メダロット9攻略wiki
ホーム
新規
一覧
最終更新
バックアップ
名前変更
ログイン
ユーザー登録申請
メタビー
をテンプレートにして作成
開始行:
''[[メダロット一覧]] > アルバムNo.134 - メタビー (KBT01)'...
**パーツパラメーター [#fa4ceca5]
|>|BGCOLOR(yellow):CENTER:|>|>|>|>|>|BGCOLOR(orange):CENT...
|部位|パーツ名|装甲|成功|威力|充填|冷却|回数|スキル|サブ|...
|CENTER:|LEFT:|>|>|>|>|>|RIGHT:|>|>|>|>|CENTER:|c
|頭部|メタミサイル|185|25|38|11|9|5|BGCOLOR(#3974e7):COLO...
|右腕|メタリボルバー|150|35|21|30|24|CENTER:-|BGCOLOR(#39...
|左腕|メタマシンガン|150|22|39|28|22|CENTER:-|BGCOLOR(#39...
|>|BGCOLOR(yellow):CENTER:|>|>|>|>|>|BGCOLOR(orange):CENT...
|部位|パーツ名|装甲|機動|>|格闘|>|射撃|>|タイプ|攻撃対応|...
|CENTER:|LEFT:|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|>|CENTER:|c
|脚部|オチツカー|235|22|>|32|>|41|>|CENTER:BGCOLOR(#ff99c...
|~|~|CENTER:BGCOLOR(lightblue):森|CENTER:BGCOLOR(lightblu...
|~|~|4|4|2|4|2|2|2|4|4|>|BGCOLOR(#ccffff):COLOR(blue):♂|
#br
**解説 [#i0aebdb2]
『メダロット』より登場を続ける、初代カブトVer.主人公機。
ただし、型式番号から察するにこちらは2の主人公イッキが使...
後期型モデルだと思われる。相変わらず癖の少ない扱いやす...
#br
今作は主役機ではないが、冒頭のチュートリアルで登場した...
ストーリーのキーパーソンであり、ルースガイザー島の
既に廃坑になったはずの坑道入口に立ち塞がり、近づく者全...
#region(ネタバレ事項)
何度戦っても立ち上がり、ストーリー後半のロボロボ団によ...
その執念は凄まじく、ロボロボ団を追い続けテンマのいた学...
最終決戦においてはフジオカ校長の指示の元、ラスボスのメ...
タイタニアをはじめ探検部の面々を守り抜く。
フジオカ校長は彼を知っているようだが、決して多くを語ら...
ただ一つ確かなことは、このメダロットはマスターとの約束...
己の全てを…心も、記憶も、命も、魂すらも燃やし尽くして数...
長い時を戦い抜き、その使命を果たした「勇敢な戦士」だっ...
#endregion
#br
右腕は単発式ライフルであるメタリボルバー。
成功値が高く、かつ狙い撃ちのサブスキルもあるため素早い...
ただ今作はパワーの性格でもないと貫通能力を得る威力40に...
左腕は連射式ガトリングのメタマシンガン。
威力が高く、充填冷却も良好だが、成功値は少し頑張らない...
収束を基本としたいならばカブトメダルの初期性格スナイパ...
パワー性格ならばリボルバー、スナイパー性格ならばマシン...
#br
頭部パーツは今作大幅な変更が加わったメタミサイル。
絶対ヒットは変わらないが、ダメージが分散する仕様となっ...
最初に使ってリーダー機を探る、両腕をなくした相手へ使う...
ただし充填冷却はかなり劣悪。両腕の充填冷却は優秀なので...
#br
脚部はKBT最大装甲をもつオチツカー。
CG100%の状態ならば射撃パーツの威力と脚部パーツの射撃値...
ただし高い装甲はダイレクトに機動に現れている。
回避はなかなか望めないと割り切ってしまおう。
#br
**主な入手方法 [#p8b9733f]
-&color(orange){【鉱山口】''メタビー''が使用};
#br
**機体説明 [#q3608d0b]
正式名称『メタルビートル』。
メダロット発売当初に
開発された、旧世代の
カブトムシ型メダロット。
#br
ずば抜けた強さはないが
パーツのバランスが光る
スタンダードな射撃重視タイプ。
#br
----
#pcomment(./comment,reply)
終了行:
''[[メダロット一覧]] > アルバムNo.134 - メタビー (KBT01)'...
