ディノビーモン のバックアップ(No.3)


概要(長所・短所・必殺技・SS・期待される役割など) Edit

メモリ14の完全体。
攻撃以外は並かそれ以下。しかし後述するSSにより他の完全体にはできない構成を組むことができる
SSの『背水の陣』は与えるダメージと受けるダメージの両方を20%増加させる。究極体デジモンならば比較的見慣れたSSだが、完全体でこれを持っているのはこいつとパイルドラモンだけ。
これにより耐久がさらに減ってしまうが、メモリ14で得られる火力強化としては非常に優秀。
必殺技の『ヘルマスカレード』は草木属性、単体、威力35の3連物理攻撃。そしてクリティカルが起きやすい。
実質合計威力は105なので継承技と威力は変わらないが、3HITかつクリティカル率が高いのでダメージUPを狙えないこともない。
メモリが安い分を他のデジモンに回せるので、強力な速攻アタッカーと組ませて上から相手チームを畳み込んでいこう。
  

継承技候補 Edit

継承技採用理由
デストロイキャノンⅢ光属性のワクチンやデータに刺さる
セイントナックルⅢ闇属性のウィルスに刺さる
ヴォルケナパームⅢロゼモンロゼモンBMに
アクセルブーストSP消費軽減。使用機会は多くはないが、あって損はなし
サポートエンド攻撃は味方に任せ、場崩しをしておきたい時

装備品候補 Edit

装備品採用理由
ATKアタッチAとにかく火力を高める
マスターバリア二つ積んでもスロットが1余る。…が、優先度は低め。補助もしたいなら。
属性攻撃ガードDXピンポイント対策チョイス。よく使う継承技にあわせて火力UPを狙ってもいい

 

ステータス振り分け例 Edit

場所と配分その理由
素早さ調整 残り攻撃力上から殴れることは重要。味方との連携を考慮してうまく合わせよう

 

相性のいい味方デジモン Edit

デジモンその理由
エグザモンSS『カレドヴルーフ』によって継承技の命中が安定し、クリティカルも狙いやすくなる。回避率はおまけ程度か
グランクワガーモンSS『ネイチャースピリッツ』により互いの火力を強化できる。火の用心
タイラントカブテリモン同じSS持ちだがこっちの必殺技には効果が乗らない。火の用心
エアロブイドラモン強化された攻撃力で一番槍を買って出る。素早さに振る必要がないため火力は凄まじいが、初回行動後の失速が欠点
ミラージュガオガモンBM耐えられないなら避けてしまえ。そんな運試しの好きなアナタに

 

対策 Edit

火力こそ究極体にも並ぶものの所詮は完全体。SS含めた耐久は高くなく、特に火属性魔法にはめっぽう弱い。
フリー種族ゆえ3倍弱点は突けないが、逆に突かれることもないので、こいつ単体でデジモンが持っていかれることはほぼないだろう。落ち着いて対処すればいい。