マイキャッスル のバックアップ(No.28)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- マイキャッスル へ行く。
- 1 (2015-07-02 (木) 10:50:09)
- 2 (2015-07-02 (木) 21:17:24)
- 3 (2015-07-05 (日) 01:04:12)
- 4 (2015-07-06 (月) 20:17:49)
- 5 (2015-07-07 (火) 19:25:59)
- 6 (2015-07-13 (月) 17:16:25)
- 7 (2015-07-13 (月) 20:01:19)
- 8 (2015-07-14 (火) 11:05:21)
- 9 (2015-07-15 (水) 01:14:24)
- 10 (2015-07-21 (火) 16:31:54)
- 11 (2015-07-22 (水) 11:23:59)
- 12 (2015-07-29 (水) 12:34:17)
- 13 (2015-07-30 (木) 16:31:05)
- 14 (2015-08-06 (木) 18:16:52)
- 15 (2015-08-07 (金) 20:16:29)
- 16 (2015-08-08 (土) 17:06:07)
- 17 (2015-08-08 (土) 22:03:42)
- 18 (2015-08-26 (水) 09:44:11)
- 19 (2015-08-26 (水) 21:30:14)
- 20 (2015-09-06 (日) 11:30:38)
- 21 (2015-09-07 (月) 14:15:58)
- 22 (2015-09-15 (火) 21:27:20)
- 23 (2015-09-18 (金) 21:30:46)
- 24 (2015-09-21 (月) 20:34:05)
- 25 (2015-10-17 (土) 14:01:52)
- 26 (2015-10-18 (日) 13:17:47)
- 27 (2015-10-27 (火) 00:06:58)
- 28 (2015-12-20 (日) 03:17:23)
目次 |
|
建物 
- LV2開放は13章クリア後、LV3開放は20章クリア後。
開放時期詳細 - セーブデータの画面での章(次章)で表記。
(例) 6章クリア後→7章
建物 解禁時期 備考 Lv.1 Lv.2 Lv.3 武器屋 7章 14章 21章 道具屋 錬成屋 9章 15章 21章 闘技場 10章 16章 22章 牢屋 9章 15章 22章 クジ引き屋 8章 14章 20章 食堂 8章 14章 20章 アクセサリー屋 9章 15章 21章 魔符屋 12章 18章 24章 リリスの神殿 初期 12章 17章 資料館 初期 17章 25章 旅人の広場 初期 13章 19章 マイルーム 初期 17章 25章 温泉 11章 15章 19章 採掘 初期 13章 19章 収穫 光竜の像 10章 16章 22章 白夜 闇竜の像 暗夜 絡繰人形 11章 17章 23章 白夜 ゴーレム 暗夜 弓砲台 12章 15章 19章 白夜 暗器砲台 魔道砲台 暗夜 - セーブデータの画面での章(次章)で表記。
- 建物はレベルアップ後に撤去しても、レベルそのまま・竜脈値消費0で再設置できる。
武器屋 
- 武器を購入・売却する
- マイキャッスル/武器屋
道具屋 
- 道具を購入・販売する。
- マイキャッスル/道具屋
錬成屋 
武器の強化(合成)と鉱石の交換を行う。
- 錬成する
- 武器を錬成する(合成強化)。
必要なのは同名の武器+鉱石。
例
青銅の薙刀 + 青銅の薙刀 + 珊瑚 = 青銅の薙刀+1
