カップリング考察(暗夜) の変更点

Top > カップリング考察(暗夜)

**目次 [#w457f8c3]
-[[汎用母親候補>#v1ac975b]]
-[[コメント>#comment]]
--[[編集方針>#kc857233]]

|>|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#dee):|c
|[[主人公♂>#kanna-f]]|[[アクア>#shigure]]|[[スズカゼ>#midoriko]]|[[マークス>#siegbert]]|[[ゼロ>#eponine]]|[[ハロルド>#lutz]]|[[ブノワ>#ignis]]|
|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|[[カンナ♀>#kanna-f]]|[[シグレ>#shigure]]|[[ミドリコ>#midoriko]]|[[ジークベルト>#siegbert]]|[[エポニーヌ>#eponine]]|[[ルッツ>#lutz]]|[[イグニス>#ignis]]|
|>|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#dee):|c
|[[主人公♀>#kanna-m]]|[[ジョーカー>#deere]]|[[サイラス>#sophie]]|[[レオン>#foleo]]|[[オーディン>#ophelia]]|[[ラズワルド>#soleil]]|[[フランネル>#beroa]]|
|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|[[カンナ♂>#kanna-m]]|[[ディーア>#deere]]|[[ゾフィー>#sophie]]|[[フォレオ>#foleo]]|[[オフェリア>#ophelia]]|[[ソレイユ>#soleil]]|[[ベロア>#beroa]]|
#br
----
-結婚の仕組みについては[[子供ユニット]]を参照
*汎用母親候補 [#v1ac975b]

//表の横幅を抑えるため、改行はこまめにお願いします。
#br
-&color(red){赤字};は素質被りを示している。
#br
|>|>|>|>|CENTER:|c
|キャラクター名|素質|>|バディ|特徴|h
|BGCOLOR(#eee):||BGCOLOR(#eff):||LEFT:|c
|フェリシア|ロッドナイト&br;(マーシナリー)|ピエリ|ソシアルナイト|上級Lv.15習得スキルを継承させやすい。&br;成長率は魔力型のため相手が限られがち。|
|エリーゼ|ロッドナイト&br;(ドラゴンナイト)|アクア&br;エルフィ|天馬武者&br;アーマーナイト|物理面の成長率が下がり魔法関係が伸びる成長率。&br;ニュクスやフェリシアと近い。&br;王族であることとロッドナイトであることがポイント。|
|エルフィ|アーマーナイト&br;(ロッドナイト)|エリーゼ&br;ニュクス&br;モズメ|&color(red){ロッドナイト};&br;ダークマージ&br;弓使い|暗夜母親候補中ナンバー1の力を持つ。他の能力も技を除いて高め。&br;物理系母として優秀な部類だが、技が低い子供だと命中難になる。|
|アクア|天馬武者&br;(歌姫→ロッドナイト)|エリーゼ|ロッドナイト|歌姫に全く必要ない力・技・速さの成長率は子世代に活かされる。&br;間接物理系の母として優秀な他、魔力成長をあまり阻害しないため、&br;魔法系子世代に技成長率を与えることができる。|
|ニュクス|ダークマージ&br;(シーフ)|エルフィ&br;シャーロッテ&br;モズメ|アーマーナイト&br;アクスファイター&br;弓使い|魔力・速さが高く、上限も大きく伸ばすが他は低水準。&br();魔法系後衛の母として優秀。|
|ルーナ|マーシナリ―&br;(天馬武者)|カミラ&br;ピエリ&br;ベルカ|ドラゴンナイト&br;ソシアルナイト&br;ドラゴンナイト|速さ・守備成長率が高く上限も伸びる。&br;一方技が伸び悩む。|
|ベルカ|ドラゴンナイト&br;(アクスファイター)|カミラ&br;ルーナ&br;シャーロッテ|ダークマージ&br;マーシナリー&br;&color(red){アクスファイター};|技がかなり良く上がり、守備も高くなりやすい。&br;速さが伸び悩む。|
|カミラ|ドラゴンナイト&br;(ダークマージ)|ルーナ&br;ベルカ|マーシナリー&br;アクスファイター|幸運以外の成長率が高水準でまとまった物理系母の有力株。&br;魔力を損なわないので杖や魔法武器を使う子と相性が良い。|
|ピエリ|ソシアルナイト&br;(ダークマージ)|フェリシア&br;ルーナ&br;シャーロッテ|ロッドナイト&br;マーシナリー&br;アクスファイター|力と魔防に長けた成長率を子供に与える。&br;全体的にカミラの能力を落として魔防特化にした形に。&br;魔防が心配になりがちの子と相性が良い。|
|シャーロッテ|アクスファイター&br;(ロッドナイト)|ピエリ&br;ベルカ&br;ニュクス|ソシアルナイト&br;ドラゴンナイト&br;ダークマージ|魔法系の非力な子供でも物理職でやっていける程度の力成長率を与えるパワー型母。&br;HP以外の耐久面はお察しになるので、遠隔物理攻撃を主軸にする子と相性が良い。|
|モズメ|弓使い&br;(村人→薬商人)|エルフィ&br;ニュクス|アーマーナイト&br;ダークマージ|子供に村人素質≒良成長を与えられる。&br;HPの低さを除けば成長率は高く、物理系母としてかなり優秀。|
#br

#REGION(成長率比較表)
|BGCOLOR(#eee):CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:25|c
|BGCOLOR(#444):名前|HP|力|魔力|技|速さ|幸運|守備|魔防|h
|フェリシア|40|10|35|30|40|55|15|35|
|エリーゼ|30|5|65|25|55|70|15|40|
|エルフィ|35|60|0|35|50|50|35|30|
|アクア|25|50|25|60|60|40|15|35|
|ニュクス|30|5|50|35|50|20|15|30|
|カミラ|40|50|25|50|55|25|35|45|
|ルーナ|40|30|5|25|45|30|45|30|
|ベルカ|45|30|10|55|30|45|40|25|
|ピエリ|30|50|5|30|50|35|25|45|
|シャーロッテ|65|55|0|35|50|45|20|5|
|モズメ|30|40|5|50|55|45|35|30|
#ENDREGION
#region(限界値比較表)
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|名前|力|魔&br();力|技|速&br();さ|幸&br();運|守&br();備|魔&br();防|合&br();計|名前|力|魔&br();力|技|速&br();さ|幸&br();運|守&br();備|魔&br();防|合&br();計|h
|BGCOLOR(#eee):|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|BGCOLOR(#eee):|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|c
|&color(blue){ジョーカー};|+2|&color(red){-2};|+2||&color(red){-1};||&color(red){-1};|0|&color(red){フェリシア};|&color(red){-2};|+2||+1||&color(red){-1};|+1|1|
|&color(blue){サイラス};|+1||+2||&color(red){-1};||&color(red){-1};|1|&color(red){エリーゼ};|&color(red){-1};|+3|&color(red){-2};|+1|+1|&color(red){-3};|+1|0|
|&color(blue){ハロルド};|+1||+3||&color(red){-3};|+1|&color(red){-1};|1|&color(red){エルフィ};|+3||&color(red){-1};|+1||&color(red){-1};|&color(red){-1};|1|
|&color(blue){オーディン};||+1|+1|&color(red){-1};|+1||&color(red){-1};|1|&color(red){アクア};|||+1|+3||&color(red){-3};||1|
|&color(blue){ゼロ};|&color(red){-2};||&color(red){-1};|+3|||+1|1|&color(red){ニュクス};||+3|&color(red){-2};|+2|&color(red){-1};|&color(red){-2};|+1|1|
|&color(blue){スズカゼ};|&color(red){-2};||+2|+3|&color(red){-2};|&color(red){-1};|+1|1|&color(red){カミラ};|+1|&color(red){-1};|+1|+1|&color(red){-2};|+1||1|
|&color(blue){ラズワルド};|+1||+2|&color(red){-1};|+1|&color(red){-1};|&color(red){-1};|1|&color(red){ルーナ};|&color(red){-1};||&color(red){-1};|+2||+1||1|
|&color(blue){ブノワ};||||&color(red){-3};||+3|+1|1|&color(red){ベルカ};|&color(red){-1};||+2|&color(red){-2};||+2|&color(red){-1};|0|
|&color(blue){レオン};|&color(red){-2};|+2||&color(red){-2};|||+2|0|&color(red){ピエリ};|+1||&color(red){-1};|+1||&color(red){-2};|+2|1|
|&color(blue){フランネル};|+3||&color(red){-2};|&color(red){-1};||+2|&color(red){-1};|1|&color(red){シャーロッテ};|+3|||+2||&color(red){-2};|&color(red){-2};|1|
|&color(blue){マークス};|+2|&color(red){-1};|&color(red){-1};|&color(red){-1};|+2|+1|&color(red){-2};|0|&color(red){モズメ};|||+1|+1|+1||&color(red){-2};|1|
|&color(blue){ギュンター};|+2||+1|&color(red){-2};||+2|&color(red){-2};|1|&color(red){フローラ};|+1|&color(red){-1};|+2||&color(red){-1};|+1|&color(red){-1};|1|
#endregion
*主人公 - カンナ(♀) [#kanna-f]
|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:25|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:25|c
|名前|HP|力|魔力|技|速さ|幸運|守備|魔防|名前|HP|力|魔力|技|速さ|幸運|守備|魔防|h
|BGCOLOR(#EEE):|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|BGCOLOR(#EEE):|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|C
|カンナ|30|35|30|40|45|45|25|25|初期値|24|10|9|12|13|11|10|7|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>||
|フェリシア|35|22|32|35|42|50|20|30|エリーゼ|30|20|47|32|50|57|20|32|
|エルフィ|32|47|15|37|47|47|30|27|アクア|27|42|27|50|52|42|20|30|
|ニュクス|30|20|40|37|47|32|20|27|カミラ|35|42|27|45|50|35|30|35|
|ルーナ|35|32|17|32|45|37|35|27|ベルカ|37|32|20|47|37|45|32|25|
|ピエリ|30|42|17|35|47|40|25|35|シャーロッテ|47|45|15|37|47|45|22|15|
|モズメ|30|37|17|45|50|45|30|27|フローラ|32|37|25|42|37|37|27|27|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>||
|ブラッド|15|10|15|5|15|5|5|15|プリンセス|15|15|10|10|10|10|10|5|
#BR

-''フェリシア''
--カンナを最も早く出現させることができるユニット。
弱点になりがちな魔防を「魔殺し」で補うことができる。
#br
-''エリーゼ''
--魔力・速さが非常によく伸びる。耐久面は貧弱なので竜石のことはすぱっと忘れてしまおう。
ダークブラッドでも魔術書は使えるので、後ろから「竜呪」を撒きつつ高威力の魔法攻撃を仕掛けていくことができる。
武器レベルを上げるため・「竜穿」を活用するためにも、サンダーソードに頼りすぎないようにしたい。
-''エルフィ''
--「竜呪」「守備隊形」が揃う優れた壁役になる。竜以外にアーマー運用も可能。
--ダークブラッドでは壁役ができるほど硬くならないため、壁にするなら「竜呪」習得後はジェネラルにするのが良い。
高水準の力・速さを得られるためアタッカー運用も可能。エルフィの加入の早さから支援を結びやすいのもメリット。
-''アクア''
--男性主人公唯一のダークプリン(セ)ス素養を3人にできるペア。
---一方で他の誰かの子供を諦めなくてはならないのが厳しいか。
-''ニュクス''
--魔力・速さが伸びるが成長率だけ見ると技をのぞいてエリーゼの劣化。
ダークマージ素質を引き継ぐのでリザイア+竜呪として地雷運用が出来る。