**パーツパラメーター [#fa4ceca5]
|>|BGCOLOR(yellow):CENTER:|>|>|>|>|>|BGCOLOR(orange):CENT...
|部位|パーツ名|装甲|成功|威力|充填|冷却|回数|スキル|サブ|...
|CENTER:|LEFT:|>|>|>|>|>|RIGHT:|>|>|>|>|CENTER:|c
|頭部|メタミサイル|185|25|38|11|9|5|BGCOLOR(#3974e7):COLO...
|右腕|メタリボルバー|150|35|21|30|24|CENTER:-|BGCOLOR(#39...
|左腕|メタマシンガン|150|22|39|28|22|CENTER:-|BGCOLOR(#39...
|>|BGCOLOR(yellow):CENTER:|>|>|>|>|>|BGCOLOR(orange):CENT...
|部位|パーツ名|装甲|機動|>|格闘|>|射撃|>|タイプ|攻撃対応|...
|CENTER:|LEFT:|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|>|CENTER:|c
|脚部|オチツカー|235|22|>|32|>|41|>|CENTER:BGCOLOR(#ff99c...
|~|~|CENTER:BGCOLOR(lightblue):森|CENTER:BGCOLOR(lightblu...
|~|~|4|4|2|4|2|2|2|4|4|>|BGCOLOR(#ccffff):COLOR(blue):♂|
#br
**解説 [#i0aebdb2]
『メダロット』より登場を続ける、初代カブトVer.主人公機。
ただし、型式番号から察するにこちらは2の主人公イッキが使...
後期型モデルだと思われる。相変わらず癖の少ない扱いやす...
#br
今作は主役機ではないが、冒頭のチュートリアルで登場した...
ストーリーのキーパーソンであり、ルースガイザー島の
既に廃坑になったはずの坑道入口に立ち塞がり、近づく者全...
#region(ネタバレ事項)
何度戦っても立ち上がり、ストーリー後半のロボロボ団によ...
その執念は凄まじく、ロボロボ団を追い続けテンマのいた学...
最終決戦においてはフジオカ校長の指示の元、ラスボスのメ...
タイタニアをはじめ探検部の面々を守り抜く。
フジオカ校長は彼を知っているようだが、決して多くを語ら...
ただ一つ確かなことは、このメダロットはマスターとの約束...
己の全てを…心も、記憶も、命も、魂すらも燃やし尽くして数...
長い時を戦い抜き、その使命を果たした「勇敢な戦士」だっ...
#endregion
#br
右腕は単発式ライフルであるメタリボルバー。
成功値が高く、かつ狙い撃ちのサブスキルもあるため素早い...
ただ今作はパワーの性格でもないと貫通能力を得る威力40に...
左腕は連射式ガトリングのメタマシンガン。
威力が高く、充填冷却も良好だが、成功値は少し頑張らない...
収束を基本としたいならばカブトメダルの初期性格スナイパ...
パワー性格ならばリボルバー、スナイパー性格ならばマシン...
#br
頭部パーツは今作大幅な変更が加わったメタミサイル。
絶対ヒットは変わらないが、ダメージが分散する仕様となっ...
最初に使ってリーダー機を探る、両腕をなくした相手へ使う...
ただし充填冷却はかなり劣悪。両腕の充填冷却は優秀なので...
#br
脚部はKBT最大装甲をもつオチツカー。
CG100%の状態ならば射撃パーツの威力と脚部パーツの射撃値...
ただし高い装甲はダイレクトに機動に現れている。
回避はなかなか望めないと割り切ってしまおう。
#br
**主な入手方法 [#p8b9733f]
-&color(orange){【鉱山口】''メタビー''が使用};
#br
**機体説明 [#q3608d0b]
正式名称『メタルビートル』。
メダロット発売当初に
開発された、旧世代の
カブトムシ型メダロット。
#br
ずば抜けた強さはないが
パーツのバランスが光る
スタンダードな射撃重視タイプ。
#br
----
#pcomment(./comment,reply)
ページ名:
検索
AND 検索
OR 検索
最新の10件
2024-11-23
メダガチャ
2024-11-07
ヒポポテンシア
ラグナ6 RF
ラグナ6 LF
フラカン
チベヒーモス
グリード
ライノダッシュ
ヒポポジャマース
ライノラッシュ
過去の更新履歴
〔
編集:
SideBar
〕
検索
AND検索
OR検索
基本情報
ストーリー・キャラクター
システム
よくある質問
更新データ
ストーリー攻略
攻略チャート
クリア後
難敵攻略
対CPUロボトル戦術
出現メダロット一覧
メダロット/パーツ
メダロット一覧
パラメーター一覧
わざ・とくせい一覧
メダル/メダフォース
メダル一覧
メダフォース一覧
育成
メダリア関連
メダリア一覧
メダリア合成
メダリア素材
(
更新前
)
他データベース
アクティビティレベル
ショップ
アイテム
メダガチャ
固有モーション一覧
各種検証データなど
BGM一覧
通信関連
ロボトル戦術
メダロット通信
DLC
その他
小技
体験版
発売前情報
バグ情報
資料保管庫
次回作への要望
コメントフォームなど
意見交換・情報提供など
質問・雑談など
オンライン対戦会用特設ページ
フレンドコード交換板
各種テンプレ
Counter: 420238,today: 128,yesterday: 255
〔
編集:
MenuBar
〕