カップリング考察(暗夜)/comment のバックアップ(No.26)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- カップリング考察(暗夜)/comment へ行く。
- 1 (2015-07-18 (土) 22:24:23)
- 2 (2015-07-18 (土) 23:31:31)
- 3 (2015-07-19 (日) 00:38:17)
- 4 (2015-07-19 (日) 05:02:57)
- 5 (2015-07-19 (日) 10:39:06)
- 6 (2015-07-19 (日) 13:03:38)
- 7 (2015-07-19 (日) 20:41:32)
- 8 (2015-07-20 (月) 00:45:25)
- 9 (2015-07-20 (月) 19:21:58)
- 10 (2015-07-20 (月) 20:40:52)
- 11 (2015-07-26 (日) 11:10:06)
- 12 (2015-07-30 (木) 02:42:48)
- 13 (2015-07-30 (木) 21:10:07)
- 14 (2015-07-31 (金) 21:00:08)
- 15 (2015-08-01 (土) 02:39:59)
- 16 (2015-08-01 (土) 11:37:40)
- 17 (2015-08-01 (土) 13:15:25)
- 18 (2015-08-05 (水) 11:43:52)
- 19 (2015-08-05 (水) 17:31:46)
- 20 (2015-08-06 (木) 10:53:35)
- 21 (2015-08-07 (金) 03:15:41)
- 22 (2015-08-07 (金) 22:58:07)
- 23 (2015-08-08 (土) 17:30:42)
- 24 (2015-08-09 (日) 07:23:54)
- 25 (2015-08-10 (月) 09:11:17)
- 26 (2015-08-10 (月) 14:47:08)
- 27 (2015-08-12 (水) 02:56:05)
- 28 (2015-08-12 (水) 09:02:08)
- 29 (2015-08-12 (水) 16:35:58)
- 30 (2015-08-12 (水) 19:04:42)
- 31 (2015-08-13 (木) 10:16:02)
- 32 (2015-08-13 (木) 16:06:34)
- 33 (2015-08-14 (金) 20:05:03)
- 34 (2015-08-15 (土) 21:55:42)
- 35 (2015-08-16 (日) 13:56:06)
- 36 (2015-08-16 (日) 15:06:00)
- 37 (2015-08-16 (日) 16:51:23)
- 38 (2015-08-20 (木) 03:27:06)
- 39 (2015-08-20 (木) 12:40:44)
- 40 (2015-08-20 (木) 22:55:44)
- 41 (2015-08-21 (金) 00:16:05)
- 42 (2015-08-24 (月) 02:59:39)
- 43 (2015-08-24 (月) 07:43:49)
- 44 (2015-09-03 (木) 20:16:27)
- こんな感じで皆のおすすめをそれぞれの箇条に付け足していくのはどうでしょう。 -- 2015-07-18 (土) 21:23:17
- 覚醒wikiを参考に 最低限必要な項目:母親別に子が得られる職資質。 あると便利な項目:母親の資質で習得可能になるスキル。 賛否が分かれるであろう項目:評価。 表さえ作ってしまえば白夜にも流用が効くし、今箇条書きの部分流し込むのも簡単だから、雛型作っちゃおうぜ。 -- 2015-07-18 (土) 22:24:23
- ぶっちゃけ覚醒wikiのカップリング考察は読む気しないんだよね…。ミドリコのアクア項【「幸運のおまじない」と相性のいい「幸運+4」を継承できる。】このぐらいが分かりやすくていいな。表組みは内容埋まって必要だったらして欲しい。 -- 2015-07-18 (土) 23:21:25
- 追記しやすくていいと思います。シグレに書き足してみたけど素質も扱うのはどうでしょう?前々から思ってましたが表組み自体を左寄せにしたいですね。
あと、白夜側がひどいことになってるんですけど汎用母親候補のスキルの列は必要ですかね。 -- 2015-07-18 (土) 22:53:05- 雛形出来てたし誰も編集しないからちょっと埋めてみたんだけど、まずかったかな。スキルとか書きだすとどんどん膨らんでいきそうだし、ある程度スリムにしたいとこかね -- 2015-07-18 (土) 23:06:50
- 白夜は白夜の人に任せる。けどスキル見づらいとは思う。素質はクラスチェンジのページ見ればわかるし、文章の中で触れてほしいかも。職資質がと言われてもピンと来ないというか、実体験に基づく使用感を書いてもらったほうが自分としてはしっくりくる。 -- 2015-07-18 (土) 23:31:31
- ↑↑ 3人分であの長さだから、あの形式だと全員分埋めたら長すぎるんじゃないかな。ページの一番上にある、最初に見る表だからある程度の長さに留めた方がいいと思う。特に重要なスキルは特徴欄に書いて、他は子供のところにそれぞれに合ったスキルについて書けば削っちゃっても大丈夫でしょ。 -- 2015-07-19 (日) 00:24:10
- 暗夜側の汎用を修正してみた。継承があるからバディ列はあった方がいいよね。成長率も入れたいけど良いレイアウトが思いつかない。 -- 2015-07-19 (日) 00:38:17
- 良い感じだと思います。スキルに関しては今回魔符から引き継げるのと、網羅しすぎると表が異様に膨れ上がるから諦めてもよさそう。職資質だけ書いて詳細は各自で調べてくださいとせざるをえないか。成長率は今は各子のデータに貼っておけば良いと思うけど、全員分並べると表が長くなっちゃうかもしれないからその時は特徴で触れる程度にして、別ページに表全部まとめて掲載てのを考えたけどいかがですか。あとカンナ♀のカラフルなのはちょっと目に悪いですぜ -- 2015-07-19 (日) 01:00:43
