キャラ別運用法 のバックアップ(No.8)


キャラ別運用法 Edit

  • 可能な下級職は容量の節約の為、略称
  • 職業の欄の太字は初期クラス扱い、青の太字は加入時の上級職
  • CC=クラスチェンジ、MP=マスタープルフ、PP=パラレルプルフ
  • あくまで参考程度に

共通 Edit

キャラ名クラス評価
フェリシアメイドマイユニが男の場合は2章から加入し、6章で本格参戦。固有スキルがマイユニの攻撃、防御双方に影響を与えるスキルであるため、マイユニの装備品としてかなり優秀。
初期職は上級職のメイドだが、経験値が下級職扱いになっている影響で成長は早く、LV15まで上げてからパラレルプルフで各クラスを経験することで他のキャラより圧倒的に早くスキルコンプリートが可能。
ただし、力と守備の伸びが非常に悪く、通常の暗器はダメージソースとしては役に立たない。
魔力武器の爆炎手裏剣が手に入ればどうにでもなるが、仕様なのかこれを持つと奥義が一切発動しなくなるため、自力で覚えられる太陽は活かすことが出来ない。
斧、暗器、魔の各殺しとサポート系スキルを活かしてサポート重視で立ち回るのが基本か。
モズメ村人外伝で加入する今作の良成長、下克上ユニット。下級職に弓使いがある。
村人LV15で下克上を覚えてからPPで弓使いLV20→金鵄武者(暗夜ルートはLV5)→大商人にすると成長過程で弓を長く扱え、お金稼ぎが早くからできる高い命中率の槍、弓ユニットになれる。
キャラ名クラス名
クラス名

白夜限定 Edit

キャラ名クラス評価
サクラ巫女加入時からHP回復育成で経験値稼ぎができ、更に白夜には杖ユニット育成にもってこいの場所があるため、上級職にすぐになれる。
白夜では射程1~2の杖が回復の主力となるため、これまでの杖ユニットにつきものだった「壁になってる前線のキャラを回復して弓で撃たれる」をそれほど気にしなくていいため、育てやすい。
サクラの個人スキルは周囲2マスの味方が受けるダメージを2減らすもので、他のダメージ軽減系スキルと合わせていくと非常に強力。
上級職はどちらも一長一短。片方は使用可能になるのが物理武器の弓なので、サクラの力次第では使い物にならず、もう片方は魔法こそ使えるが杖レベルがB止まりになってしまう。
スズカゼ15章クリアまでにカムイとの支援会話をAまで上げておかないと離脱する。
キャラ名クラス名
クラス名

暗夜限定 Edit

キャラ名クラス評価
エリーゼロッドナイト魔力、速さ、幸運、魔防に優れる。加入時からHP回復育成で経験値稼ぎができ上級職にすぐになれる。
ロッドナイトLV20→メイドLV5スキル(回復後に自分も回復)所得後にストラテジストが利便性と魔力成長の面で優秀。
ファイアーを錬金して装備させると防衛戦1から単騎運用ができるほど強くなる。
カミラレヴナントナイト力と防、魔防に優れ、戦闘後に自分と敵との位置を交換する切り込みスキルが他ユニットの育成に役立つ。
レヴナントナイトLV5の死の吐息スキルを覚えると戦闘後に周囲2マスの敵のHPを削る事ができる。
PPでダークナイトにCCすると敵に隣接すると敵の回避-20の呪縛スキルと敵撃破後にHP回復できる生命吸収を所得できる。
エルフィアーマーナイト力と防に優れる物理壁ユニット。
被ダメージが0だと敵が攻撃してこなくなるので独特な運用ができる(ステータス低下を除く)
上級職のジェネラルにCCすると斧を扱えるようになるが活躍の場が非常に多い射程2の手斧がランクEでは使えないので術書ですぐにDまで上げると良い。
ベルカドラゴンナイト力、技、防に優れ、切り込みを持つ物理壁ユニットに成長できる。
カミラと同様に上級職のレヴナントナイトの死の吐息スキルが敵HPの削りにおいて特に優秀。
技の成長が良いのでPPで所得できる太陽の発動率や自分の命中を下げて必殺を上げる大振りスキルとの相性が良い。
上級職のドラゴンマスターではLV5技の叫び、LV15剣殺しが所得できる。
ルーナマーシナリーバランスタイプで白夜の兵種にもなれる特殊ユニット。
上級職は太陽を持つブレイブヒーローがイメージに合うが飛行タイプで弓の金鵄武者が個性を出せて実は優秀。
命中率はスキルで、平均的な力は錬金武器でカバーすると良い。上級職のボウナイトはLV15で暗器殺しが所得できる。
固有スキルは支援会話の内容上、相方のベルカに大振りを持たせて攻陣を組むと非常に楽しく発動できる。
ピエリソシアルナイト力、早さに優れる救出スキルを持つ馬ユニット。固有スキルは敵撃破後に力、魔力、技、早さが+4アップするのでアクアの踊りが必要。
上級職のグレートナイトなら剣、槍、斧の三種が扱えLV5月光とLV15金剛の一撃スキルが、パラディンならLV15聖盾スキルが所得できる。
魔力が低いのでダークナイトでは運用が厳しくなるが呪縛、魔の風、生命吸収スキルといったサポートスキルとは相性が良い。
武器は実績で入手可能な白夜の霞刀を装備しておくと回避+20なのでピエリ向き。
シャーロッテアクスファイターHP、力、技、早さに優れる斧ユニット。固有スキルが対女性なので女性限定のペガサス系が得意。
加入時は命中にやや難があるので技が伸び悩むなら錬金した青銅の斧がオススメ。
防、魔防ともに低いのでブレイブヒーローのLV5太陽、LV15斧殺しまで所得してからバーサーカーにPPすると彼女らしさが出る。
ニュクスダークマージ魔力、速さ、魔防に優れる。素質にシーフがあるので鍵開け(まきびし解除)と特に移動+1を所得しておくと利便性が上がる。
成長率は余り高くなく防御面は貧弱になるので反撃を受ける場合の攻撃の戦闘予測のダメージと必殺率には特に気をつけたい。
技が低いので錬金したファイアーを持たせると命中率が安定する。
HP回復ができるリザイアは高価なので無理に買わずに実績で入手できるムーンライトで代用すると節約できる。
キャラ名クラス名
クラス名
フローラメイド19章以降で条件加入する(仲間にする方法
素質にマージ系があるので敵に隣接すると敵の回避-20の呪縛スキルをすぐに所得できる。

