子供ユニット のバックアップ(No.5)


子供は親が支援Sのときに外伝に登場。
外伝突入時の親の一番下に装備されているスキルを引き継ぐ。
髪の色は母親のものを引き継ぐ。

共通 Edit

親の名前子供の名前クラスレベルスキル備考
主人公カンナダークプリンス
ダークプリンセス
20竜の御子主人公の性別の逆の子供
アクアシグレ
ジョーカーディーア
サイラスソフィー
スズカゼミドリコ

白夜 Edit

親の名前子供の名前クラスレベルスキル備考
リョウマシノノメ槍術士20大義の勇
タクミキサラギ
サイゾウグレイ
アサマミタマ
ヒナタヒサメ
ツバキマトイ
ツクヨミシャラ
ニシキキヌ

暗夜 Edit

親の名前子供の名前クラスレベルスキル備考
マークスジークベルトソシアルナイト20レディファースト
レオンフォレオLeon's son,son!
ゼロエポニーヌ
オーディンオフィーリア
ラズワルドソレイユ
ハロルドルッツ
ブノワイグニス
フランネルベロア

コメント Edit

編集はできないけど情報提供をしたいという人の為のコメントフォームです。

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 検証の内容を反映しつつページの体裁を整えてみた。暗夜側の子供の素質は推測なんで間違ってたら修正してくれ。 -- 2015-07-15 (水) 20:17:14
  • 章クリア前、後っていうのが分かりづらいからセーブデータの章に変えた。セーブデータの章で合わせるのが一番分かりやすくない? -- 2015-07-18 (土) 13:36:43
  • 子世代の各パラメータの上限補正値の算出方法は覚醒と同様な模様。 子世代=父親の補正値+母親の補正値+1、孫世代=父親の補正値+母親の補正値 -- 2015-07-20 (月) 07:35:13
  • 隠し素質の例が解りにくい…ルッツの例だったら、子供本来の職業+素質の両方が親のメイン職業と被ってるからズレて天馬が出てくるってこと? -- 2015-07-20 (月) 21:14:27
    • 子が持つ職資質3つを決定する手順を①子の初期クラス→②父親の職資質(資質Aが子の初期クラスと一致しなければA、一致したらB)→③母親の職資質 としたとき、③つまり母親の持つ資質2つが①と②で既に継承されてしまっているならば、代わりに隠し素質が挿入される てこと。ルッツの場合、①でドラゴンナイトを、②でハロルドのアクスファイターを継承するから、③でベルカ(ドラゴンナイト/アクスファイター)から継承できる職が無くなるので、ドラゴンナイトが天馬武者に置換されてルッツに継承される -- 2015-07-20 (月) 21:52:35
      • 長くなるので例含めて書いてみた。ゼロ×ニュクスみたいに完全に職が被ってるならともかく、ルッツやシグレはわかりにくいかもしれない -- 2015-07-20 (月) 22:27:01
  • 弓使いレベル20のキサラギで①チャイルドプルフで金鶏武者18、②チャイルドプルフで弓聖18後にパラレルで金鶏武者18、では同じ金鶏18でも能力に違いが出ることを確認。 -- 2015-07-20 (月) 23:14:31
  • 本スレにも書いたけど検証した結果、子世代の成長率は(母+子)/2に近かった。ルッツを100回LVUPさせて何回幸運が上がるかの検証を行った。幸運成長率は母カムイ30%で、父母子/3+ドラマス補正だと41.666%、母子/2+同補正だと57.5%、幸運UP回数は61/100回。多少上方向にぶれたけど、母子/2で良いと思う。 -- 2015-07-21 (火) 21:31:40
  • 支援会話集めの過程で解ったけど、同性婚だと子供は生まれないっ…!いや、まぁ生まれたらそれはそれでどういう事だって話だけど…シャラとは未検証だけど多分生まれないよなぁ…心の平穏を保つにはカンナ君に犠牲になって貰うしかないのか… -- zzzz? 2015-07-26 (日) 09:56:04
  • 子供ユニットにマリッジプルフを使って素質Bを調べてたんだけど、
    (1)マトイとシグレ(父親:スズカゼ )を支援Sにして、マトイにマリッジプルフを使う→ロッドナイト系
    (2)マトイとシグレ(父親:ジョーカー)を支援Sにして、マトイにマリッジプルフを使う→ロッドナイト系
    だった。シグレの方に使うと侍系。「親(≠結婚相手)から引き継いだ素質」とか「(判定順が先の)父親から引き継いだ素質」とかは関係なく、引き継ぎが確定してる方が素質Bになってるっぽい。 -- 2015-07-28 (火) 21:42:19
  • チャイプル使用時の武器レベルの上昇について。下級から装備可能な武器は22章クリア(表示23章)でC→Bになった。上級で装備可能になる武器は20章クリア(表示21章)でE→D、24章クリア(表示25章)で→Cまで上がった。
    杖職のディーア、ミタマ、フォレオなんかは加入を少し遅らせてもいいかも。武器レベルCまで待てば魔法武器も装備できるし。 -- 2015-08-10 (月) 22:57:22
  • 子が依存する親(主人公、アクアとそれ以外全て父親)からの兵種継承可否判定は不要で、子にデフォルト付与の初期・素質に対し、非依存の親から継承できるかで考えればいいんじゃないでしょうか。(a)非依存親が母の場合、初期->素質の順で継承できるかを判定する。アクアだけ特例で初期:天馬、素質:ロッドナイト(これが隠し兵種)として判定 (a1)初期・素質のどちらか重複しない兵種があればそれを継承、(a2)初期・素質の順不同で両方とも重複する場合は非依存親の初期兵種の裏兵種(他国側兵種)が継承される。(b)非依存親が父親の場合には初期兵種だけ判定 (b1)初期兵種が子の固定保有兵種と重複しなければそれを継承、(b2)重複する場合は***父親ではなく***母親(主人公・女orアクア)の素質兵種の他国側兵種(主人公・女:兵種による、アクア:ドラゴンナイト)を継承。 -- 2015-10-01 (木) 08:22:58
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White