ニュクス次第でモズメのバディから暗夜では貴重な「凶鳥の一撃」も引き継げる。
-''ルーナ''
-''ベルカ''
-''カミラ''
--成長率がバランスよく、ダークブラッドと良くマッチする。
死の吐息も引き継ぐスキルとしては悪くない。
#br
-''ピエリ''
-''シャーロッテ''
-''モズメ''
--「良成長」を引き継いで、全方面で主人公に匹敵する高ステータスを得られる。加入が速いため支援も組みやすい。
主人公が持つ素質をどれにするか、カンナをどの職にするかまで踏まえて決めれば、より一層強力になる組み合わせといえる。
子世代の人数が一人減るということだけがネック。
-''フローラ''
-''子供(♀)''
モズメの良成長を引き継いだ子供の場合、さらにカンナにも引き継げる。
*主人公 - カンナ(♂) [#kanna-m]
|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:25|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:25|c
|名前|HP|力|魔力|技|速さ|幸運|守備|魔防|名前|HP|力|魔力|技|速さ|幸運|守備|魔防|h
|BGCOLOR(#EEE):|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|BGCOLOR(#EEE):|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|C
|カンナ|30|35|30|40|45|45|25|25|初期値|24|10|9|12|13|11|10|7|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>||
|ジョーカー|40|32|22|40|40|45|25|25|ギュンター|22|20|15|22|22|30|15|15|
|スズカゼ|42|37|15|42|55|32|22|30|サイラス|35|40|17|45|42|42|32|25|
|ハロルド|40|40|15|47|40|25|35|22|フランネル|45|47|15|30|40|37|37|25|
|オーディン|42|35|30|47|40|52|32|22|ゼロ|35|35|25|40|47|37|27|32|
|ラズワルド|40|40|15|42|37|50|30|25|ブノワ|40|37|15|45|27|40|40|35|
|レオン|37|30|42|37|45|45|27|35|マークス|37|42|17|40|40|52|32|20|
|アシュラ|30|30|20|30|40|37|20|30|イザナ|37|25|32|47|37|45|30|30|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>||
|ブラッド|15|10|15|5|15|5|5|15|プリンス|15|15|10|10|10|10|10|5|
#br

-''ジョーカー''
-''ギュンター''
--唯一暗夜ルートでのみ組める限定支援。序盤から仲間になる透魔ルートでも支援は発生しない。
成長率は圧巻の最低値。愛が無ければ厳しい。
それでも!という愛ある諸君は固有スキルを活かして主人公の後衛に撤した運用方法をお勧めする。
---カンナの限界値は力+3、魔力+1、技+2、速さ-1、幸運+1、守備+3、魔防-1、計8。
これに母主人公の素質で加減されたものになり申し分なく、力と技、守備に優れた子になる。
ギュンターからはソシアルナイト素養を受け継ぐので壁役を考えるなら太陽や死の吐息、剣殺し、暗器殺し等継承候補は多い。
#br
-''スズカゼ''
-''サイラス''
-''ハロルド''
-''オーディン''
--オーディンがリザイア地雷を非常にしやすくなる。
オフェリアがリザイア地雷+竜呪を撒けるので優秀。
ソーサラーを防陣することで主人公の魔力を大きく上げられる。
カンナの性能は可もなく不可もなくといったところ。
#br
-''ゼロ''
--主人公とのマリッジのみで「写し身人形」を習得できる。
#br
-''ラズワルド''
-''ブノワ''
--主人公とのマリッジのみで「写し身人形」を習得できる。
#br
-''フランネル''
--主人公とのマリッジのみで「写し身人形」を習得できる。
#br
-''レオン''
--魔力が高くなり、魔の風も受け継げるため、フォレオとともに高火力ユニットとして運用できる。
--主人公とのマリッジのみで「写し身人形」を習得できる。
#br
-''マークス''
--やや高めの魔力が相殺され、すべてにおいて平均なバランス型となってしまう。
父親譲りの命中力はあるため、割り切ってサポートに徹し、竜呪と死の吐息でダメージをばら撒くのも一つの手。
-''アシュラ''
*アクア - シグレ [#shigure]
|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:25|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:25|c
|名前|HP|力|魔力|技|速さ|幸運|守備|魔防|名前|HP|力|魔力|技|速さ|幸運|守備|魔防|h
|BGCOLOR(#EEE):|>|>|>|>|>|>|>||BGCOLOR(#EEE):|>|>|>|>|>|>|>||C
|シグレ|35|45|5|45|35|25|35|25|初期値|25|9|1|12|14|9|10|13|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>||
|ジョーカー|42|37|10|42|35|35|30|25|>|>|>|>|>|>|>|>||
|スズカゼ|45|42|2|45|50|22|27|30|サイラス|37|45|5|47|37|32|37|25|
|ハロルド|42|45|2|50|35|15|40|22|フランネル|47|52|2|32|35|27|42|25|
|オーディン|45|40|17|50|35|42|37|22|ゼロ|37|40|12|42|42|27|32|32|
|ラズワルド|42|45|2|45|32|40|35|25|ブノワ|42|42|2|47|22|30|45|35|
|レオン|40|35|30|40|40|35|32|35|マークス|40|47|5|42|35|42|37|20|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>||
|聖天馬武者|0|10|10|10|15|20|0|20|天馬武者|0|10|0|10|15|20|0|20|
|金鵄武者|0|5|0|15|15|15|0|15|>|>|>|>|>|>|>|>||
#br
|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:25|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:25|c
|名前|力|魔力|技|速さ|幸運|守備|魔防|合計|名前|力|魔力|技|速さ|幸運|守備|魔防|合計|h
|BGCOLOR(#eee):|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:25|BGCOLOR(#eee):|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:25|c
|聖天馬武者|28|27|30|34|35|27|35||金鵄武者|27|26|33|31|34|25|31||
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>||
|ジョーカー|+3|&color(Red){-1};|+4|+4||&color(Red){-2};||+8|スズカゼ|&color(Red){-1};|+1|+4|+7|&color(Red){-1};|&color(Red){-3};|+2|+9|
|サイラス|+2|+1|+4|+4||&color(Red){-2};||+9|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#eee):|
|ハロルド|+2|+1|+5|+4|&color(Red){-2};|&color(Red){-1};||+9|オーディン|+1|+2|+3|+3|+2|&color(Red){-2};||+9|
|ゼロ|&color(Red){-1};|+1|+1|+7|+1|&color(Red){-2};|+2|+9|ラズワルド|+2|+1|+4|+3|+2|&color(Red){-3};||+9|
|ブノワ|+1|+1|+2|+1|+1|+1|+2|+9|レオン|&color(Red){-1};|+3|+2|+2|+1|&color(Red){-2};|+3|+8|
|フランネル|+4|+1||+3|+1|||+9|マークス|+3||+1|+3|+3|&color(Red){-1};|&color(Red){-1};|+8|
#br

-''ジョーカー'' (獲得素質:&color(Blue){ドラゴンナイト};)
--成長率は他親に比べ低いようだが、実際は気にならない。
魔殺し+金鵄武者の使い勝手が非常に良い。弓でも命中100%、回避37%に抑えられ
魔防を活かして陰陽師を倒しきれる。
--「速さの叫び」「守備の叫び」「魔防の叫び」を自力習得できるので個人スキルと併せて応援特化も。
#br
-''スズカゼ'' (獲得素質:忍)
-''サイラス'' (獲得素質:ソシアルナイト)
-''ハロルド''
--ルッツに天馬武者素質を与える組み合わせ。シグレの能力値は無難に伸びる。
-''オーディン''
--聖天馬武者の杖を上手く使える両刀向け組み合わせ。その他成長率も大きな問題はない。
--オフェリアに旨味が殆ど無いのがネック。戦力として使える域ではあるが。
-''ゼロ''
--オーディンと同じく魔力成長を見込める。余談だがシグレとゼロの会話が面白い。
--基本的にはエポニーヌ強化用。両者速さの限界値が非常に高い。
---役割が丸被りになりがちなので、叫びスキルを多く習得する等して差別化しよう。
-''ラズワルド''
--ソレイユ強化用。シグレは普通に良い仕事をする。
#br
-''ブノワ''
-''フランネル'' (獲得素質:ガルー)
--守獣石・超獣石どちらも二つずつ手に入れられるので親子兄妹3人でガルーの運用は比較的やり易い。石を早めに手に入れるためにベロアの外伝を早めに攻略しよう。
#br
-''レオン''
--シグレを実績ボーナスの神雷の薙刀で運用するなら。追撃も合わせ天馬の弱点をカバーしやすい組み合わせ。フォレオはバランス型になる。
--継承するなら戦闘指揮や魔防の叫び、魔の風が良いだろう。習得は厳しいがオーディンとのバディで死線の継承も可能。
-''マークス''
*ジョーカー - ディーア [#deere]
|CENTER:~名前|CENTER:~HP|CENTER:~力|CENTER:~魔力|CENTER:~技|CENTER:~速さ|CENTER:~幸運|CENTER:~守備|CENTER:~魔防|CENTER:~名前|CENTER:~HP|CENTER:~力|CENTER:~魔力|CENTER:~技|CENTER:~速さ|CENTER:~幸運|CENTER:~守備|CENTER:~魔防|h
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:25|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:25|BGCOLOR(#eeeeee):|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|BGCOLOR(#eeeeee):|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c
|BGCOLOR(#eeeeee):ディーア|RIGHT:45|RIGHT:45|RIGHT:30|RIGHT:20|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:35|BGCOLOR(#eeeeee):初期値|RIGHT:23|RIGHT:7|RIGHT:10|RIGHT:9|RIGHT:11|RIGHT:8|RIGHT:7|RIGHT:11|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|
|BGCOLOR(#eeeeee):フェリシア|RIGHT:42|RIGHT:27|RIGHT:32|RIGHT:25|RIGHT:35|RIGHT:42|RIGHT:22|RIGHT:35|BGCOLOR(#eeeeee):エリーゼ|RIGHT:37|RIGHT:25|RIGHT:47|RIGHT:22|RIGHT:42|RIGHT:50|RIGHT:22|RIGHT:37|
|BGCOLOR(#eeeeee):エルフィ|RIGHT:40|RIGHT:52|RIGHT:15|RIGHT:27|RIGHT:40|RIGHT:40|RIGHT:32|RIGHT:32|BGCOLOR(#eeeeee):アクア|RIGHT:35|RIGHT:47|RIGHT:27|RIGHT:40|RIGHT:45|RIGHT:35|RIGHT:22|RIGHT:35|
|BGCOLOR(#eeeeee):ニュクス|RIGHT:37|RIGHT:25|RIGHT:40|RIGHT:27|RIGHT:40|RIGHT:25|RIGHT:22|RIGHT:32|BGCOLOR(#eeeeee):カミラ|RIGHT:42|RIGHT:47|RIGHT:27|RIGHT:35|RIGHT:42|RIGHT:27|RIGHT:32|RIGHT:40|
|BGCOLOR(#eeeeee):ルーナ|RIGHT:42|RIGHT:37|RIGHT:17|RIGHT:22|RIGHT:37|RIGHT:30|RIGHT:37|RIGHT:32|BGCOLOR(#eeeeee):ベルカ|RIGHT:45|RIGHT:37|RIGHT:20|RIGHT:37|RIGHT:30|RIGHT:37|RIGHT:35|RIGHT:30|
|BGCOLOR(#eeeeee):ピエリ|RIGHT:37|RIGHT:47|RIGHT:17|RIGHT:25|RIGHT:40|RIGHT:32|RIGHT:27|RIGHT:40|BGCOLOR(#eeeeee):シャーロッテ|RIGHT:55|RIGHT:50|RIGHT:15|RIGHT:27|RIGHT:40|RIGHT:37|RIGHT:25|RIGHT:20|
