リョウマ | 白夜王国の王子。神器「雷神刀」の使い手。 武士道を具現化したような性格。 | ヒノカ | 白夜王国の王女。 実直で朴訥としており、王女というより武人。 |
---|
中村悠一 | 白夜王国の第一王子。次期白夜王。 神器『雷神刀』の使い手。 道徳的な武士道を尊び、 常に自分を厳しく律する人格者。 亡き父であるスメラギを尊敬している。 軍の中で一番、諦めが悪い。 誕生日は5の月1の日。 | 名塚佳織 | 白夜王国の第一王女。 国を守るために戦いたい思いが強く、 周囲の反対を押し切って戦場に赴く。 王女というより武人らしい、 実直で飾り気のない性格。 軍の中で一番、面倒見がいい。 誕生日は8の月18の日。 |
---|
タクミ | 白夜王国の王子。神器「風神弓」の使い手。 自己顕示欲が強く、ひねくれ屋。 | サクラ | 白夜王国の王女。 内気で照れ屋だが、優しい心の持ち主。 |
---|
梶裕貴 | 白夜王国の王子。 神器『風神弓』の使い手。 感情の起伏が激しく自己顕示欲が強い。 やや精神的に脆い面があるが、 気を許した者には優しい一面も見せる。 軍の中で一番、夢見がよくない。 誕生日は12の月14の日。 | 金元寿子 | 白夜王国の王女。 内気で口下手だが優しい心の持ち主で、 他人の苦しみを癒したいと願っている。 一度決めたことは絶対に曲げないという 意志の強い一面もある。 軍の中で一番、癒し系。 誕生日は4の月9の日。 |
---|
サイゾウ | リョウマの臣下。白夜王国の忍一族の出身。 スズカゼの双子の兄で、ぶっきらぼうな性格。 | カゲロウ | リョウマの臣下。王城に仕える一族出身。 忠義に厚く、主君のためなら死も厭わない。 |
---|
新垣樽助 | 白夜王国の忍。リョウマの臣下。 5代目サイゾウの名を持つ天才忍者。 スズカゼは双子の弟。 基本的に愛想が無くぶっきらぼうだが、 リョウマへの忠誠心はとても強い。 軍の中で一番、甘味が苦手。 誕生日は10の月2の日。 | 村川梨衣 | 白夜王国のくノ一。リョウマの臣下。 代々王家に仕える家柄であり、 病弱な兄に代わりその任につく。 真面目で忠義に厚く、いつも冷静。 オロチとは幼馴染の親友同士。 軍の中で一番、絵日記を書いている。 誕生日は7の月26の日。 |
---|
アサマ | ヒノカの臣下。白夜王国の神社の生まれ。 人当たりがよい温厚な人柄だが毒舌家。 | セツナ | ヒノカの臣下。白夜王国の貴族出身。 一見、クールで物静かだが、かなりのドジ。 |
---|
浜田賢二 | 白夜王国の修験者。ヒノカの臣下。 小さな神社に生まれ、 各地の霊山をめぐり僧侶の修行を積む。 飄々とした性格で、毒舌家。 物事に対して達観している。 軍の中で一番、泣いたことがない。 誕生日は9の月8の日。 | 石川綾乃 | 白夜王国の弓使い。ヒノカの臣下。 貴族出身で何不自由なく育ち、 なんとなく王城に仕えている。 ぼんやりした性格で神経が図太く、 嫌味が通じない幸せな性格。 軍の中で一番、体が柔らかい。 誕生日は5の月20の日。 |
---|
ヒナタ | タクミの臣下。王家に仕える侍一族出身。 がさつで大雑把だが仲間想いの一面もある。 | オボロ | タクミの臣下。白夜王国の呉服屋の娘。 おしゃれが大好きで、暗夜王国が大嫌い。 |
---|
