ブルーメラモン のバックアップ差分(No.2)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
#contents


**概要(長所・短所・必殺技・SS・期待される役割など) [#id27d636]
メモリ12の完全体。
攻撃力と知力が高い両刀アタッカーだが、防御が若干低い。必殺技の性質上、おもしろい動きが可能な稀有なデジモン
必殺技『コールドフレイム』は威力100の水属性単体物理攻撃。さらに自身の知力を10%上げるという効果。 
本人は火属性なのに必殺技でステータスは若干物理寄りなのに知力を上げるというよくわからない事になっているが知力上昇は便利。
攻撃力と知力両方を調整しておく事でじわじわと物理型から知力型へとスイッチしていく事ができる長期戦向けの両刀使い。
SS『ドラゴンズロア』は火属性15%アップの効果。だからお前は熱いのか冷たいのかはっきりしてくれと言いたくなるが、火属性使いは多く腐りにくい。
実にトリッキーな性能をしている為、ステータスの調整からパーティ選び、果ては戦いの運用まで全てにおいて緻密なコントロールを要求される。
腕に自身があるテイマーは使ってみてはどうだろうか?
 
特異な性能である為競合相手もそういない。ホットでクールなオンリーワンである。

**継承技候補 [#r8e0cdeb]
|継承技|採用理由|h
|デストロイキャノンⅢ|対サクヤモンやドゥフトモンを想定。|
|ヴォルケナパームⅢ|こちらは対ロゼモンBM。SSで威力が上がっている為、見かけ次第打ち込んでやりたい。|
|ヴォルケナパームⅢ|こちらは対ロゼモンBM。SSで威力が上がっている為、見かけ次第打ち込んでやりたい。|
|ホーリーライトⅢ|対ドルゴラモン用に持たせておくと稀に輝く。エグザモン等の対策にヘブンズサンダーⅢでも良い。|
|フィジカルドレイン|SPは高い方ではないので持たせておきたい。|

**装備品候補 [#kb339f63]
|装備品|採用理由|h
|アクアガードDX|尻上がりに強くなるデジモンである為、一撃落ちは防ぎたい。|
 
**ステータス振り分け例 [#b1245034]
|場所と配分|その理由|h
|攻撃力90、知力+60|両刀型を想定。必殺技を撃っている内に知力が物理を追い越す。|
 
**相性のいい味方デジモン [#h5a0f929]
|デジモン|その理由|h
|ホーリードラモン|知力上昇効果がアップ。ホーリードラモンの敵になるデータ種に負担をかけられるのも良い。|
|デーモン|同じウィルス種ではあるが、デーモンの必殺技威力が上昇し、さらに限定的ではあるがブルーメラモンの知力も飛躍的に上がる。|
|ガンクゥモン|一撃落ちは防げる上にガンクゥモンの必殺技威力も上昇。相棒に回復役を一人置いておきたい。|


**天敵となる敵デジモン [#x12d61dc]
|デジモン|その理由|h
|オメガモンズワルト|3倍のガルルキャノンは耐え切れない。メメタンを持っているがSSで威力が上がったハイドロウォーターも怖い。|
|ネプトゥーンモン|ズワルトと同じく。さらにこちらはブルーメラモンが弱い物理側を突いてくる事が多い。|
 
**対策 [#y99bcdc5]
じわじわと燃え広がるように強くなる為、たかが完全体と放置するのは少々危険。
幸い物理攻撃では落としやすい為、早めに鎮火しておこう。