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • うーん、重要じゃない情報書き加えるのはやめてほしいな・・・。フローラとフェリシアのバディとか趣味以上のなんでもないのに。 -- 2015-08-24 (月) 20:38:00
    • ↑の人が編集したのかわからないけどフェリシアちょっと過敏過ぎない?バディ全消し、特典ボーナスとは言え黒天馬全消しにさらに釘刺しコメントまではやりすぎかと。前半部分含めて全体的に添削してくれた方が良かったと思う。 -- 2015-09-02 (水) 01:15:18
  • 妥当だと思う カザハナやフローラとのバディとか本当にくだらない趣味未満の内容でお話にならない -- 2015-09-02 (水) 23:35:38
    • バディはまぁ消すのも納得。ダークファルコンは1行2行程度で残しておいていいんじゃない?中盤から湿布迅雷で攻撃→離脱後杖使用は少なくないメリットだと思うし、購入ボーナスも控える程度で禁止じゃないんでしょ。 -- 2015-09-03 (木) 02:06:22
      • バディに関してもステータスとか武器が合えば書いてもいいと思うけどね。フェリシアの場合は物理職には向かないしフローラは参入が遅いしで趣味だろうが。 -- 2015-09-03 (木) 12:15:28
  • まあ魔戦士ダクファルに関しては全体的にもう少し書いてもいいかもね 使用武器的に相性のいいキャラも多いので -- 2015-09-03 (木) 02:24:04
    • 間を取って特徴の欄にちょっと書いておく程度にしといた。ついでに警告みたいなコメントも消しといた。 -- 2015-09-03 (木) 02:26:29
  • ハイタカの説得回数3回とありますが、自分は2回(エルフィとゼロ)で仲間になりました。難易度等で変わってくるんでしょうか? -- 2015-09-16 (水) 16:52:45
  • ツバキ項の「カザハナの霞刀なども持たせればさらに回避に磨きがかかる」って、“白夜の霞刀”の間違いじゃない? -- 2015-10-10 (土) 23:09:08
  • キャラ別運用法のページが編集出来なくなってるんだけど自分だけかな?他ページはいけるから規制されてるというわけではないんだろうけど。 -- 2015-10-13 (火) 04:13:49
  • いまさらだけど、全体的に書いてることが浅いんだよなぁ。基本的にエースと非エースの成長率の差がはっきりしてて、役割分担の楽しさがあるゲームなのに、全員がスタンドアローンというか、単体で動ける汎用的な使い方しかのってないのってどうなの。あんまり詳しくても、長くなるし、主観が入るからってことなんだろうけど。騎乗や杖派生ならわかるけど、それ以外で能力平均化させるような記述が運用の一般論みたいな書き方しかされてないのみると、ほんとにifプレイしてるのか?と思う -- 2015-12-12 (土) 08:01:58
    • たとえばヒナタのスタロとかさ。そもそも剣聖でいいじゃん。普通に使えるよ?他に適任者がいくらでもいるし、もっと強いからヒナタではやらんて話なわけでさ。そういう視点が抜けすぎだと思う。ヒナタ剣聖は他に比べると微妙だし、成長率だけみるなら兵法者か鬼人派生がいいだろうってのは成長率知ってれば当然思い至る。そこまで見えてるなら固有スキルと力、技、速さが全部低めで、自力で封じ、カウンター、死線、が取れるってこと考えれば、作った人がどういうつもりだったのかわかるじゃん。テンプレだからってなんでもかんでも無理くり汎用路線で書いてるのは、ゲーム性と楽しさ殺すだけだと思うけどね・・・ -- 2015-12-12 (土) 08:11:36
    • 自分も概ね同感。キャラ別運用法というよりキャラ別育成論になっていて本編攻略中での運用法と乖離してる気がするんだよなぁ。 -- 2015-12-12 (土) 20:48:51
  • バーサーカーのハロルドに大金棒を持たせれば必殺100、勇者の斧殺しを加えれば強力な斧キラーになれる。後ろにルーナを置けばルーナの固有スキルでもう一発必殺、ハロルドと攻陣すれば確定必殺となかなか面白い運用ができる。 -- 2016-03-19 (土) 15:14:02
  • なんでこんなにサイゾウは優遇されてるんですかね… -- ドリフト? 2017-09-26 (火) 19:33:21
  • 婆娑羅ミドリコや魔女ミドリコが馬神振り回してたの知ってると、魔法職が向かないって評価は草生えるなw -- 2021-09-09 (木) 01:40:01
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White