キャラ評価 のバックアップ(No.17)


キャラ評価 Edit

共通 Edit

名前クラス評価
主人公ダークプリンス
ダークプリンセス
自分好みに育てるキャラ。
最初に長所・短所を選ぶが、そこまで成長に極端な差は出ないようだ。
アクア歌姫味方を再行動させられるキャラ。それが出来るだけで超強力。
成長率も悪くはないがHP・防御が伸びないので打たれ弱い。
フェリシアメイド基本的にはジョーカーと同じだが、戦闘能力は劣る。
フェリシアの場合スキルを好きな子供世代に継承できる。
ジョーカーバトラー序盤は他の歩行系ユニットより移動が1歩多く、杖に暗器に器用に立ち回れる。
中盤で終盤に手に入るようなスキルを回収可能。
スズカゼ序盤の鍵開け係。やや力の成長率が物足りない。
スキルは運次第で、能動的に戦略に活かしづらい。
サイラスソシアルナイト序盤で仲間になるソシアルナイトでとても便利なキャラ。
救出を覚えればさらに出来る事の幅が広がる。
モズメ村人良成長といえど運と根気は必要。
即戦力にはならないので、最初のうちのレベルアップは特に吟味したい。
イザナ陰陽師
アシュラアドベンチャラー弓・杖・鍵開けが出来るお助けキャラクター。
特に、鍵開け係を失っていた人にはありがたい。
暗夜ではブーツとどちらか選択することになる。

共通・子供 Edit

名前クラス評価
カンナダークプリンス
ダークプリンセス
スキル的には竜石を使いたいが、成長率的にはあまり竜石使い向きではない。
主人公のキャラメイク時に選んだ適正職業になれるので、別の道を目指すのもあり。
シグレ天馬武者
ディーアロッドナイト
ミドリコ薬商人個人スキルと左うちわの組み合わせで、金策キャラとして人気が高い。
ゾフィーソシアルナイト

白夜 Edit

名前クラス評価
リョウマ剣聖能力値が高い上に、専用武器が強力
ヒノカ天馬武者魔法キラー、キャラの運搬、龍脈係など、役割は多め
タクミ弓使いリョウマ同様、専用武器が強力
サクラ巫女回復係。個人スキルが優秀
カザハナ紙耐久だが火力の爆発力は高い
ツバキ天馬武者
オロチ呪い師捕獲が使える。速さが伸び悩むので追撃に注意
サイゾウ
リンカ鬼人序盤は壁役ができる
カゲロウ火力が伸びやすい
オボロ槍術士壁、囮、削りの補助全て可能
ヒナタ
ツクヨミ呪い師
アサマ修験者武器を持っても強いが、個人スキルとはかみ合わない
セツナ弓使いタクミと比べると武器で劣る部分は否めない
ニシキ妖狐壁役ができる他、獣特攻が攻撃面でも役立つ
ユウギリ金鵄武者
クリムゾンドラゴンマスター白夜での数少ない敵を移動させられるキャラ
ユキムラ絡繰師

白夜・子供 Edit

名前クラス評価
シノノメ槍術士
キサラギ弓使い
マトイ天馬武者
グレイ
ヒサメ
シャラ呪い師
ミタマ巫女
キヌ妖狐

暗夜 Edit

名前クラス評価
マークスパラディン強力な動く物理壁。攻撃も高いが追撃はあまり期待できない
カミラレヴナントナイトどの能力も高水準に育つ万能ユニット
レオンダークナイト削り役。速くないので追撃に注意
エリーゼロッドナイト回復係だがCC後は火力も高い。個人スキルが強力。
エルフィアーマーナイト物理面が鬼。壁要員やアタッカー、防陣の強化要員。
ハロルドアクスファイター物理には強いが必殺回避が異様に低いので事故死に注意
オーディンダークマージ魔法系なのに無駄に力と技が伸びる、なのでPPで侍にすると強い。
ゼロシーフ暗夜での捕獲+鍵開け要員。そして魔法キラー。
ニュクスダークマージ序盤の魔法要員。命中率が低めなので注意。
ベルカドラゴンナイト攻守にすぐれるが速さはそれなり。飛行物理ユニット。
ルーナマーシナリー守備は伸びるが力は弱い。ボウナイトになれる。
ラズワルドマーシナリー
ピエリソシアルナイト力速さ魔防が伸びサイラスより攻撃寄り。固有スキルが強力。
シャーロッテアクスファイター驚異の力とかなりの速さによる圧倒的火力だが耐久はHP頼り。
ブノワアーマーナイト速さが壊滅的なので防御陣形取得必須だが魔防も伸び壁としては最優秀。
フランネルガルー獣特攻。力・守が伸びるので壁役ほどではないが攻守一体できる。
ギュンターグレートナイトマイユニットの後衛としては非常に優秀。成長率は絶望的。
フローラメイド同職の二人より力・防御・技で優れる。ダークマージにもなれる。

暗夜・子供 Edit

名前クラス評価
ジークベルトソシアルナイト万能型。女性ユニットの後衛としても優秀
フォレオロッドナイト回復役兼魔法壁。CC後は火力も出せる。
ルッツドラゴンナイト幸運・守備・速さが高く壁として優秀
オフェリアダークマージ
エポニーヌシーフ強力な弓兵。対魔法・トンボ取りもお手の物
ソレイユマーシナリー
イグニスアーマーナイト
ベロアガルー

コメント Edit

編集はできないけど情報提供をしたいという人の為のコメントフォームです。

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • どっちにしろ「だいたいこんなキャラです」ってページはあってもいいとおもうよ。詳しくなにができるかは各種ページ見ればいいわけだし。まあ「素質」まで含めて方向性を2行紹介すべきだとは思うけど。メイン職のみの話だと、どうしてもセツナがね・・・ -- 2015-07-17 (金) 14:10:56
    • ウーディンみたいな感じの紹介で。あくまで運用とは別の初心者がチラ見するページがいいのでは。 -- 2015-07-17 (金) 14:45:14
  • 捕獲で仲間になるやつ書いてないのか…… -- 2015-07-26 (日) 16:36:00
  • 捕獲ユニットは入れてもいいと思うな ハイタカ神とか暗夜では救世主だし -- 2015-07-27 (月) 01:42:06
  • というかなんかデータだけみて書いてないか?って紹介多くない?先入観をいれたくないって判断なのかもしれないが。 -- 2015-08-02 (日) 18:05:57
  • スズカゼは魔防高めだから、魔法系ユニット相手では壁役にできるぞ。データだけだと見落とされがちみたいだけど。 -- 2015-08-06 (木) 16:38:55
  • 暗夜の鍵開け役にアシュラがいないぞ。育成(経験値振分)の必要がなく最初からリライブが使える後半の即戦力として紹介してくれ。 -- アシュラ男爵? 2015-08-07 (金) 08:50:32
  • ジョーカーさんの記述、写身人形は忍(カゲロウ)との結婚が前提なので、ここで記述するには向いていないのでは? -- 2015-08-16 (日) 10:52:08
    • とりあえずコメントアウトしました.運用のページに同様の記述があるのでここでは不要かと思われます -- 2015-09-03 (木) 18:42:21
  • オーディン評がキャラ別運用法と食い違ってて草。命中と耐久面の成長がいいからダークマージでリザイアしてる方がいい。 -- 2015-09-24 (木) 19:51:04
  • アンナの情報入れてくれ -- 2015-10-08 (木) 11:49:16
  • 白夜の子供全然書いてないな。 -- 2016-01-05 (火) 09:27:47
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White