- 覚醒wikiを参考に 最低限必要な項目:母親別に子が得られる職資質。 あると便利な項目:母親の資質で習得可能になるスキル。 賛否が分かれるであろう項目:評価。 表さえ作ってしまえば白夜にも流用が効くし、今箇条書きの部分流し込むのも簡単だから、雛型作っちゃおうぜ。 -- 2015-07-18 (土) 22:24:23
- カンナの場合、子供世代の女子達も母親候補で、子供世代の男子達も父親候補だよ。 -- 2015-07-19 (日) 05:02:57
- 可能ではあるけれど、キャッスル訪問前提の運用なので、ページの見やすさを考えて割愛しています。項目だけ追加すると長くなってしまうので…。オススメ組み合わせあれば適宜追加していただければと思います。 -- 2015-07-19 (日) 10:42:19
- 成長率はとりあえず貼ってみました。2行にしたら別ページにせずとも大丈夫なんじゃないかと思うんですがどうでしょう?ともあれページを移すかはお任せします。 -- 2015-07-19 (日) 10:39:06
- 汎用母の表まとめましたがどうでしょうか。前のほうがよければバックアップから戻しますor戻していただければ。各子どもの表もうっとおしければregionで閉じればいいかも。 -- 2015-07-19 (日) 13:03:38
- 白夜側を合わせてみましたが特徴欄が長くなると成長率の部分が分かりにくいかも。HP~魔防の項目名は都度書いた方がいいですかね? -- 2015-07-19 (日) 20:41:32
- そうですね、戻しましょう。 -- 2015-07-20 (月) 00:45:25
- 白夜側を合わせてみましたが特徴欄が長くなると成長率の部分が分かりにくいかも。HP~魔防の項目名は都度書いた方がいいですかね? -- 2015-07-19 (日) 20:41:32
- 誰の子(父親)か書いてもらえるとありがたい -- 2015-07-20 (月) 19:21:58
- PPを利用して何度もCCする事を前提とした考察(親も子も)は要らないかなと思う -- 2015-07-20 (月) 20:40:52
- 限られた育成が暗夜の特徴であり、その意見には非常に同意しますが、書きたいなら箇条追加でかいてもらってもいいんじゃないでしょうか。今はいっぱい意見が欲しいですね。あとからその箇条を整理したりもできますし。 -- 2015-07-20 (月) 20:54:31
- 白中黒点1個につき、一人の意見・育てた感想、という感じで何人もの意見を連ねられたらいいな、と思ってます。いろいろな視点が合ったほうが気づけなかったことに気づけるだろうし。 -- 2015-07-20 (月) 20:58:31
- beroa -- 2015-07-26 (日) 11:10:06
- イグニスとベロアの成長率がおかしいね ソレイユのコピペになってら -- 2015-07-30 (木) 02:42:48
- 直した。ありがとう。 -- 2015-07-30 (木) 21:55:06
- ところでマリッジプルフについては考えないのだろうか?ドラゴンナイトは持ってる奴少ないし。 -- 2015-07-30 (木) 21:10:07
- オススメあれば書いてもらえると助かるよ -- 2015-07-31 (金) 21:00:08
- エポのニュクス母がシャイニングボウ活かしたくなきゃ意味ない、ってシャイニングボウ活かせるんだから強くね? -- 2015-08-01 (土) 02:39:59
- 実際ゼロニュクス作ってどうだったの? -- 2015-08-01 (土) 11:37:40
- シャイニングボウ使いとしても職被りのないゼロエリーゼというライバルがいる -- 2015-08-01 (土) 13:15:25
- ~な組み合わせ。ってところだけ削除した。ちょっと文としてくどいかと思って。 -- 2015-08-01 (土) 11:47:16
- 通信縛ってる場合、モズメが親として最強過ぎるな 弓職にするキャラを夫にして弓使い素質渡したくもあるのが悩ましい -- 2015-08-05 (水) 11:43:52
- 初期職での成長がある程度強制されるんでその辺も加味した方が良いかも -- 2015-08-05 (水) 17:31:46
- スマホで見てるけど表は成長率だよな。各親の限界値の上下もこのページで確認できると有難い。 -- 2015-08-06 (木) 10:53:35
- とりあえずミドリコまで限界値挿入。クラス限界値はSerenesforest(海外サイト)からの転載。疲れたのでここまで。成長率にクラス成長率も追加。ユニット比較の邪魔にならないように下部に追加、上級職同士で比較しやすいように上級職を縦に並べております。 -- 2015-08-07 (金) 03:15:41
- お疲れさまです。支援会話もあらかた見終え、純粋に強さで考えたい時非常に便利です。(難易度が一番高いとされる暗夜なら尚更)具体的に合計値を書いて、全候補1位は赤、最低値は青等の表記でも見やすいと思うのでご一考頂ければと思います。 -- 2015-08-08 (土) 17:30:42
- 色分けはあったほうが見やすいとは思うけど自分は正直そこまでする気は起きない…。 -- 2015-08-09 (日) 07:23:54
- お疲れさまです。支援会話もあらかた見終え、純粋に強さで考えたい時非常に便利です。(難易度が一番高いとされる暗夜なら尚更)具体的に合計値を書いて、全候補1位は赤、最低値は青等の表記でも見やすいと思うのでご一考頂ければと思います。 -- 2015-08-08 (土) 17:30:42
- ニュクス親エポって主人公除けば暗夜唯一の破天・傾奇者持ち(イザナさんは知らない)?でもシャイニングボウが奥義出さないという -- 2015-08-07 (金) 22:58:07
- エリーゼ親カンナってカミラと同じく上位候補に上がらないかな。ダークブラッドの場合、魔法とサンダー -- 2015-08-10 (月) 09:11:17
- 途中送信してしまった。魔法とサンダーソード使いとして最高の特化型になれる。 -- 2015-08-10 (月) 09:24:02