|BGCOLOR(#eeeeee):モズメ|RIGHT:37|RIGHT:42|RIGHT:17|RIGHT:35|RIGHT:42|RIGHT:37|RIGHT:32|RIGHT:32|BGCOLOR(#eeeeee):|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|
|BGCOLOR(#eeeeee):ストラテ|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:15|RIGHT:5|RIGHT:10|RIGHT:20|RIGHT:0|RIGHT:15|BGCOLOR(#eeeeee):ロッドナイト|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:10|RIGHT:20|RIGHT:10|RIGHT:15|RIGHT:0|RIGHT:15|
|BGCOLOR(#eeeeee):バトラー|RIGHT:0|RIGHT:10|RIGHT:10|RIGHT:15|RIGHT:15|RIGHT:10|RIGHT:5|RIGHT:10|BGCOLOR(#eeeeee):|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|
#br
|CENTER:~名前|CENTER:~力|CENTER:~魔力|CENTER:~技|CENTER:~速さ|CENTER:~幸運|CENTER:~守備|CENTER:~魔防|CENTER:~合計|CENTER:~名前|CENTER:~力|CENTER:~魔力|CENTER:~技|CENTER:~速さ|CENTER:~幸運|CENTER:~守備|CENTER:~魔防|CENTER:~合計|h
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:25|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:25|BGCOLOR(#eeeeee):|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:25|BGCOLOR(#eeeeee):|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:25|c
|BGCOLOR(#eeeeee):ストラテ|RIGHT:25|RIGHT:33|RIGHT:28|RIGHT:31|RIGHT:33|RIGHT:25|RIGHT:32|RIGHT:|BGCOLOR(#eeeeee):バトラー|RIGHT:28|RIGHT:31|RIGHT:33|RIGHT:33|RIGHT:32|RIGHT:29|RIGHT:29|RIGHT:|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|
|BGCOLOR(#eeeeee):フェリシア|RIGHT:+1|RIGHT:+1|RIGHT:+3|RIGHT:+2|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:+1|RIGHT:+8|BGCOLOR(#eeeeee):アクア|RIGHT:+3|RIGHT:&color(red){-1};|RIGHT:+4|RIGHT:+4|RIGHT:|RIGHT:&color(red){-2};|RIGHT:|RIGHT:+8|
|BGCOLOR(#eeeeee):モズメ|RIGHT:+3|RIGHT:&color(red){-1};|RIGHT:+4|RIGHT:+2|RIGHT:+1|RIGHT:+1|RIGHT:&color(red){-2};|RIGHT:+8|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#eeeeee):RIGHT:|
|BGCOLOR(#eeeeee):エリーゼ|RIGHT:+2|RIGHT:+2|RIGHT:+1|RIGHT:+2|RIGHT:+1|RIGHT:&color(red){-2};|RIGHT:+1|RIGHT:+7|BGCOLOR(#eeeeee):エルフィ|RIGHT:+6|RIGHT:&color(red){-1};|RIGHT:+2|RIGHT:+2|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:&color(red){-1};|RIGHT:+8|
|BGCOLOR(#eeeeee):ニュクス|RIGHT:+3|RIGHT:+2|RIGHT:+1|RIGHT:+3|RIGHT:&color(red){-1};|RIGHT:&color(red){-1};|RIGHT:&color(red){-1};|RIGHT:+8|BGCOLOR(#eeeeee):カミラ|RIGHT:+4|RIGHT:&color(red){-2};|RIGHT:+4|RIGHT:+2|RIGHT:&color(red){-2};|RIGHT:+2|RIGHT:|RIGHT:+8|
|BGCOLOR(#eeeeee):ルーナ|RIGHT:+2|RIGHT:&color(red){-1};|RIGHT:+2|RIGHT:+3|RIGHT:|RIGHT:+2|RIGHT:|RIGHT:+8|BGCOLOR(#eeeeee):ベルカ|RIGHT:+2|RIGHT:&color(red){-1};|RIGHT:+5|RIGHT:&color(red){-1};|RIGHT:|RIGHT:+3|RIGHT:&color(red){-1};|RIGHT:+7|
|BGCOLOR(#eeeeee):ピエリ|RIGHT:+4|RIGHT:&color(red){-1};|RIGHT:+2|RIGHT:+2|RIGHT:|RIGHT:&color(red){-1};|RIGHT:&color(red){-2};|RIGHT:+8|BGCOLOR(#eeeeee):シャーロッテ|RIGHT:+6|RIGHT:&color(red){-1};|RIGHT:+3|RIGHT:+3|RIGHT:|RIGHT:&color(red){-1};|RIGHT:&color(red){-2};|RIGHT:+8|
#br
-''フェリシア''(獲得素質:&color(blue){マーシナリー};)
#br
-''エリーゼ''(獲得素質:&color(Blue){ドラゴンナイト};)
#br
-''エルフィ''
-''アクア''
--成長率も良く、バトラーにすれば頼れる暗器ユニットとして活躍できる。
令息と平和の声で支援役としても優秀。
---ジョーカーの素質に天馬武者系が加わり、暗夜では入手しづらい速さの叫びと天照らすを早期に習得出来る。
PPとの相談で元々の素質で手に入る令息・戦闘指揮・救出等と合わせて最終的に聖天馬武者にすれば
優秀なサポートスキルに重点を置いた杖飛行ユニットになれる。
-''ニュクス''
-''ルーナ''
-''ベルカ''
-''カミラ''
--力・魔力両成長を殺さず、耐久力も底上げできるので高バランスなステータスになる。
---耐久力のある杖ユニットとして前線で立ち回りしやすい他、フェリシアに代わる爆炎手裏剣要因としても優秀。
--暗器・魔法武器・杖とやれる事が多くスキルは却って悩むかもしれない。
---順当に死の吐息を継承しといてサポートに徹するのもよいが、見下す者でバリバリ戦闘キャラとして使っていくのもアリ。
-''ピエリ''(獲得素質:&color(Blue){ダークマージ};)
#br
-''シャーロッテ''
-''モズメ''
*スズカゼ - ミドリコ [#midoriko]
|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:25|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:25|c
|名前|HP|力|魔力|技|速さ|幸運|守備|魔防|名前|HP|力|魔力|技|速さ|幸運|守備|魔防|h
|BGCOLOR(#EEE):|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|BGCOLOR(#EEE):|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|C
|ミドリコ|45|35|5|55|35|50|30|20|初期値|26|12|2|14|8|12|10|4|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>||
|フェリシア|42|22|20|42|37|52|22|27|エリーゼ|37|20|35|40|45|60|22|30|
|エルフィ|40|47|2|45|42|50|32|25|アクア|35|42|15|57|47|45|22|27|
|ニュクス|37|20|27|45|42|35|22|25|カミラ|42|42|15|52|45|37|32|32|
|ルーナ|42|32|5|40|40|40|37|25|ベルカ|45|32|7|55|32|47|35|22|
|ピエリ|37|42|5|42|42|42|27|32|シャーロッテ|55|45|2|45|42|47|25|12|
|モズメ|37|37|5|52|45|47|32|25||||||||||
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>||
|大商人|20|20|0|10|5|15|10|5|薬商人|20|20|0|10|10|5|10|5|
|絡繰師|10|10|0|15|10|5|5|15||||||||||
#br
|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:25|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:25|c
|名前|力|魔力|技|速さ|幸運|守備|魔防|合計|名前|力|魔力|技|速さ|幸運|守備|魔防|合計|h
|BGCOLOR(#eee):|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:25|BGCOLOR(#eee):|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:25|c
|大商人|33|25|29|28|32|33|30||絡繰師|30|25|33|30|30|31|31||
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>||
|フェリシア|&color(Red){-3};|+3|+3|+5|&color(Red){-1};|&color(Red){-1};|+3|+9|アクア|&color(Red){-1};|+1|+4|+7|&color(Red){-1};|&color(Red){-3};|+2|+9|
|モズメ|&color(Red){-1};|+1|+4|+5||||+9|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#eee):|
|エリーゼ|&color(Red){-2};|+4|+1|+5||&color(Red){-3};|+3|+8|エルフィ|+2|+1|+2|+5|&color(Red){-1};|&color(Red){-1};|+1|+9|
|ニュクス|&color(Red){-1};|+4|+1|+6|&color(Red){-2};|&color(Red){-2};|+3|+9|カミラ|||+4|+5|&color(Red){-3};|+1|+2|+9|
|ルーナ|&color(Red){-2};|+1|+2|+6|&color(Red){-1};|+1|+2|+9|ベルカ|&color(Red){-2};|+1|+5|+2|&color(Red){-1};|+2|+1|+9|
|ピエリ||+1|+2|+5|&color(Red){-1};|&color(Red){-2};|+4|+9|シャーロッテ|+2|+1|+3|+6|&color(Red){-1};|&color(Red){-2};||+9|
#br
-''フェリシア''
--魔殺しを引き継ぎ、安定した暗器ユニットにできる…と思いきや
本人の速さがそれほど高くなく、噛み合わない。
--フェリシアが「写し身人形」を早期に取ることが出来、大きく強化される。LV上げも爆炎手裏剣のおかげでさほど苦にならない。
ミドリコ本人の技・幸運の伸びも良く、杖役兼小判集め要員として使うなら十分。
「写し身人形」を引き継がせることで、杖役を親娘2人でまかなえるようになり、
スズカゼからは「蛇毒」を引き継がせてメイドにすれば、回復の手が空いているときに暗器でデバフ&削りを行えると、いろいろ便利。
#br
-''エリーゼ''
--幸運の成長が暗夜親中最高になるほか魔力もそこそこ伸びるのでシャイニングボウを持たせられる。
ミドリコの幸運限界値も下がらない。
-''エルフィ''
--安定した成長率から前衛としても後衛としても運用出来る。
エルフィ自身もマリッジで忍素質をもらえるため、優秀な忍スキルを狙いつつメイドの「魔殺し」も取りやすくなる。
-''アクア''
--「幸運のおまじない」と相性のいい「幸運+4」を継承できる。
竜脈を使えて鍵開けもできる、超便利な金鵄武者になれる。
--子に与える速さの限界値が+7と全ルートで1位を誇る2組の内の1組。
(※素質によって変動する主人公関連除く)
#br
-''ニュクス''
-''ルーナ''
余剰気味の技が抑えられつつ弓がかみ合うボウナイトの素質を得られる。
ルーナから飛燕の一撃も継承しておけば追撃もあまり困らないだろう。
-''ベルカ''
--ただでさえ低い速さがより伸びなくなるので、成長率の点ではおすすめできない。
写し身でも応援ができるので、守備の叫びを活かした支援は優秀。
#br
-''カミラ''
--スズカゼから蛇毒、カミラから死の吐息を引き継げば、攻撃した敵HPを問答無用で4割減らせるようになる。
成長率自体もバランス良く、大商人の成長率補正と相まってかなりの火力を持てる。
#br
-''ピエリ''
--ピエリの低い技資質を成長値で相殺。力成長を引き上げ、広所突撃・月光もあるで火力も出る。
魔防の高さや救出も使える事も考えると絡繰師向けのカプ。当然カプ相手のスズカゼにも有用。
-''シャーロッテ''
--
-''モズメ''
--職資質がかぶるが、ミドリコの大商人向きの成長率とよく噛み合う。