鉄の薙刀+1 + 鉄の薙刀+1 + 珊瑚×2 = 鉄の薙刀+2武器 対応鉱石 武器 対応鉱石 剣 クリスタル 刀 真珠 槍 ルビー 薙刀 珊瑚 斧 サファイア 金棒 瑠璃 暗器 オニキス 手裏剣 紫水晶 弓 エメラルド 和弓 翡翠 魔法 トパーズ 呪 琥珀 強化値 武器本数 鉱石個数 通常 必殺なし 1回 累計 威力(計) 命中(計) 必殺(計) 威力(計) 命中(計) 必殺(計) +1 2本 1個(1個) 1個(1個) +2 -- -- +2 -- -- +2 4本 2個(1個) 4個(3個) +2(+4) +2 -- +2(+4) +2 -- +3 8本 3個(2個) 11個(8個) +2(+6) +2(+4) +1 +2(+6) +3(+5) -- +4 16本 4個(3個) 26個(19個) +2(+8) +2(+6) +2(+3) +2(+8) +4(+9) -- +5 32本 5個(4個) 57個(42個) +1(+9) +4(+10) +3(+6) +1(+9) +6(+15) -- +6 64本 6個(5個) 120個(89個) +1(+10) +5(+15) +4(+10) +1(+10) +7(+22) -- +7 128本 7個(6個) 247個(184個) +1(+11) +5(+20) +5(+15) +1(+11) +8(+30) -- - 「必殺なし」の武器は命中がより大きく伸びる。
- 鉱石個数の()内は値引き時。店番の兵種に対応する武器種は通常より少ない数の鉱石で錬成できる。
店番の兵種と武器種の対応 グループ 兵種 剣・刀 ダークプリン(セ)ス、白の血族、ダークブラッド
侍、剣聖、兵法者、魔戦士
ソシアルナイト、パラディン、マーシナリー、ブレイブヒーロー
スターロード、マスターロード槍・薙刀 歌姫
槍術士、槍聖、婆娑羅、天馬武者、聖天馬武者、村人
アーマーナイト、グレートナイト、ジェネラル斧・金棒 鬼人、修羅、鍛冶
アクスファイター、バーサーカー、ドラゴンナイト、ドラゴンマスター、レヴナントナイト暗器・手裏剣 忍、上忍、絡繰師 弓・和弓 弓使い、金鵄武者、弓聖、薬商人、大商人
シーフ、ボウナイト、アドベンチャラー
シューター魔道書・呪 呪い師、陰陽師、ダークマージ、ソーサラー、ダークナイト、ダークファルコン
魔女、神軍師杖・祓串 修験者/巫女、山伏/戦巫女、ロッドナイト、ストラテジスト、バトラー/メイド 石・獣石 妖狐、九尾の狐、ガルー、マーナガルム
- 名を刻む
- 錬成によって作成された武器に名前を付ける。
- 名を消す
- 武器に付けた名前を消去する。
- 鉱石交換
- 鉱石5つと別の鉱石1つを交換する。
闘技場 
アイテム(鉱石、食糧)を賭けて戦い勝つとアイテム増やすことができる。
リタイアするとアイテムは減らない。リタイアはボタンを押してから最初の前衛の味方の攻撃前に受理される。
LV1 1戦 1→2
LV2 2戦 1→2→4
LV3 3戦 1→2→4→8
牢屋 
捕虜を入れておく。
白夜:オロチ、暗夜:ゼロの捕縛コマンドで捕縛したキャラが入る。
- スカウトする
- アイテム(鉱石、食糧)を払うことで捕虜を仲間にする
- 説得する
- 成功すれば捕虜がアイテムなしで仲間になる。
説得中はなぜかフルボイス。 - 解放する
- 捕虜を牢屋から解放し、牢屋の空きを増やす
クジ引き屋 
- アイテムがもらえる。白夜、暗夜に対応して白クジ、黒クジがある(透魔では両方あるが一度に引けるのは片方だけ)。
大抵は対応した素材、食材と鉄、青銅のアイテム、傷薬程度だが、たまに個数限定品が貰えたりする。 - マイキャッスル/クジ引き屋
食堂 
仲間キャラのうちランダムで選ばれた10名程に
次章が終わるまでの一時的な能力強化をつけられる。
マイキャッスル戦を終えた後でも
効果が切れてしまうので注意が必要
アクセサリー屋 
素材を使いアクセサリーを作れる。
アクセサリーの効果はキャッスル戦のダメージ増減やマイキャッスル内の店番に選ばれやすくなる。
魔符屋 
リリスの神殿 
資料館 
- 相性占い
- 図書室
- 劇場
- ムービーを見たり、音楽を聴いたりすることが出来る。
