第16章(透魔) のバックアップ(No.2)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 第16章(透魔) へ行く。
- 1 (2015-07-10 (金) 20:29:01)
- 2 (2015-08-19 (水) 23:50:51)
- 3 (2015-09-03 (木) 07:57:08)
- 4 (2015-09-13 (日) 16:30:08)
白き炎
共通 
勝利条件 | 敵将撃破 |
出撃数 | 15 |
仲間 | ヒノカ リョウマ アサマ セツナ クリムゾン |
アイテム | 右上敵兵:キラーボウ 中央敵兵:リライブ ガンズ:トマホーク |
■仲間になるユニット
名前 | 初期兵種 | LV | 武器LV | アイテム | 加入条件 |
ヒノカ | 天馬武者 | 17 | 槍B | 守りの薙刀 | 章開始時 |
リョウマ | 剣聖 | 4 | 剣B | 雷神刀 マスタープルフ | |
アサマ | 修験者 | 13 | 杖C | 春祭 夏祭 | |
セツナ | 弓使い | 11 | 弓C | 鋼の和弓 | |
クリムゾン | ドラゴンマスター | 3 | 槍D 斧C | キラーアクス 手斧 |
■会話イベント
名前 | 対象 | 発生条件 | 備考 |
■攻略ポイント
第16章と第17章は連続しており、途中でセーブしたりマイキャッスルに戻ることが不可能なので万全の準備をしておこう。
マップに広がる炎の壁は対応する竜脈を使うか一定ターン毎に出現と消滅を繰り返す。
炎は通行できないので味方が孤立する危険もあるが、敵の進行を妨げることもできる。壁越しに攻撃したり敵の攻撃範囲を減らしたりと有効に使おう。
なお炎の壁が消滅中はそのひび割れ上を通行可能だが待機は出来ない。つまりひび割れ付近では近接しにくくなるので遠距離武器の使い勝手は良くなる。
左上はリョウマとクリムゾンが強いので任せても問題ない。敵を釣りだしつつ右上まで進軍してしまおう。
ノーマル 
■初期敵
No. | 名前 | 兵種 | LV | アイテム | 備考 |
■敵増援
No. | 名前 | 兵種 | LV | アイテム | 備考 |
ハード 
■初期敵
No. | 名前 | 兵種 | LV | アイテム | 備考 |
■敵増援
No. | 名前 | 兵種 | LV | アイテム | 備考 |
ルナティック 
■初期敵
No. | 名前 | 兵種 | LV | アイテム | 備考 |
■敵増援
No. | 名前 | 兵種 | LV | アイテム | 備考 |
ルナティック+ 
■初期敵
No. | 名前 | 兵種 | LV | アイテム | 備考 |
■敵増援
No. | 名前 | 兵種 | LV | アイテム | 備考 |
コメント 
編集はできないけど情報提供をしたいという人の為のコメントフォームです。