大商人にCCすれば良成長を覚えられるのも良い点。
*サイラス - ゾフィー [#sophie]
|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:25|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:25|c
|名前|HP|力|魔力|技|速さ|幸運|守備|魔防|名前|HP|力|魔力|技|速さ|幸運|守備|魔防|h
|BGCOLOR(#EEE):|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|BGCOLOR(#EEE):|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|C
|ゾフィー|35|35|10|55|50|35|25|35|初期値|25|12|2|12|11|10|9|9|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>||
|フェリシア|37|22|22|42|45|45|20|35|エリーゼ|32|20|37|40|52|52|20|37|
|エルフィ|35|47|5|45|50|42|30|32|アクア|30|42|17|57|55|37|20|35|
|ニュクス|32|20|30|45|50|27|20|32|カミラ|37|42|17|52|52|30|30|40|
|ルーナ|37|32|7|40|47|32|35|32|ベルカ|40|32|10|55|40|40|32|30|
|ピエリ|32|42|7|42|50|35|25|40|シャーロッテ|50|45|5|45|50|40|22|20|
|モズメ|32|37|7|52|52|40|30|32||||||||||
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>||
|パラディン|10|15|0|10|10|15|10|10|ソシアル|10|15|0|10|10|15|10|5|
|グレート|20|20|0|10|5|5|20|0||||||||||
#br
|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:25|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:25|c
|名前|力|魔力|技|速さ|幸運|守備|魔防|合計|名前|力|魔力|技|速さ|幸運|守備|魔防|合計|h
|BGCOLOR(#eee):|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:25|BGCOLOR(#eee):|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:25|c
|パラディン|31|26|30|30|32|32|32||グレート|35|25|29|27|28|37|28||
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>||
|フェリシア||+3|+3|+2|||+1|+9|アクア|+2|+1|+4|+4||&color(Red){-2};||+9|
|モズメ|+2|+1|+4|+2|+1|+1|&color(Red){-2};|+9|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#eee):|
|エリーゼ|+1|+4|+1|+2|+1|&color(Red){-2};|+1|+8|エルフィ|+5|+1|+2|+2|||&color(Red){-1};|+9|
|ニュクス|+2|+4|+1|+3|&color(Red){-1};|&color(Red){-1};|+1|+9|カミラ|+3||+4|+2|&color(Red){-2};|+2||+9|
|ルーナ|+1|+1|+2|+3||+2||+9|ベルカ|+1|+1|+5|&color(Red){-1};||+3|&color(Red){-1};|+8|
|ピエリ|+3|+1|+2|+2||&color(Red){-1};|+2|+9|シャーロッテ|+5|+1|+3|+3||&color(Red){-1};|&color(Red){-2};|+9|
#br
-''フェリシア''
--支援を上げやすく、「魔殺し」や「戦闘指揮」等を中盤から子供に提供出来るという点で優れる。
一方、ゾフィーの成長率は中途半端になりやすい。
-''エリーゼ''
--「魔殺し」を継承できるが前衛としては厳しい成長率。
--ロッドナイト系へのCCもあり。
-''エルフィ''
--登場章と合わせて支援を早く上げやすい。
両親とも両盾が揃い、防陣してジェネラルの移動力をカバーできる。
--チャイルドプルフでグレートナイトにCCするとアーマーナイトのスキルを一気に回収可能で
成長率も素の技と速さが高く並程度のHPと守備が伸ばせて武器レベルの面でもお得。
--守備の成長率は両親に似ずあまり高くならないが、騎馬系の移動力で「閉所防御」を活かしやすく数値以上に固くなる。
--母親からモズメとのバディで「先手必勝」を引き継げば「広所突撃」や「月光」と合わせてアタッカーとしても一線級で
「大盾」「閉所防御」「太陽」で壁役もそこそここなせるので
章によってスキルを組み替えて役割を切り替えられて使い勝手がいい。
#br
-''アクア''
-''ニュクス''
-''ルーナ'' (獲得素質:&color(Blue){天馬武者};) 
--暗夜では貴重な天馬武者になれる。アクア母よりも防御面で勝るので事故死の危険はこちらの方が減る。
グレートナイトの低めの速さ上限を「飛燕の一撃」で補うことが出来る。
--守備の成長率が10%程補強される。パラディンやブレイブヒーローで壁としての性能が上がる。
#br
-''ベルカ''
-''カミラ''
-''ピエリ'' (獲得素質:&color(Blue){ダークマージ};) 
--エルフィと似たような成長率を持っているので、エルフィを他の親にする場合の選択肢になる。
ボウナイト運用にすれば守備の低さはカバーできる。また呪縛の取得が容易な為、技が多少下がろうが問題ない。
アタッカーとしては生命吸収も良い選択肢に入る。
#br
-''シャーロッテ''
--守備・魔防以外は高水準になる、ボウナイト向けの成長。
「救出」持ち高火力ボウナイトとして便利に使える。グレートナイトで「月光」を習得してからボウナイトにPPするのも手。
#br
-''モズメ''
--「先手必勝」引き継ぎで火力向上。「良成長」も取れ文句なく優秀。
*ハロルド - ルッツ [#lutz]
|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:25|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:25|c
|名前|HP|力|魔力|技|速さ|幸運|守備|魔防|名前|HP|力|魔力|技|速さ|幸運|守備|魔防|h
|BGCOLOR(#EEE):|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|BGCOLOR(#EEE):|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|C
|ルッツ|30|30|5|45|40|75|55|15|初期値|23|10|0|11|10|17|15|4|
//|ハロルド|50|45|0|55|35|5|45|20|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>||
|フェリシア|35|20|20|37|40|65|35|25|エリーゼ|30|17|35|35|47|72|35|27|
|エルフィ|32|45|2|40|45|62|45|22|アクア|27|40|15|52|50|57|35|25|
|ニュクス|30|17|27|40|45|47|35|22|カミラ|35|40|15|47|47|50|45|30|
|ルーナ|35|30|5|35|42|52|50|22|ベルカ|37|30|7|50|35|60|47|20|
|ピエリ|30|40|5|37|45|55|40|30|シャーロッテ|47|42|2|40|45|60|37|10|
|モズメ|30|35|5|47|47|60|45|22||||||||||
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>||
|ドラマス|10|15|0|15|10|5|20|0|ドラナイ|10|15|5|10|10|5|20|0|
|レヴナント|0|15|15|10|5|0|10|15||||||||||
#br
|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:25|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:25|c
|名前|力|魔力|技|速さ|幸運|守備|魔防|合計|名前|力|魔力|技|速さ|幸運|守備|魔防|合計|h
|BGCOLOR(#eee):|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:25|BGCOLOR(#eee):|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:25|c
|ドラマス|33|25|33|29|28|35|26||レヴナント|31|30|28|27|25|31|31||
|バーサーカ|40|25|32|33|25|27|25||ブレイブ|32|25|35|32|31|30|27||
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>||
|フェリシア||+3|+4|+2|&color(Red){-2};|+1|+1|+9|アクア|+2|+1|+5|+4|&color(Red){-2};|&color(Red){-1};||+9|
|モズメ|+2|+1|+5|+2|&color(Red){-1};|+2|&color(Red){-2};|+9|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#eee):|
|エリーゼ|+1|+4|+2|+2|&color(Red){-1};|&color(Red){-1};|+1|+8|エルフィ|+5|+1|+3|+2|&color(Red){-2};|+1|&color(Red){-1};|+9|
|ニュクス|+2|+4|+2|+3|&color(Red){-3};||+1|+9|ルーナ|+1|+1|+3|+3|&color(Red){-2};|+3||+9|
|ベルカ|+1|+1|+6|&color(Red){-1};|&color(Red){-2};|+4|&color(Red){-1};|+8|カミラ|+3||+5|+2|&color(Red){-4};|+3||+9|
|ピエリ|+3|+1|+3|+2|&color(Red){-2};||+2|+9|シャーロッテ|+5|+1|+4|+3|&color(Red){-2};||&color(Red){-2};|+9|
#br

-''フェリシア''
--魔殺しを引き継げば守備も魔法にも隙がなくなるが、力の成長率が低くなるため、
削り・壁ユニットとして運用することになる。
#br
-''エリーゼ''
--ストラテジストの魔防の叫びを引き継いで、力・守備・魔防の叫び要員になれる。
#br
-''エルフィ''
--同時期に加入するので支援を上げやすい。
--力と守備が良く伸び、空飛ぶアーマーになれる。
幸運の高さと個人スキルのおかげで安定性も高い。
--ハロルドを防陣してもエルフィの守備が上がらないのでかなり使いにくい。
ルッツができるまでの攻略難易度が高くなる一方で
ルッツが出来てからはドラゴンナイト&アーマーナイトの組み合わせでかなり使いやすい。
ルッツ自体も中盤までは動けるブノワといった印象。
#br
-''アクア''(獲得素質:天馬武者)
--ベルカ母の場合と同様に叫び要員としての適性がある。
こちらは力や速さがよく伸びるので攻撃要員としても扱いやすい。
進行に余裕のあるマップで「歌う」を使うと支援上げが容易なこともメリット。
#br
-''ニュクス''
--ルッツ単独でも「弓殺し」が習得でき、ハロルドからも「聖盾」を継承すれば、バッチリ弓対策ができる。
--ただし、同じダークマージ資質を継承できるカミラに比べると、
・ハロルドとニュクスではマリッジプルフの相性が悪い
・ルッツの成長率が魔力以外下回るうえに、カミラ親の場合の魔力もそれなりに高い
などの要因で、カミラの下位互換といった印象が否めない。
-''ルーナ''
--力が低く守備は非常に良く伸びる、壁役向けの成長。
--対忍用に「暗器殺し」、支援用に「技の叫び」、そして「太陽」と優秀なスキルを継承可。
#br
-''ベルカ''(獲得素質:&color(Blue){天馬武者};)
--暗夜では貴重な天馬資質を得られる。
技と幸運、守備がよく伸びるのでハロルドから聖盾を引き継ぎ
金鵄武者として弓を扱っていくのも面白い。
自身で「力の叫び」、「守備の叫び」、「速さの叫び」の
今作で特に有効な叫びを覚えられるのでサポーターとしても有能。
---子に与える技の最大値が+6と全ルートで3組しか作れない最高値を持つ1組。
#br
-''カミラ'' (獲得素質:&color(Blue){ダークマージ};) 
--安定して万能な成長率から即戦力になれる器。
親同士もマリッジで斧装備のクラスにCC出来るので無駄になりにくい。
--カミラがベルカとバディを組む必要がなくなるため、ルーナのボウナイト素質が目的でなければ、
エリーゼとのバディで「魔殺し」を取得し、「弓殺し」も自力で覚えれば母子共に堅牢な飛行兵運用が可能。
--チャイルドプルフを使用する場合、レヴナントナイトにしておくと魔導書レベルが上昇し、ダークマージ系のスキル習得の際の助けとなる。

-''ピエリ''
-''シャーロッテ'' (獲得素質:&color(Blue){ロッドナイト};) 
#br
-''モズメ''
*オーディン - オフェリア [#ophelia]
|CENTER:~名前|CENTER:~HP|CENTER:~力|CENTER:~魔力|CENTER:~技|CENTER:~速さ|CENTER:~幸運|CENTER:~守備|CENTER:~魔防|CENTER:~名前|CENTER:~HP|CENTER:~力|CENTER:~魔力|CENTER:~技|CENTER:~速さ|CENTER:~幸運|CENTER:~守備|CENTER:~魔防|h