市来光弘 | 白夜王国の侍。タクミの臣下。 代々王城に仕える侍一族出身。 がさつで喧嘩っ早いが人望は厚く、 裏表のないさっぱりした性格。 美しい女性にめっぽう弱い。 軍の中で一番、原っぱが好き。 誕生日は5の月10の日。 | ささきのぞみ | 白夜王国の槍術士。タクミの臣下。 実家は大きな呉服屋だった。 暗夜の者に両親を殺されたトラウマから 時々魔王のような顔になる。 おしゃれが好きで、流行の着物に詳しい。 軍の中で一番、着替えが早い。 誕生日は11の月28の日。 |
---|
ツバキ | サクラの臣下。白夜王国の上流貴族。 眉目秀麗、頭脳明晰な完璧主義者。 | カザハナ | サクラの臣下。白夜王族の遠い親戚。 国でも指折りの刀の使い手で、明るくお転婆。 |
---|
茂木たかまさ | 白夜王国の天馬武者。サクラの臣下。 代々王族に仕える上流階級出身で、 完璧な人間となるよう育てられた。 おっとりした性格で眉目秀麗、 兵としての腕も確かな「完璧」な人物。 軍の中で一番、手がきれい。 誕生日は2の月7の日。 | 菅谷弥生 | 白夜王国の侍。サクラの臣下。 王族の遠い親戚にあたる家柄の生まれ。 お転婆で、遠慮を知らない性格。 国で指折りの刀の使い手だが、 日々鍛錬を欠かさない努力家。 軍の中で一番、桜が好き。 誕生日は3の月28の日。 |
---|
オロチ | ミコトの臣下。白夜王国の貴族出身。 明るくお茶目で、笑い上戸。 | ユウギリ | ミコトの臣下。白夜王国有数の領主の娘。 おっとりしているが、戦闘狂のような面を持つ。 |
---|
五十嵐由佳 | 白夜王国の呪い師。亡きミコトの臣下。 王城抱えの呪い師の家系に生まれ、 幼い頃から王城に出入りしていた。 絵札を用いた占いを得意とする。 明るくお茶目で悪戯好きな性格。 軍の中で一番、笑い上戸。 誕生日は6の月19の日。 | 古川玲 | 白夜王国の王城兵。亡きミコトの臣下。 王国有数の領主の娘。 上品で穏やかな大人の女性だが 戦闘狂の気があり、敵の断末魔が好き。 若い頃はとてつもない美人だった。 軍の中で一番、聞き上手。 誕生日は11の月7の日。 |
---|
ユキムラ | ミコトの臣下。白夜王国お抱えの軍師。 優しく温和で真面目。勉強熱心でもある。 | ニシキ | 白夜王国の妖狐。里の長をしている。 恩返しが日課で、美しいものと自分が大好き。 |
---|
清水秀光 | 白夜王国の軍師。亡きミコトの臣下。 貴族の生まれで、父も軍師をしていた。 優しく温和で真面目な性格だが、 仕事には妥協しない厳しい面も。 趣味は読書と絡繰作り。 軍の中で一番、眼鏡が割れる。 誕生日は4の月28の日。 | 高橋勇太 | 白夜王国の妖狐。里の長をしている。 良くも悪くも人を疑うことを知らず、 人に親切にされると必ず恩を返す。 美しいものと自分が大好きで、 暇さえあれば毛づくろいに余念がない。 軍の中で一番、姿勢がいい。 誕生日は7の月12の日。 |
---|
リンカ | 炎の部族の者。族長の娘。 男勝りで勇敢だが、熱くなりやすい。 | ツクヨミ | 風の部族の者。 自信家で高圧的だが世間知らず。 |
---|
石川由依 | 炎の部族の鬼人。 族長の娘として生まれ育つ。 男勝りで勇敢な性格だが、 熱くなりやすく冷静さに欠けることも。 部族の掟を守り、孤高を重んじている。 軍の中で一番、体温が高い。 誕生日は2の月5の日。 | VALSHE | 風の部族の呪い師。 族長のフウガに育てられた孤児。 高圧的で大人びた性格だが、 子供らしい弱点も持っている。 特に身長が低いことを気にしており、 軍の中で一番、牛乳を飲んでいる。 誕生日は9の月19の日。 |
---|