ベイアニット のバックアップ(No.3)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- ベイアニット へ行く。
- 0 (1970-01-01 (木) 09:00:00)
- 1 (2015-12-29 (火) 10:22:27)
- 2 (2015-12-29 (火) 11:23:22)
- 3 (2016-01-07 (木) 11:35:32)
- 4 (2016-01-09 (土) 12:58:20)
- 5 (2016-02-17 (水) 23:45:44)
- 6 (2016-02-19 (金) 04:12:44)
- 7 (2016-02-28 (日) 19:55:37)
- 8 (2016-03-02 (水) 17:38:37)
- 9 (2016-03-06 (日) 22:00:23)
- 10 (2022-09-08 (木) 17:43:50)
メダロット一覧 > アルバムNo - ベイアニット(KBT02)♂
パーツパラメーター 
部位 | パーツ名 | 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 冷却 | 回数 | スキル | サブ | 攻撃対応 | Hv | わざ |
頭部 | ハンノーダン | 220 | 23 | 59 | 6 | 9 | 4 | しゃげき | - | - | ○ | ミサイル |
右腕 | イバルバー | 180 | 34 | 38 | 22 | 25 | - | しゃげき | 狙 | 防御 | ○ | ライフル |
左腕 | サムマシンガン | 180 | 21 | 56 | 30 | 23 | - | しゃげき | - | 防御 | ○ | ガトリング |
部位 | パーツ名 | 装甲 | 機動 | 格闘 | 射撃 | タイプ | 攻撃対応 | Hv | とくせい | |||
脚部 | オチツカン | 180 | 14 | 25 | 37 | 二脚 | 回避 | 3 | へヴィアーム? | |||
森 | 岩 | 砂 | 平 | 水 | 空 | 凍 | ホ | サ | 性別 | |||
♂ |
解説 
『メダロット2』に登場した2番手のKBT型が今再び参戦。
『メダ2』当時は装甲の為に火力も犠牲にしていたが
今作では全パーツ高威力な重火力型として登場、サイズもやや大型。
同じわざ構成のメタビーやカンタロスRと比較すると、
装甲・威力で勝るが充填・機動では劣る。あと脚部はメタビーのオチツカーが最も堅い。
カブトverであればジュウークの腕防御用の部品取りに優秀。
ガトリングが貫通しない事を除けば攻撃性能もあちら以上なので
リミットに余裕があればがっつり差し替えてしまうのも悪くない。
脚部は数少ない二脚のHv3だが、機動にちょっと難がある。
脚部特性を考慮するとへヴィ3積みで性能底上げは前提と言っていいだろう。
へヴィガン積みすればジュウークの機動には追いつくくらいにはなる。
ただ射撃・格闘プラスは表記と異なり1へヴィにつき+1となっているので注意。
主な入手方法 
追加コンテンツにて一式がDL販売中
機体説明 
カブトムシ型メダロットの
モデルチェンジ版
攻撃力重視のコンセプトで、
旧型と比較すると
威力と装甲がアップしているが
やはり速度が犠牲になっている。
しかしながら、二脚では貴重な
最大の耐荷重許容量をもつ。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照