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:25|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:25|BGCOLOR(#eeeeee):|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|BGCOLOR(#eeeeee):|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c
|BGCOLOR(#eeeeee):オフェリア|RIGHT:45|RIGHT:15|RIGHT:45|RIGHT:40|RIGHT:45|RIGHT:65|RIGHT:20|RIGHT:30|BGCOLOR(#eeeeee):初期値|RIGHT:23|RIGHT:3|RIGHT:12|RIGHT:9|RIGHT:10|RIGHT:13|RIGHT:5|RIGHT:10|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|
|BGCOLOR(#eeeeee):フェリシア|RIGHT:42|RIGHT:12|RIGHT:40|RIGHT:35|RIGHT:42|RIGHT:60|RIGHT:17|RIGHT:32|BGCOLOR(#eeeeee):エリーゼ|RIGHT:37|RIGHT:10|RIGHT:55|RIGHT:32|RIGHT:50|RIGHT:67|RIGHT:17|RIGHT:35|
|BGCOLOR(#eeeeee):エルフィ|RIGHT:40|RIGHT:37|RIGHT:22|RIGHT:37|RIGHT:47|RIGHT:57|RIGHT:27|RIGHT:30|BGCOLOR(#eeeeee):アクア|RIGHT:35|RIGHT:32|RIGHT:35|RIGHT:50|RIGHT:52|RIGHT:52|RIGHT:17|RIGHT:32|
|BGCOLOR(#eeeeee):ニュクス|RIGHT:37|RIGHT:10|RIGHT:47|RIGHT:37|RIGHT:47|RIGHT:42|RIGHT:17|RIGHT:30|BGCOLOR(#eeeeee):カミラ|RIGHT:42|RIGHT:32|RIGHT:35|RIGHT:45|RIGHT:50|RIGHT:45|RIGHT:27|RIGHT:37|
|BGCOLOR(#eeeeee):ルーナ|RIGHT:42|RIGHT:22|RIGHT:25|RIGHT:32|RIGHT:45|RIGHT:47|RIGHT:32|RIGHT:30|BGCOLOR(#eeeeee):ベルカ|RIGHT:45|RIGHT:22|RIGHT:27|RIGHT:47|RIGHT:37|RIGHT:55|RIGHT:30|RIGHT:27|
|BGCOLOR(#eeeeee):ピエリ|RIGHT:37|RIGHT:32|RIGHT:25|RIGHT:35|RIGHT:47|RIGHT:50|RIGHT:22|RIGHT:37|BGCOLOR(#eeeeee):シャーロッテ|RIGHT:55|RIGHT:35|RIGHT:22|RIGHT:37|RIGHT:47|RIGHT:55|RIGHT:20|RIGHT:17|
|BGCOLOR(#eeeeee):モズメ|RIGHT:37|RIGHT:27|RIGHT:25|RIGHT:45|RIGHT:50|RIGHT:55|RIGHT:27|RIGHT:30|BGCOLOR(#eeeeee):|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|
|BGCOLOR(#eeeeee):ソーサラー|RIGHT:0|RIGHT:0|RIGHT:25|RIGHT:0|RIGHT:10|RIGHT:0|RIGHT:5|RIGHT:15|BGCOLOR(#eeeeee):ダークマ|RIGHT:0|RIGHT:10|RIGHT:20|RIGHT:0|RIGHT:10|RIGHT:0|RIGHT:5|RIGHT:10|
|BGCOLOR(#eeeeee):ダークナイ|RIGHT:15|RIGHT:20|RIGHT:10|RIGHT:5|RIGHT:5|RIGHT:5|RIGHT:15|RIGHT:5|BGCOLOR(#eeeeee):|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|
#br
|CENTER:~名前|CENTER:~力|CENTER:~魔力|CENTER:~技|CENTER:~速さ|CENTER:~幸運|CENTER:~守備|CENTER:~魔防|CENTER:~合計|CENTER:~名前|CENTER:~力|CENTER:~魔力|CENTER:~技|CENTER:~速さ|CENTER:~幸運|CENTER:~守備|CENTER:~魔防|CENTER:~合計|h
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:25|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:25|BGCOLOR(#eeeeee):|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:25|BGCOLOR(#eeeeee):|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:25|c
|BGCOLOR(#eeeeee):ソーサラー|RIGHT:25|RIGHT:35|RIGHT:26|RIGHT:29|RIGHT:26|RIGHT:29|RIGHT:33|RIGHT:|BGCOLOR(#eeeeee):ダークナイト|RIGHT:32|RIGHT:31|RIGHT:28|RIGHT:27|RIGHT:31|RIGHT:34|RIGHT:30|RIGHT:|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|
|BGCOLOR(#eeeeee):フェリシア|RIGHT:&color(red){-1};|RIGHT:+4|RIGHT:+2|RIGHT:+1|RIGHT:+2|RIGHT:|RIGHT:+1|RIGHT:+9|BGCOLOR(#eeeeee):アクア|RIGHT:+1|RIGHT:+2|RIGHT:+3|RIGHT:+3|RIGHT:+2|RIGHT:&color(red){-2};|RIGHT:|RIGHT:+9|
|BGCOLOR(#eeeeee):モズメ|RIGHT:+1|RIGHT:+2|RIGHT:+3|RIGHT:+1|RIGHT:+3|RIGHT:+1|RIGHT:&color(red){-2};|RIGHT:+9|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#eeeeee):RIGHT:|
|BGCOLOR(#eeeeee):エリーゼ|RIGHT:|RIGHT:+5|RIGHT:|RIGHT:+1|RIGHT:+3|RIGHT:&color(red){-2};|RIGHT:+1|RIGHT:+8|BGCOLOR(#eeeeee):エルフィ|RIGHT:+4|RIGHT:+2|RIGHT:+1|RIGHT:+1|RIGHT:+2|RIGHT:|RIGHT:&color(red){-1};|RIGHT:+9|
|BGCOLOR(#eeeeee):ニュクス|RIGHT:+1|RIGHT:+5|RIGHT:|RIGHT:+2|RIGHT:+1|RIGHT:&color(red){-1};|RIGHT:+1|RIGHT:+9|BGCOLOR(#eeeeee):ルーナ|RIGHT:|RIGHT:+2|RIGHT:+1|RIGHT:+2|RIGHT:+2|RIGHT:+2|RIGHT:|RIGHT:+9|
|BGCOLOR(#eeeeee):ベルカ|RIGHT:|RIGHT:+2|RIGHT:+4|RIGHT:&color(red){-2};|RIGHT:+2|RIGHT:+3|RIGHT:&color(red){-1};|RIGHT:+8|BGCOLOR(#eeeeee):カミラ|RIGHT:+2|RIGHT:+1|RIGHT:+3|RIGHT:+1|RIGHT:|RIGHT:+2|RIGHT:|RIGHT:+9|
|BGCOLOR(#eeeeee):ピエリ|RIGHT:+2|RIGHT:+2|RIGHT:+1|RIGHT:+1|RIGHT:+2|RIGHT:&color(red){-1};|RIGHT:+2|RIGHT:+9|BGCOLOR(#eeeeee):シャーロッテ|RIGHT:+4|RIGHT:+2|RIGHT:+2|RIGHT:+2|RIGHT:+2|RIGHT:&color(red){-1};|RIGHT:&color(red){-2};|RIGHT:+9|
#br
-''主人公''
--リザイア地雷+「竜呪」が非常に有用・・・であるが
素のままではに魔力成長が中途半端なため、使い勝手はエリーゼ親には劣る。
--主人公が魔力得意成長なら大いにあり。十分な魔力・耐久力に竜呪を兼ね備え、随一のリザイア適正を持つ。
---徹底的に鍛えるなら白夜職の素質から「回復」「魔の達人」あたりをつけてやるのも面白い。
-''フェリシア''
--限界値まで育てるかどうかで評価が分かれるペア。
成長率自体はエリーゼ、ニュクスと50歩100歩だが、最終的に技は勝る。
オーバーキルを狙わず杖も使えるストラテジスト運用を考えてもいいかもしれない。
-''エリーゼ''
--魔力・速さ・幸運に優れたマージになるが、技が低く命中と必殺にやや難あり。
エリーゼがソーサラーにCC可能になる。
--簡単に言えばエリーゼが2人になる。
魔力速さ幸運魔防は同程度からやや負け、HPと守備はオフェリアがやや高い。
CC直後で技13とかなり低く、レベルの低いうちは不安。
高レベルになると魔力40・速さ幸運がカンストし頼りがいのあるソーサラーになる。
魔防も高く、エリーゼからは魔防+2を引き継ぐと、終盤ソーサラーを1ターンキルできる魔防壁となれる。
-''エルフィ''
-''アクア''
--技成長が大きく底上げされる上、魔力もソーサラーの職補正込みで60%と充分な数字を保てる。
ソーサラー以外の職では魔力が伸び悩むうえ、引き継ぐスキルも「幸運+4」程度しか有効なものがないのが難点。
#br
-''ニュクス''(獲得素質:&color(Blue){シーフ};)
--エリーゼ母と似た成長率。こちらはシーフ素質で「暗器殺し」を習得可能。
--「移動力+1」「すり抜け」「ラッキーセブン」に高い魔力成長とリザイア地雷にうってつけなスキル構成。
---耐久力自体は紙なのでラッキーセブンが切れた後はあまり無茶な運用はしないこと。
--ニュクスがモズメとのバディを組んでいれば「凶鳥の一撃」を継承可能。命中精度を完全に補える。オーディンとの支援を組むついでに組んでおくと、ニュクス本人にとっても非常に有用。
#br
-''ルーナ''
-''ベルカ''
-''カミラ''
-''ピエリ''
-''シャーロッテ''
--個人スキルと「大振り」継承で必殺率を上げられる。
--魔力成長率が死んでしまうのが難点。
-''モズメ''
*ゼロ - エポニーヌ [#eponine]
|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:25|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:25|c
|名前|HP|力|魔力|技|速さ|幸運|守備|魔防|名前|HP|力|魔力|技|速さ|幸運|守備|魔防|h
|BGCOLOR(#EEE):|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|BGCOLOR(#EEE):|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|C
|エポニーヌ|30|45|30|35|40|50|25|45|初期値|21|11|6|9|13|12|5|14|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>||
|フェリシア|35|27|32|32|40|52|20|40|エリーゼ|30|25|47|30|47|60|20|42|
|エルフィ|32|52|15|35|45|50|30|37|アクア|27|47|27|47|50|45|20|40|
|ニュクス|30|25|40|35|45|35|20|37|カミラ|35|47|27|42|47|37|30|45|
|ルーナ|35|37|17|30|42|40|35|37|ベルカ|37|37|20|45|35|47|32|35|
|ピエリ|30|47|17|32|45|42|25|45|シャーロッテ|47|50|15|35|45|47|22|25|
|モズメ|30|42|17|42|47|47|30|37||||||||||
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>||
|ボウナイト|10|10|0|15|15|10|0|10|シーフ|0|10|5|10|20|0|0|20|
|アドベンチ|0|5|15|5|20|0|0|20||||||||||
#br
|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:25|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:25|c
|名前|力|魔力|技|速さ|幸運|守備|魔防|合計|名前|力|魔力|技|速さ|幸運|守備|魔防|合計|h
|BGCOLOR(#eee):|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:25|BGCOLOR(#eee):|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:25|c
|ボウナイト|29|25|32|33|30|27|32||アドベンチ|27|31|27|34|27|25|34||
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>||
|フェリシア|&color(Red){-3};|+3||+5|+1||+3|+9|アクア|&color(Red){-1};|+1|+1|+7|+1|&color(Red){-2};|+2|+9|
