びーすとだすたー のバックアップ(No.10)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- びーすとだすたー へ行く。
- 0 (1970-01-01 (木) 09:00:00)
- 1 (2016-01-22 (金) 23:34:05)
- 2 (2016-01-28 (木) 23:43:12)
- 3 (2016-01-29 (金) 18:01:32)
- 4 (2016-01-29 (金) 19:01:47)
- 5 (2016-01-30 (土) 06:48:06)
- 6 (2016-02-16 (火) 00:31:25)
- 7 (2016-02-19 (金) 05:11:22)
- 8 (2016-12-06 (火) 02:57:31)
- 9 (2018-01-16 (火) 03:31:36)
- 10 (2018-02-09 (金) 05:49:31)
- 11 (2022-09-07 (水) 14:43:01)
メダロット一覧 > アルバムNO.111 - びーすとだすたー (GRA04) ♂
パーツパラメーター 
部位 | パーツ名 | 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 冷却 | 回数 | スキル | サブ | 攻撃対応 | Hv | わざ |
頭部 | ですぶらすと | 165 | 31 | 56 | 25 | 11 | 6 | しゃげき | ‐ | ‐ | ○ | プレス |
右腕 | ですれーざー | 120 | 21 | ◎56 | 8 | 11 | - | しゃげき | ‐ | 防御 | ○ | レーザー |
左腕 | ですぼむ | 120 | 22 | 56 | 5 | 9 | - | しゃげき | ‐ | 防御 | ○ | ミサイル |
部位 | パーツ名 | 装甲 | 機動 | 格闘 | 射撃 | - | タイプ | 攻撃対応 | Hv | とくせい | ||
脚部 | すぱげてー | 265 | 19 | 29 | 41 | - | 多脚 | 回避 | 0 | - | ||
森 | 岩 | 砂 | 平 | 水 | 空 | 凍 | ホ | サ | 性別 | |||
3 | 4 | 3 | 2 | 2 | 2 | 3 | 4 | 4 | ♂ |
解説 
ストーリー序盤にしていきなり現れた初代ラスボス機、ビーストマスター…のスクラップ版。
背部のパーツが不揃いな頭部、ゴッドエンペラーのパーツを左右逆にした両腕、
箱に収まった脚部とまさしくゴミの寄せ集めなデザイン。
ちなみにこの両腕を用いれば『メダロットnavi』の
ゴッドエンペラーのグラフィックネタを再現することができる。
型番は「Garbage」と考えるのが妥当か?
脚部は脚部特性がなくアルバムの説明通りへヴィリミットが0な為、
純正組みだとリミットオーバーするとんでもない唯一無二の機体。
スクラップながら個々のパーツは原型機と比べてもあまり大きな差はなくへヴィパーツ相応の攻撃性能。
ねらいうちが無いので命中アシストがあると良いか。
無論、ちゃんとへヴィリミットのある脚部に交換して使うこと。
主な入手方法 
- 【イベント】ジャンク置き場(1週につき1パーツのみ入手可能)
機体説明 
兵器型でありながら
獣の王と称されるメダロット
…のスクラップ版。
脚部を支える部品が欠損し
そこらへんに落ちていた箱を
代用した結果、耐荷重性能が
大幅にダウンしてしまったため、
本来の高火力を発揮できない。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照