- 支援会話回想
旅人の広場 
すれ違った人のキャラが現れる。
マイルーム 
温泉 
主人公と仲間キャラの会話を楽しめる
イザナ(白夜・暗夜)とフウガ(透魔)はLv3にすると加入
特産品 
キャッスルで採集できる素材。アクセサリの交換や武器の錬成に使用できるが、売却はできない。
一キャッスルにつき、食材と鉱石の2種類の畑がある。
白夜:食材(大豆・魚・根野菜・桃・米)/鉱石(真珠・珊瑚・瑠璃・紫水晶・翡翠・琥珀)
暗夜食材(肉・牛乳・葉野菜・ベリー・麦)/鉱石(クリスタル・ルビー・サファイア・オニキス・エメラルド・トパーズ)
透魔:白夜暗夜から各1種1素材の計4畑。
- 逆引き特産物
像 
各キャラの像。それぞれの得意な能力値の限界値がアップする。
撃破回数に応じて銅(20体)→銀(50体)→金(100体)となる。
銅像 本人
銀像 本人と支援相手
金像 味方全員
ステータス | 対応キャラ | ||
共通 | 白夜 | 暗夜 | |
力 | ゾフィー | リョウマ, ヒナタ, サイゾウ, リンカ シノノメ | エルフィ, ベルカ ジークベルト |
魔力 | アクア ディーア | オロチ, ツクヨミ シャラ | レオン, ニュクス オフェリア |
技 | ジョーカー, モズメ アシュラ, フウガ | ヒノカ, タクミ, ユキムラ キサラギ, キヌ | ハロルド, オーディン, ラズワルド ソレイユ |
速さ | スズカゼ | ツバキ, ニシキ, カゲロウ グレイ | ゼロ, フランネル, ルーナ エポニーヌ, ベロア |
幸運 | フェリシア アンナ | カザハナ, セツナ ミタマ | シャーロッテ ルッツ |
守備 | サイラス ミドリコ | オボロ, クリムゾン ヒサメ | カミラ, マークス, ブノワ イグニス |
魔防 | イザナ シグレ | サクラ, アサマ, ユウギリ マトイ | エリーゼ, ピエリ, フローラ フォレオ |
主人公の長所 | 主人公 | ||
主人公の短所 | カンナ |
その他 
城の模様替え 
見た目を変える 
- キャッスルの外見と地形を変更できる。
- 白夜ルートでは白夜王都風、風の部族風、イズモ公国風が選べる。
暗夜ルートでは暗夜王都風、シュヴァリエ公国風、ミューズ公国風が選べる。
なお、対応した一方のルートの終章をクリアすることで、他方のマイキャッスルでも一方の見た目を選択可能となる。
音楽を変える 
- キャッスルの音楽を変更できる。
執事を変える 
- マイキャッスルの執事を交代できる
- フェリシア、ジョーカー、フローラ、ギュンター:加入時点で選択可能
- 村人男、村人女:初期時点から選択可能
- 白夜系一般兵種:白夜ルート終章クリアで選択可能
- 暗夜系一般兵種(メイド除く):暗夜ルート終章クリアで選択可能
名前を変える 
- マイキャッスルの名前を変更できる。
サポーター名鑑 
魔符 
- 購入した魔符、クリアした時に登録した魔符、キャッスル戦で手に入れた魔符が存在する。
絆ユニット 
- キャッスル訪問を繰り返すと相手との間に生まれる主人公ユニット。
ゲスト 
- 不明
捕虜 
- オロチ、ゼロで捕獲し、仲間にしたユニット。
コマンド 
- 仲間にする
- 名鑑のユニットを仲間にする。
- 強さ上書き
- スキル継承
- 名鑑のユニットが覚えているスキルを覚える。
ダークファルコンと魔戦士のスキルは継承できない。 - 仲間から外す
- 仲間にいる場合、仲間から外す。
- ロック/ロック解除
- サポーター名鑑から削除されないようにする/削除できるようにする。
- 削除
- サポーター名鑑から削除する。
次の戦場へ 
- ワールドマップへ移動する。
ワールドマップでは、章への突入以外に、竜の門・難易度の変更・防衛戦・遭遇戦(白夜ルートのみ)を行える。
コメント 
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照