持つ。
斬れ味ゲージは白20しかないため、匠Lv2と業物Lv3で斬れ味80相当を目指すのが基本だろうか。
無難な性能に落ち着いているが、全体的に同時期に作成できるカムラノ傑笛の下位互換となっている。
特に匠を使っても紫が現れない斬れ味ゲージは、物理期待値の伸びしろに致命的。
差別点になる音の防壁も下位・上位では真っ先に体験することができるチュートリアル的な立ち位置であったが、
MRでは攻撃力の高い傀異化モンスター相手に慣れないまま攻略しようとするにはリスクが高い。
一応Ver.15.0.0で音の防壁に30%のダメージ軽減効果が追加されたので、スキル血氣等の回復効果と組み合わせれば高い生存力を得ることができる。
ただし緑音符に割り振られている都合上、発動タイミングが難しいので過信は禁物。
br
アップデートを経て匠+2の④スロ装飾品や、音の防壁と相性のいいスキル狂化・高い攻撃力を活かせるスキル粉塵纏等が追加され、多少は個性を伸ばせる環境が整ってきている。