|モズメ|&color(Red){-1};|+1|+1|+5|+2|+1||+9|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#eee):|
|エリーゼ|&color(Red){-2};|+4|&color(Red){-2};|+5|+2|&color(Red){-2};|+3|+8|エルフィ|+2|+1|&color(Red){-1};|+5|+1||+1|+9|
|ニュクス|&color(Red){-1};|+4|&color(Red){-2};|+6||&color(Red){-1};|+3|+9|ルーナ|&color(Red){-2};|+1|&color(Red){-1};|+6|+1|+2|+2|+9|
|ベルカ|&color(Red){-2};|+1|+2|+2|+1|+3|+1|+8|カミラ|||+1|+5|&color(Red){-1};|+2|+2|+9|
|ピエリ||+1|&color(Red){-1};|+5|+1|&color(Red){-1};|+4|+9|シャーロッテ|+2|+1||+6|+1|&color(Red){-1};||+9|
#br
-''フェリシア''
-''エリーゼ''
--魔力特化型その1。ニュクス母と似た魔力が伸びる成長率になるのでそちらの方も検討したい。
--「魔の達人」を習得でき魔法ユニットとしても運用できるニュクス母に対しロッドナイト素質でサポート性能に勝る。
「深窓の令嬢」や「戦闘指揮」で男性ユニットを強化しつつ自身の個人スキルの発動を狙いやすくなる。
--技が伸び悩むので魔防の高さを活かして魔法壁とする場合、3すくみで不利なこともあり命中率が中々安定しないので
スキルや支援効果などで補う必要がある。母親から「魔殺し」を継承させておくことで安定感が増す。
#br
-''エルフィ''
--魔力は失われるが、力・速さ・守備が底上げされ、弓職としてバランスのとれた成長率になる。
技が低めなのはボウナイトの職補正で補えるのも良い。余裕があれば「月光」習得でさらに火力向上を。
エルフィを弓使い(モズメとのバディ)にしていれば、「先手必勝」などを引き継ぐこともできる。
#br
-''アクア''
--子供に与える速さの限界値が+7と全ルートで1位を誇る2組のうちの1組。
暗夜ではゼロが序盤貴重な弓兵なこともあってアクアで再行動させることも多く、支援が早めに成立しやく
マリッジでアクアが移動+1やすり抜けを習得できるのが強み。
弓兵として抑えておきたい力技速さの成長率が非常に高いが母親と同じく耐久は紙。
「移動+1」「すり抜け」を活かしたボウナイトや金鵄武者での奇襲戦法が向いている。
高い成長率で金鵄武者の低いクラス成長率を気にせず育成できる。
一方で自力習得できる「復讐」は紙耐久と相性が悪く、高い技を活かせる奥義や火力アップスキルは覚えないのでマリッジで補いたい。
--下級Lv.20時点で力を緑色にして登場。当然力カンストも早い。
限界値が低いため、シャーロッテにやや劣る。
#br
-''ニュクス'' (獲得素質:&color(blue){呪い師};)
--魔力特化型その2。エリーゼ母と似た魔力が伸びる成長率になるのでそちらの方も検討したい。
ロッドナイト素質でサポート能力に勝るエリーゼ母に対し、魔法アタッカー性能で勝る。
--母親から引き継ぐ素質が呪い師になるので、「魔の達人」持ちソーサラーも実現可能。魔力成長率も65と十分。
婆娑羅になれば低めのHPと幸運の成長率を補え強力な奥義「破天」を習得できるので一度は経由させたい。
母親のバディから「先手必勝」が継承可能。下級職スキルで序盤から習得もしやすく魔法ユニットでも生かせ、非常に強力。
--魔法ユニットとしては個人スキルが強力で「待ち伏せ」や「死線」などが習得できるオフェリア、圧倒的な魔力成長率を誇るフォレオがライバル。
他の2人にない強みは「破天」と「魔の達人」で敵魔法ユニットを強引に突破できることと自力で「暗器殺し」を習得できることだが、
元から魔法ユニットとして完成している2人にニュクス母の成長率と「暗器殺し」の需要が高いのと
初期職がシーフで魔法の武器レベルがチャイルドプルフで上げられずEからスタートとなるので即戦力としては少々厳しいかもしれない。
両親とも序盤で仲間になるので早めにカップリング成立させて早めに仲間にして魔法レベルを上げよう。
#br
-''ルーナ''
--守備高めになるので安心して運用でき、その他成長率も悪くない。
スキルはイマイチで、太陽もそれほど活かす場面がない。
#br
-''ベルカ''
-''カミラ''
--力を伸ばしつつシャイニングボウも活かせる。ボウナイトでも十分両刀が可能。
---物理・魔法の両刀が可能になるので、レヴナントナイトの適性も高くなる。
--「剣殺し」を引き継けば、高ステータス・「暗器殺し」も相まって最難関の25章で八面六臂の活躍が期待できる。
--攻撃性能のみでなく、「鍵開け・竜脈使用・運び屋」等多彩な運用が可能な便利なユニットになる。
#br
-''ピエリ''
--高い力と速さ、魔防に「月光」と「聖盾」を習得できるようになり魔法キラーとして磨きがかかる。
守備は伸びないので弓兵で運用したい。ボウナイトなら技の成長率が補え、母親由来の「救出」の使い勝手も良好。
--ボスなどの相手には「金剛の一撃」で強引に押し切ることも出来る。
#br
-''シャーロッテ''
--弓兵に防御は要らぬという成長率になる。
ボウナイトの成長率補正と噛みあうので、高火力弓使いとなる。
技もきちんと上がるため、大振りを引き継いでも、十分な命中率を出せる。
--ソレイユに負けない力成長があり、使いやすい。
守備が伸びず、不安な一面は確かにあるが、メリットが大きく上回る。
力の叫びついでに技の叫びを使える。
#br
-''モズメ''
--弓聖のスキルを引き継いで、弓使いとして更に高性能化を狙える。
--マリッジプルフでモズメにボウナイト素質、ゼロに弓聖素質を渡せる。
--魔力は良成長を引き継げば両刀親と遜色は無い。しかし先手必勝、弓の達人、凶鳥の一撃はかなり有用な為悩ましい。
#br
*ラズワルド - ソレイユ [#soleil]
|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:25|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:25|c
|名前|HP|力|魔力|技|速さ|幸運|守備|魔防|名前|HP|力|魔力|技|速さ|幸運|守備|魔防|h
|BGCOLOR(#EEE):|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|BGCOLOR(#EEE):|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|C
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:25|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:25|c
|~名前|~HP|~力|~魔力|~技|~速さ|~幸運|~守備|~魔防|~名前|~HP|~力|~魔力|~技|~速さ|~幸運|~守備|~魔防|h
|BGCOLOR(#eeeeee):|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|BGCOLOR(#eeeeee):|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c
|ソレイユ|25|60|0|35|35|45|35|40|初期値|23|12|1|10|12|9|10|8|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>||
|フェリシア|32|35|17|32|37|50|25|37|エリーゼ|27|32|32|30|45|57|25|40|
|エルフィ|30|60|0|35|42|47|35|35|アクア|25|55|12|47|47|42|25|37|
|ニュクス|27|32|25|35|42|32|25|35|カミラ|32|55|12|42|45|35|35|42|
|ルーナ|32|45|2|30|40|37|40|35|ベルカ|35|45|5|45|32|45|37|32|
|ピエリ|27|55|2|32|42|40|30|42|シャーロッテ|45|57|0|35|42|45|27|22|
|モズメ|27|50|2|42|45|45|35|35||||||||||
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>||
|ブレイブ|20|15|0|20|15|5|10|0|マーシナリー|10|15|0|20|15|5|10|5|
|ボウナイト|10|10|0|15|15|10|0|10||||||||||
#br
|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:25|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:25|c
|名前|力|魔力|技|速さ|幸運|守備|魔防|合計|名前|力|魔力|技|速さ|幸運|守備|魔防|合計|h
|BGCOLOR(#eee):|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:25|BGCOLOR(#eee):|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:25|c
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:25|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:25|c
|~名前|~力|~魔力|~技|~速さ|~幸運|~守備|~魔防|~合計|~名前|~力|~魔力|~技|~速さ|~幸運|~守備|~魔防|~合計|h
|BGCOLOR(#eeeeee):|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:25|BGCOLOR(#eeeeee):|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:25|c
|ブレイブ|32|25|35|32|31|30|27||ボウナイト|29|25|32|33|30|27|32||
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>||
|フェリシア||+3|+3|+1|+2|&color(Red){-1};|+1|+9|アクア|+2|+1|+4|+3|+2|&color(Red){-3};||+9|
|モズメ|+2|+1|+4|+1|+3||&color(Red){-2};|+9|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#eee):|
|エリーゼ|+1|+4|+1|+1|+3|&color(Red){-3};|+1|+8|エルフィ|+5|+1|+2|+1|+2|&color(Red){-1};|&color(Red){-1};|+9|
|ニュクス|+2|+4|+1|+2|+1|&color(Red){-2};|+1|+9|ルーナ|+1|+1|+2|+2|+2|+1||+9|
|ベルカ|+1|+1|+5|&color(Red){-2};|+2|+2|&color(Red){-1};|+8|カミラ|+3||+4|+1||+1||+9|
|ピエリ|+3|+1|+2|+1|+2|&color(Red){-2};|+2|+9|シャーロッテ|+5|+1|+3|+2|+2|&color(Red){-2};|&color(Red){-2};|+9|
|フェリシア||+3|+3|+1|+2|&color(red){-1};|+1|+9|アクア|+2|+1|+4|+3|+2|&color(red){-3};||+9|
|モズメ|+2|+1|+4|+1|+3||&color(red){-2};|+9|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#eeeeee):|
|エリーゼ|+1|+4|+1|+1|+3|&color(red){-3};|+1|+8|エルフィ|+5|+1|+2|+1|+2|&color(red){-1};|&color(red){-1};|+9|
|ニュクス|+2|+4|+1|+2|+1|&color(red){-2};|+1|+9|ルーナ|+1|+1|+2|+2|+2|+1||+9|
|ベルカ|+1|+1|+5|&color(red){-2};|+2|+2|&color(red){-1};|+8|カミラ|+3||+4|+1||+1||+9|
|ピエリ|+3|+1|+2|+1|+2|&color(red){-2};|+2|+9|シャーロッテ|+5|+1|+3|+2|+2|&color(red){-2};|&color(red){-2};|+9|
#br
-''主人公(女)''
--素質で「流星」「月光」など攻撃奥義を覚えられる職にして遺伝させ、竜穿・滅殺との3種奥義を習得した忍者の殲滅力は圧巻の一言
「待ちぶせ」を遺伝させ太陽と合わせて耐久力を上げるのも非常に強い
固有スキルを活かして常に防陣させるなら「暗夜」も見逃せないスキルの1つ
固有スキル+竜石の鉄壁っぷりから壁役も可能だが、魔力成長率はからっきしなので注意
#br
-''フェリシア''
--魔殺しが有用。しかし成長率が…
#br
-''エリーゼ''
-''エルフィ''
--力成長率が全キャラで2位タイになる。
月光を習得することで更に攻撃面を強化できる。
#br
-''アクア''
--技と速さに磨きがかかるが、HPと守備がアクア並みにぺらっぺらになってしまう。優秀なスキル遺伝もあまり期待できない
--力・技・速さが良く伸び、非常に優秀なボウナイト。
--力・技・速さが良く伸び、非常に優秀なボウナイト。
エポニーヌより火力が高く、殲滅に困らない。
#br
--シグレに力・速さ・魔防・技の叫びを継承させると同時にソレイユは魔殺し、斧殺し、暗器殺しを揃えられるのはメリット。もちろんシグレ同様のスキルを持たせてバフ要員にしてもよい。
-''ニュクス''
--ニュクスの宿命だが、成長率がかなりガタガタになってしまう。どうしてもマージ系スキルが欲しいならオフェリアとバディになったほうが幾分マシ
#br
-''ルーナ''(獲得素質:&color(Blue){天馬武者};) 
