セントガルゴモン のバックアップソース(No.8)

#contents
&resizeimage(セントガルゴモン/2017-12-22-111018.jpg,717,404);

**概要(長所・短所・必殺技・SS・期待される役割など) [#id27d636]
 メモリ18の究極体。
見れば一発で分かるが、知力が低い上に特にこれといった長所もない平坦なステータスをしている。
一番高い攻撃力すら150もなく、150以上の能力が一項目も無い究極体はセントガルゴモンとロゼモンの2体のみである。
必殺技は威力50×2の火属性全体攻撃『バーストショット』。
さっそく150にも届かない攻撃力が参照されるが、技性能は同メモリ帯にはトップ3内に入る性能であり、その内二つが安定性に欠ける所を考えると技性能は非常に高い事が伺える。
SS『百発百中』は自分の命中率が15%上昇するというもの。
これこそがセントガルゴモンの真骨頂。状態異常技を85%の確率で当てることができ、味方の命中不安な技もバッチリ当ててみせる。
状態異常にスキを見つけたならば容赦なく異常技を叩きこんでやりたい。
回避率を上げる戦術にもそこそこ強いが、ジエスモンには根本的に不利なので注意。
  
**継承技候補 [#r8e0cdeb]
|継承技|採用理由|h
|セイントナックルⅢ|闇属性ウィルス種を殴る。命中率は気にしなくてよい。|
|フィジカルドレイン|SPを補給する。|
|パーフェクトリバイブ|味方を復活させる。|
|セーフティガード|味方の行動を確保する。|
|チェインマックス|必須。味方の攻撃補助などに使用する。|
|アクセルブースト|余裕があればバーストショットの前に積んでおく。|
|各種状態異常技|SSの補正を乗せるだけでも命中率は85%まで改善され、更にHITアタッチAを持たせる事で100%になる。複数採用すれば半永久的にハメも可能。混乱、睡眠、液晶化の内最低2つは持たせておきたい。|
 
**装備品候補 [#kb339f63]
|装備品|採用理由|h
|HITアタッチA|狙いは先述通り。1つでOK。|
|マスターバリア|状態異常対策。|
 
**ステータス振り分け例 [#b1245034]
|場所と配分|その理由|h
|攻撃力+100、素早さ+50|バーストショットの火力を追求しつつ、上から状態異常を掛けやすくしたタイプ。|
|HP+500、素早さ+100|状態異常に全力のスタイル。火力は味方に託そう。|
**相性のいい味方デジモン [#x12d61dc]
|デジモン|その理由|h
|ナイトモン|命中率30%の大技ベルセルクソードを当てさせる。他にダークドラモンと組み、HITアタッチA3つ持たせれば命中率100%に。|
|ルーチェモンSM|ディバインアトーンメントの命中率を100%以上にする。『ゲヘナ』によって低い知力を補える。状態異常の搦め手と全体攻撃の2面戦略を相手によって使い分けよう。|
|ダークドラモン|命中率を更に向上させ、ついでにクリティカル率も上昇。バーストショットは多段なのでクリティカルも出やすくなる。|
|ガンクゥモン|ちゃぶ台返しがそこそこ安定するようになる。ダークドラモンとも相性良好。|
 
**天敵となる敵デジモン [#faeb5b22]
|デジモン|その理由|h
|ドゥフトモンLM|到底追い付けない素早さから3倍弱点を突かれる。|
|サーベルレオモン|同上。|
 
**対策 [#y99bcdc5]
 特徴の無いステータスを見て油断は禁物。
その実態は命中率が低いはずの技をバンバン当ててくるスーパーロボットであり、最悪の場合状態異常ハメに持ち込まれる。
とりあえずマスターバリアがあれば戦術の大半を無効化できるので、あとはバーストショットに気を付ければよい。
&resizeimage(セントガルゴモン/A76D3791-06DD-46BE-9FF2-069CF4CF8D3B.jpeg);