終章(白夜) のバックアップ(No.5)
闇の去り行く暁
共通 
勝利条件 | 敵将撃破 |
出撃数 | |
仲間 | |
アイテム |
■仲間になるユニット
名前 | 初期兵種 | LV | 武器LV | アイテム | 加入条件 |
■会話イベント
名前 | 対象 | 発生条件 | 備考 |
■武器屋
名前 | カテゴリ: | 金額(G) | 備考 |
■攻略ポイント
章セーブができないので、やり直す際は27章からとなってしまう。
敵将は攻撃可能範囲内に侵入しても攻撃してこないようだが、
移動しないわけではない。
ぐずぐずしていると増援が出てくるので、敵将を速攻で撃破するのが楽か。
ノーマル 
■初期敵
No. | 名前 | 兵種 | LV | アイテム | 備考 |
■敵増援
No. | 名前 | 兵種 | LV | アイテム | 備考 |
ハード 
■初期敵
No. | 名前 | 兵種 | LV | アイテム | 備考 |
■敵増援
No. | 名前 | 兵種 | LV | アイテム | 備考 |
ルナティック 
■初期敵
No. | 名前 | 兵種 | LV | アイテム | 備考 |
■敵増援
No. | 名前 | 兵種 | LV | アイテム | 備考 |
■攻略のポイント
敵ユニットの初期配置数が50体と非常に多く、しかもそれが自軍を包囲しており、1ターン目から襲いかかってくる。
雑魚とまともに戦ってはどう考えても手が足りないため、ラスボスを最初のターンで撃破してしまう方が手っ取り早い。
主人公の位置からラスボスの間にいるジェネラルを倒せば、ラスボスを速攻で攻撃できるので、
ジェネラル排除→薬漬けにして防陣ユニットも付けた主人公でラスボスを殴る→杖役で回復→アクアで再行動→主人公がもう1回殴る
こうするのが一番楽。アクアと杖役をラスボス前に送り込むため、パラディン・聖天馬武者ら移動8のユニットを複数体運び屋として出しておくと良い。
コメント 
編集はできないけど情報提供をしたいという人の為のコメントフォームです。