-''ルーナ''(獲得素質:&color(blue){天馬武者};)
--守備成長率が一番高くなり暗夜では貴重な天馬素質を受け継ぐ。ただソレイユに必要な素質かは微妙なところ。
--母親の低い力が打ち消される。HPと技は低いままだがブレイブヒーローのクラス成長率でカバーできる。
力と技が伸びにくく結婚相手に悩みがちな母親でこれだけ仕上がれば十分か。
--奥義スキルは増えないので自力での火力アップは望めない。
#br
-''カミラ''
--親子3人そろって女の子が大好き。
--カミラの魔力成長率は腐るが、優秀な成長率によりソレイユの能力を全体的に強化。
HPが若干強化され、技が伸びることで太陽の発生率が上がり魔防も高くなるので、
パラレルプルフで上忍にすれば武器の相性もあり、魔法に対しては非常に強くなる。
--死の吐息を引き継げば、蛇毒と合わせて40%ダメージ。
--見下すものを引き継ぎ支援を上げたカムイ(女)、または力が大きく上がるグレートナイトのゾフィー、ドラゴンマスターのカミラなどと防陣を組めばダメージが大幅にアップする。
騎乗ユニットに対してはドラゴンキラー、獣狩りの暗器などで戦える。
--スキルを使える女性で尚且つ支援を組める相手が
「カムイ(女)、オフェリア(魔法向き)、エポニーヌ、ゾフィー、ミタマ(透魔のみ)、母親」のソレイユにとって、2軍落ちしづらいカミラが支援相手になってくれるのはありがたいかもしれない。
#br
-''ピエリ''
--全体的にカミラと同じ方向性の成長率。…が、数字だけ見ると一歩劣るのは否めない。
特筆すべき点としてはカミラを上回る魔防の高さで上忍運用と「聖盾」との併用
「魔力封じ」やバディフェリシアからの「魔殺し」の継承等で魔法に対しては強気に立ち回れるだろう。
数値に対してクラスとの相性は悪くなく、前述の対魔スキルも然る事ながら個人スキルと相性のいい「救出」、「守り手」。
攻撃面は「滅殺」「月光」「太陽」を自身で取得可能な他
低くなりがちな防御は「金剛の一撃」等痒い所に手が届くスキルが揃っている。
---余談だがピエリの"特殊な嗜好"に不快感を感じる方はこの二人の支援会話を進めると、少しだけ幸せになれるかもしれない。
#br
-''ベルカ''
--こちらもカミラと比べると劣ってしまう感。アクスファイターのHP+5がHPが低いソレイユには使えそうなぐらいか
#br
-''シャーロッテ''
--力の成長率を損なわず、HPを大きく底上げする。一方守備・魔防はさらにへこむ遠距離物理職向けの成長率に。
「大振り」を引き継いで上忍にすれば、職補正と相まって必殺率が常時20%前後になる。
#br
-''モズメ''
--良成長を受け継げば全てのステータスが完璧な仕上がりに。
高い技成長率と自力習得可能な「太陽」、射程1-2で奥義を使える暗器を有する忍者の組み合わせはエースとして申し分ない
--アクアに力でやや負ける。守備が高く、下級Lv.20で守備16。
モズメがボウナイトへCC可能。
*ブノワ - イグニス [#ignis]
|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:25|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:25|c
|名前|HP|力|魔力|技|速さ|幸運|守備|魔防|名前|HP|力|魔力|技|速さ|幸運|守備|魔防|h
|BGCOLOR(#EEE):|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|BGCOLOR(#EEE):|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|C
|イグニス|40|50|0|40|30|55|45|35|初期値|27|15|0|11|7|10|14|8|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>||
|フェリシア|40|30|17|35|35|55|30|35|エリーゼ|35|27|32|32|42|62|30|37|
|エルフィ|37|55|0|37|40|52|40|32|アクア|30|50|12|50|45|47|30|35|
|ニュクス|35|27|25|37|40|37|30|32|カミラ|40|50|12|45|42|40|40|40|
|ルーナ|40|40|2|32|37|42|45|32|ベルカ|42|40|5|47|30|50|42|30|
|ピエリ|35|50|2|35|40|45|35|40|シャーロッテ|52|52|0|37|40|50|32|20|
|モズメ|35|45|2|45|42|50|40|32||||||||||
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>||
|ジェネラル|25|20|0|15|0|10|20|5|グレート|20|20|0|10|5|5|20|0|
#br
|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:25|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:25|c
|名前|力|魔力|技|速さ|幸運|守備|魔防|合計|名前|力|魔力|技|速さ|幸運|守備|魔防|合計|h
|BGCOLOR(#eee):|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:25|BGCOLOR(#eee):|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:25|c
|ジェネラル|38|25|32|25|32|40|30||グレート|35|25|29|27|28|37|28||
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>||
|フェリシア|&color(Red){-1};|+3|+1|&color(Red){-1};|+1|+3|+3|+9|アクア|+1|+1|+2|+1|+1|+1|+2|+9|
|モズメ|+1|+1|+2|&color(Red){-1};|+2|+4||+9||||||||||
|エリーゼ||+4|&color(Red){-1};|&color(Red){-1};|+2|+1|+3|+8|エルフィ|+4|+1||&color(Red){-1};|+1|+3|+1|+9|
|ニュクス|+1|+4|&color(Red){-1};|||+2|+3|+9|ルーナ||+1|||+1|+5|+2|+9|
|ベルカ||+1|+3|&color(Red){-4};|+1|+6|+1|+8|カミラ|+2||+2|&color(Red){-1};|&color(Red){-1};|+5|+2|+9|
|ピエリ|+2|+1||&color(Red){-1};|+1|+2|+4|+9|シャーロッテ|+4|+1|+1||+1|+2||+9|
#br

-''フェリシア''
-''エリーゼ''
-''エルフィ'' (獲得素質:&color(Blue){ロッドナイト};)
-''アクア''
-''ニュクス''
-''ルーナ''
-''ベルカ''
--ブノワが鉄壁になり、弱点である移動をベルカが補ってくれる。
成長率も噛み合っており、守備の叫びを引き継げる。
--子供に与える守備限界値が+6と全ルート中1位を誇る2組の内の1組。暗夜ルートでは唯一。
#br
-''カミラ''
--強い。
イグニスがブノワを超え、ジェネラルとドラマスの組み合わせも使いやすいのだが
速さがよく伸び、そこまでの強さをイグニスには求めないので、もったいない。
#br
-''ピエリ''
--他の親に比べて守備が劣るが、魔防の成長率に加えて聖盾を習得可能な点が特徴。
支援C以上の主人公または魔防が上がる相手と組めば、物理・魔法混合集団を相手にしても生き残ることができる。
//(マイキャッスル前提になるが、守りの薙刀や魔封じの槍があればさらに安定する)
また、イグニスは固有スキル上防陣を組むことが多いので、守り手も活かせる。
//魔封じ守りの薙刀はピエリ親に限らずどの親でも安定する
#br
-''シャーロッテ'' (獲得素質:&color(Blue){ロッドナイト};)
--守備が多少劣るがぐんぐん伸びるHPと力で反撃アタッカーとしても優秀。槍を扱う場合に斧殺し、弱点である魔防を魔防+2と魔殺しでカバーできるのが大きな強み。
-''モズメ''
--大商人になることで特効のない壁役になれる。
兵法者を経由することで力封じも得られ、父親との差別化が出来る
*フランネル - ベロア [#beroa]
|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:25|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:25|c
|名前|HP|力|魔力|技|速さ|幸運|守備|魔防|名前|HP|力|魔力|技|速さ|幸運|守備|魔防|h
|BGCOLOR(#EEE):|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|BGCOLOR(#EEE):|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|C
|ベロア|50|50|0|40|40|35|45|30|初期値|26|14|0|10|12|11|13|8|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>||
|主人公(女)|47|47|15|40|42|40|40|27|フェリシア |45|30|17|35|40|45|30|32|
|エリーゼ|40|27|32|32|47|52|30|35|エルフィ|42|55|0|37|45|42|40|30|
|アクア|37|50|12|50|50|37|30|32|ニュクス|40|27|25|37|45|27|30|30|
|ルーナ|45|40|2|32|42|32|45|30|ベルカ|47|40|5|47|35|40|42|27|
|カミラ|45|50|12|45|47|30|40|37|ピエリ|40|50|2|35|45|35|35|37|
|シャーロッテ|57|52|0|37|45|40|32|17|モズメ|40|45|2|45|47|40|40|30|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>||
|マーナガルム|20|20|0|5|15|5|10|0|ガルー|20|20|0|5|15|5|10|0|
#br
|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:25|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:25|c
|名前|力|魔力|技|速さ|幸運|守備|魔防|合計|名前|力|魔力|技|速さ|幸運|守備|魔防|合計|h
|BGCOLOR(#eee):|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:25|BGCOLOR(#eee):|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:25|c
|マーナガルム|36|25|29|31|26|32|26||>|>|>|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>||
|フェリシア|+2|+3|&color(Red){-1};|+1|+1|+2|+1|+9|アクア|+4|+1||+3|+1|||+9|
|モズメ|+4|+1||+1|+2|+3|&color(Red){-2};|+9|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#eee):|
|エリーゼ|+3|+4|&color(Red){-3};|+1|+2||+1|+8|エルフィ|+7|+1|&color(Red){-2};|+1|+1|+2|&color(Red){-1};|+9|
|ニュクス|+4|+4|&color(Red){-3};|+2||+1|+1|+9|ルーナ|+3|+1|&color(Red){-2};|+2|+1|+4||+9|
|ベルカ|+3|+1|+1|&color(Red){-2};|+1|+5|&color(Red){-1};|+8|カミラ|+5|||+1|&color(Red){-1};|+4||+9|
|ピエリ|+5|+1|&color(Red){-2};|+1|+1|+1|+2|+9|シャーロッテ|+7|+1|&color(Red){-1};|+2|+1|+1|&color(Red){-2};|+9|
#br
-''主人公(女)'' (獲得素質:ダークプリンセス)
--「竜呪」&「四牙」持ちの壁役。カンナでも可能だがベロアはHPと守備の成長率が魅力。
#br
-''フェリシア''
-''エリーゼ''
-''エルフィ''
--力上限+7にできる組み合わせその1。シャーロッテより守備魔防に優れる成長率。
--「大盾」や「魔殺し」を継承できるので壁性能も高い。
#br
-''アクア''
力・技・速さが非常に良く伸びる。どちらかというと壁役な父親と異なり、明確に攻撃役として特化する。
HP成長率は低く見えるが、実際は「HP+5」と職補正で補え、不都合は感じない程度に伸びる。
-''ニュクス''
-''ルーナ''
--マーシナリー素質が受け継がれ、天馬系のスキルを継承できる。
ブレイブヒーローが被るが反撃の火力強化の「後手不敗」とデバフ対策の「暗器殺し」は便利。
しかし「大盾」や「魔殺し」、「生命吸収」は習得できないのでバディやマリッジで補いたい。
--技の成長率が低く、マーナガルムの職の成長率が5しかないのも相まって伸び悩むが
マーナガルムには命中+10の職補正がかかるので命中率はフォローでき
獣石自体に技への+補正があるため、技の成長率が低めなのは補える。というより基礎32%でもフランネルより上の値。
#br
-''ベルカ''
--ベルカを防陣するだけでいいので、支援が組みやすい。
力がそこまで高くなく、速さも低いので能力はやや劣る。
#br
-''カミラ''
--カミラの魔力成長率が腐るが全体的に高水準な成長率で「生命吸収」や「死の吐息」を継承できる。
ただしドラゴン系で運用する際は獣特効、竜特攻、飛行特効が重なるので注意したい。
--継承限定だが射程1の獣石と「呪縛」の相性がいい。守獣石の命中率を補えて周りの支援にもなる。
カミラをPPさせてレベルを1上げるだけで習得出来る手軽さも暗夜では嬉しい。
