第13章(暗夜) のバックアップ(No.9)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 第13章(暗夜) へ行く。
- 1 (2015-06-27 (土) 22:24:19)
- 2 (2015-06-28 (日) 00:36:53)
- 3 (2015-06-28 (日) 07:04:42)
- 4 (2015-06-28 (日) 09:28:33)
- 5 (2015-06-28 (日) 12:05:16)
- 6 (2015-06-28 (日) 16:28:57)
- 7 (2015-07-01 (水) 15:28:51)
- 8 (2015-07-16 (木) 07:33:31)
- 9 (2015-08-12 (水) 17:53:23)
- 10 (2015-08-23 (日) 23:37:49)
- 11 (2015-09-06 (日) 16:09:40)
- 12 (2015-09-13 (日) 15:44:46)
- 13 (2015-10-05 (月) 22:10:19)
- 14 (2016-06-20 (月) 22:17:14)
反乱鎮圧
共通 
勝利条件 | 敵全滅 |
出撃数 | 10 |
仲間 | ブノワ、シャーロッテ |
アイテム | 村左から順に:5000G、術書、マスタープルフ、聖なる槍 |
■仲間になるユニット
名前 | 初期兵種 | LV | 武器LV | アイテム | 加入条件 |
ブノワ | アーマーナイト | 15 | 槍C | 鋼の槍 | |
シャーロッテ | アクスファイター | 10 | 斧C | 鋼の斧 |
■会話イベント
名前 | 対象 | 発生条件 | 備考 |
■攻略ポイント
敵は1人の射程範囲内に入ると、塊ごと移動を開始する。
タクミは地形を無視するうえにすり抜けも持っているので、体勢の整う終盤に相手したほうが無難。
3ターンめにブノワとシャーロッテが仲間になる。
5ターンめにシーフが登場して民家を襲い始めるが、実際に民家に到着するまではそこそこ余裕がある。
シーフはこちらに攻撃するよりも民家を襲う行動を優先する。
後半になると左上にドラゴンナイト、右下にソシアルナイトの増援が到着する。
シーフや民家を気にして孤立したキャラがいるとピンチになるので注意。
ユウギリのお供のソシアルナイトはビーストキラー持ちなので、騎馬系ユニットは注意。
- クリムゾンは説得不可能
- ボス格の敵にはスズカゼの蛇毒・暗器による能力ダウン、ブノワの回避減少が役に立つ。
ノーマル 
■初期敵
No. | 名前 | 兵種 | LV | アイテム | 備考 |
■敵増援
No. | 名前 | 兵種 | LV | アイテム | 備考 |
ハード 
■初期敵
No. | 名前 | 兵種 | LV | アイテム | 備考 |
■敵増援
ターン | 出現位置 | 数 | 名前 | 兵種 | LV | アイテム | 備考 |
3ターン目 敵フェイズ | 左下 | 1 | 賊 | シーフ | 13 | 鉄の弓 | 4ターン目敵フェイズから移動開始 9ターン目に1番左の村破壊 |
クリムゾン隊と交戦 | 左河上 | 3 | シュヴァリエ兵 | ドラゴンナイト | 14 | 鋼の斧 鉄の斧 手斧 | 鉄の斧は先手必勝スキル |
右下、左3-4つ目村の間 | 3 | シュヴァリエ兵 | ソシアルナイト | 14 | 鋼の剣 鋼の槍 手槍 | 手槍に広所突撃スキル |
ルナティック 
■初期敵
No. | 名前 | 兵種 | LV | アイテム | 備考 |
■敵増援
No. | 名前 | 兵種 | LV | アイテム | 備考 |
ルナティック+ 
■初期敵
No. | 名前 | 兵種 | LV | アイテム | 備考 |
■敵増援
No. | 名前 | 兵種 | LV | アイテム | 備考 |
コメント 
編集はできないけど情報提供をしたいという人の為のコメントフォームです。
- ユウギリは率いてる騎馬隊より行動順早いから、ガードゲージ吐ける状態ならカミラで一度だけ受けて騎馬隊殲滅できるよ -- 2015-07-01 (水) 15:28:51