--カミラはマリッジで「斧の達人」や「太陽」を習得できるようになり強化される。
#br
-''ピエリ''
-''シャーロッテ'' (獲得素質:&color(blue){ロッドナイト};)
--力上限+7にできる組み合わせその2。エルフィよりHPに優れる成長率。
--こちらも「魔殺し」のほかに、「太陽」や「HP+5」を継承できる。
--フランネルのマリッジが素質被りになるのが難点。
一方、シャーロッテはシーフ素質を得るため、「暗器殺し」を継承できる。
#br
-''モズメ''
--守獣石で追撃でき、速さがすぐカンストする。申し分ない強さ、安定性。
--フランネル・モズメが共にアタッカーで射程の違いから防陣攻陣がしづらく、支援上げが少しやりづらい。
---モズメの防陣後衛にフランネルを付けるのが最善となるか。
*レオン - フォレオ [#foleo]
|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:25|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:25|c
|名前|HP|力|魔力|技|速さ|幸運|守備|魔防|名前|HP|力|魔力|技|速さ|幸運|守備|魔防|h
|BGCOLOR(#EEE):|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|BGCOLOR(#EEE):|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|C
|フォレオ|55|15|65|20|35|25|25|55|初期値|23|5|12|8|9|9|7|17|
//|レオン|45|25|55|35|45|45|30|45|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>||
|フェリシア|47|12|50|25|37|40|20|45|ニュクス|42|10|57|27|42|22|20|42|
|エルフィ|45|37|32|27|42|37|30|42|アクア|40|32|45|40|47|32|20|45|
|ルーナ|47|22|35|22|40|27|35|42|ベルカ|50|22|37|37|32|35|32|40|
|ピエリ|42|32|35|25|42|30|25|50|シャーロッテ|60|35|32|27|42|35|22|30|
|モズメ|42|27|35|35|45|35|30|42||||||||||
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>||
|ストラテ|0|0|15|5|10|20|0|15|ロッドナイト|0|0|10|20|10|15|0|15|
|バトラー|0|10|10|15|15|10|5|10||||||||||
#br
|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:25|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:25|c
|名前|力|魔力|技|速さ|幸運|守備|魔防|合計|名前|力|魔力|技|速さ|幸運|守備|魔防|合計|h
|BGCOLOR(#eee):|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:25|BGCOLOR(#eee):|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:25|c
|ストラテ|25|33|28|31|33|25|32||バトラー|28|31|33|33|32|29|29||
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>||
|フェリシア|&color(Red){-3};|+5|+1||+1||+4|+8|アクア|&color(Red){-1};|+3|+2|+2|+1|&color(Red){-2};|+3|+8|
|モズメ|&color(Red){-1};|+3|+2||+2|+1|+1|+8|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#eee):|
|エルフィ|+2|+3|||+1||+2|+8|ニュクス|&color(Red){-1};|+6|&color(Red){-1};|+1||&color(Red){-1};|+4|+8|
|ルーナ|&color(Red){-2};|+3||+1|+1|+2|+3|+8|ベルカ|&color(Red){-2};|+3|+3|&color(Red){-3};|+1|+3|+2|+7|
|ピエリ||+3|||+1|&color(Red){-1};|+5|+8|シャーロッテ|+2|+3|+1|+1|+1|&color(Red){-1};|+1|+8|
#br
-''フェリシア'' (獲得素質:&color(Blue){マーシナリー};)
--HPと魔防の高成長を維持しつつ幸運を高める。魔法受けの安定性が上がる。
--フェリシアが早期に習得できる「魔殺し」や「戦闘指揮」を継承し、加入直後から完成したストラテジストとして運用出来る。
#br
-''エルフィ''
-''アクア''
--魔力成長率を維持しつつ、技の成長率が大きく改善される。
ニュクス・フェリシア母の場合と異なり、技が上がるため運用にクセが無くなる。
力もそこそこ上がる。
#br
-''ニュクス'' (獲得素質:&color(Blue){シーフ};)
--圧倒的な魔力成長率を持つようになる組み合わせ。全体的にエリーゼと似たような使用感。HPもそこそこ上がるので、1発くらいは物理攻撃を耐えてくれる。
--魔力限界値+6と全ルート、全キャラを含めた上で1位。(素質で変動する主人公関連除く)
--ニュクスからモズメとのバディによる「凶鳥の一撃」を継承させれば、低めの技を補うことはできる。
#br
-''ルーナ''
-''ベルカ''
--マリッジプルフでレオンにレヴナントナイトを渡して、魔法飛行兵として運用できるようになる。
フォレオの魔力はそれなりになりがち。また、3人とも速さが遅い割に守備隊形を習得できないことも欠点か。
#br
-''ピエリ''
--子供に与える魔防の最大値が+5と全キャラ最大値になる3組の候補の1人。暗夜ルートでは唯一。
(※素質で変動する主人公関連除く)
#br
-''シャーロッテ''
--バーサーカーにすれはHP成長率90、攻撃成長率60というムキムキフォレオが誕生する。
しかし力の初期値が低くバーサーカーにする場合武器レベルはEから上げ直しなためネタの域を出ない。
#br
-''モズメ''
--魔力成長率が低く見えるが、クラス補正(ストラテジスト+15)を含めれば十分上がり、支障はない。
先手必勝を引き継いで十分な火力底上げができる。
*マークス - ジークベルト [#siegbert]
|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:25|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:25|c
|名前|HP|力|魔力|技|速さ|幸運|守備|魔防|名前|HP|力|魔力|技|速さ|幸運|守備|魔防|h
|BGCOLOR(#EEE):|>|>|>|>|>|>|>||BGCOLOR(#EEE):|>|>|>|>|>|>|>||C
|ジークベルト|40|45|5|45|45|45|35|20|初期値|24|11|2|12|11|10|11|6|
//|マークス|45|50|5|40|35|60|40|15|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>||
|フェリシア|40|27|20|37|42|50|25|27|ニュクス|35|25|27|40|47|32|25|25|
|エルフィ|37|52|2|40|47|47|35|25|アクア|32|47|15|52|52|42|25|27|
|ルーナ|40|37|5|35|45|37|40|25|ベルカ|42|37|7|50|37|45|37|22|
|ピエリ|35|47|5|37|47|40|30|32|シャーロッテ|52|50|2|40|47|45|27|12|
|モズメ|35|42|5|47|50|45|35|25||||||||||
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>||
|パラディン|10|15|0|10|10|15|10|10|ソシアル|10|15|0|10|10|15|10|5|
|グレート|20|20|0|10|5|5|20|0||||||||||
#br
|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:25|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:25|c
|名前|力|魔力|技|速さ|幸運|守備|魔防|合計|名前|力|魔力|技|速さ|幸運|守備|魔防|合計|h
|BGCOLOR(#eee):|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:25|BGCOLOR(#eee):|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:25|c
|パラディン |31|26|30|30|32|32|32||グレート|35|25|29|27|28|37|28||
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>||
|フェリシア|+1|+2||+1|+3|+1||+8|アクア|+3||+1|+3|+3|&color(Red){-1};|&color(Red){-1};|+8|
|モズメ|+3||+1|+1|+4|+2|&color(Red){-3};|+8|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#eee):|
|エルフィ|+6||&color(Red){-1};|+1|+3|+1|&color(Red){-2};|+8|ニュクス|+3|+3|&color(Red){-2};|+2|+2|||+8|
|ルーナ|+2||&color(Red){-1};|+2|+3|+3|&color(Red){-1};|+8|ベルカ|+2||+2|&color(Red){-2};|+3|+4|&color(Red){-2};|+7|
|ピエリ|+4||&color(Red){-1};|+1|+3||+1|+8|シャーロッテ|+6|||+2|+3||&color(Red){-3};|+8|
#br
-''主人公(女)'' (獲得素質:ダークプリンセス)
--主人公と基礎成長率が魔力以外ほぼ同率の為、母親の得意不得意がそのまま引き継がれることになる。
--神器のないマークスになりがちなジークベルトだが、槍術師の「槍の達人」「破天」「月光」を持つ殲滅力を持った槍特化型にするなど父と差別化した個性を出せるのは強み。
--「竜呪」&「死の吐息」&「聖盾」の合わせ技で優秀な壁兼削り役に。竜石壁にしても構わないが魔力の伸びは全くもって芳しくない。
#br
-''フェリシア''
--攻守ともに前衛としては物足りない成長率。
--「名家の令息」を覚えれば、個人スキルと合わせて、攻陣相手の女性に+2/-2の支援を与えられる。
#br
-''エルフィ''
--物理アタッカーとして充分な攻撃・技・速さと、それなりの守備力を得られる。
父親との差別化のために引き継ぐスキルは工夫したい。
--マークスが「大盾」「守備隊形」を取れるようになり、壁役として完成する。エルフィも「聖盾」を得られる。当然ジークベルト本人も両盾を得られるので、速さ・技の高さもあって攻防に隙がなくなる。「大盾」「聖盾」「月光」を揃えて、「暗夜」持ちカムイ(女)orカンナ(女)含むカムイの娘の後衛になれば個人スキルも活かせる。
#br
-''アクア''
--兄弟揃って趣味も似てれば運用方法も似てくる。
成長率は前衛としては申し分なし、スキルでどうしたものかといった所か。
#br
-''ニュクス''
--成長率はお世辞にも良いとは言えないものの、力と魔力の限界値が伸びる。
上手く成長させる事ができればダークナイトやレヴナントナイトとして
個人スキルを活かした立ち回りがし易く魔法戦士として戦っていけるようになる。
#br
-''ルーナ''
--成長率はバランス寄りで速さと守備の期待値が高い。
--マーシナリー素質が父とも本人とも相性が良いためパラレルに不安がなくスキルを有効活用できる。
--ルーナから「速さの叫び」ほか守備・技と3種の叫びを取得できる。
固有スキルのレディファーストが叫びとの相性が良く、また救出を駆使した有能なサポーターとなるだろう。
#br
-''ベルカ'' (獲得素質:&color(Blue){アクスファイター};) 
#br
-''ピエリ'' (獲得素質:&color(Blue){ダークマージ};) 
--全体的にバランスのとれた成長率が期待できる。
母親候補の中ではもっとも魔防が高いため、前線でも安定して運用できる。
両親から引き継ぐ職資質の多くが魔法系であり、肝心の魔力の成長率とは相性が悪い。
扱える武器も斧、魔道書が中核となるクラスが多く、持ち前の剣・槍の熟練度が生かしづらい。
-''シャーロッテ''
--「斧の達人」「太陽」を得られる。速さが伸びることでマークスとの差別化になるか。守備と魔防の低さが目立つが、守備はある程度グレートナイトで補え、魔防は聖盾で誤魔化せるレベルになる。育成できる環境があるならシャーロッテから「魔殺し」を遺伝してもいい。
#br
-''モズメ''
--前衛には申し分ない安定した成長率。
固有スキルが後衛の時限定で遠隔攻撃と相性が良い為、弓兵として運用する事が可能なのも利点の一つ。子供に与える幸運の限界値が+4と全ルート含めたキャラ1位になる。
(※素質で変動する主人公関係除く)
*コメント [#comment]
編集はできないけど情報提供をしたいという人の為のコメントフォームです。
#pcomment(./comment,reply)

#br
----
**編集方針について [#kc857233]
箇条の追加は以下のような方針でやっていきませんか?
多くの意見が出てきたら、最終的にまとめるなどしましょう。

-''ベルカ''
--私の意見:ブノワが鉄壁になる組み合わせ。弱点である移動をベルカが補ってくれる。
成長率も噛み合っており、守備の叫びを引き継げる。
--Bさんの意見
--Cさんの意見