第5章(共通) のバックアップ(No.13)


母と子



共通 Edit

勝利条件敵全滅
出撃数5
仲間サクラ、アクア

■攻略ポイント
主人公の能力に驚くと同時に無敵に近いと勘違いするかも知れないが
アクアの助言の通り、ドラゴンキラーを持っている敵に攻撃されると2発食らっただけでやられてしまう
ドラゴンキラーに攻撃されないように気をつけよう

マーシナリーを中心に厄介な敵を主人公で片付けて、残りをスズカゼやリンカに倒させるとよい
攻撃させなければいいので、ドラゴンキラーを持っている敵に主人公で先制攻撃して一撃で倒すのは有り
主人公は経験値の入りが悪くなるが、ある程度は割り切らないと攻略が厳しい

アクアの歌うは味方を再行動可能にする強力なコマンド
強力なユニットを2回行動させたり、優先的に育てたいキャラに1ターンに2回止めを刺させる、といった使い方が可能なので有効活用しよう

サクラの持っている春祭は味方の回復を行うことが出来る杖
2マス離れた味方も回復出来ることが出来るので、敵の攻撃範囲外から回復を行いやすい
シリーズ経験者が逆に1マスしか射程が無いと思い込みがちなので気をつけよう

4章と同じく緑軍はやられても勝手に撤退する
よってリョウマは別にやられてもいいので急ぐ必要は無いのでご安心を

ボスはいきなり上級職の剣聖なので主人公で倒すのが無難
他キャラではまともに戦えないので無理をする必要は無い

攻略とは関係ないが、ここのボスの「???」はステータスを注視すると王族アイコンが付いている
この時点で剣聖で王族の行方知れずの人物というと・・・

なお、この後に暗夜ルートを選ぶ際、白夜側のユニット+アクアが最初から持っていた武器と杖は全て削除される。
よって春祭や白夜武器等は主人公に持たせても引き継がれる事は無いので注意。

  • 引き継がれる要素
    女神の像、傷薬、調合薬、HPの薬
    主人公とアクアのレベル
  • 引き継がれない要素
    青銅の薙刀、青銅の金棒、鉄の手裏剣、春祭
    スズカゼ含む白夜ユニットのレベル

■マップ


ノーマル Edit

■初期敵

No.名前兵種LVアイテム備考

■敵増援

No.名前兵種LVアイテム備考

ハード Edit

■初期敵

No.名前兵種LVアイテム備考

■敵増援

No.名前兵種LVアイテム備考

ルナティック Edit

■敵増援

  • 中央の部隊と交戦後、四隅からダークマージが出現。
     

■攻略ポイント
マーシナリーは基本主人公が相手をしなければいけない。
スズカゼにリンカを防陣させ、サクラの小さな声援を活かしてダークマージを倒す。

  • 中央下の部隊
    広場右側からスズカゼがダークマージたちを釣り、左には主人公とアクアを傭兵の攻撃範囲外ギリギリに置くと
    次ターンで傭兵のみ主人公側へ誘導することができ、アクアの歌を利用して倒しきることができる。
    左半分の増援が近づいてくるので、同様に主人公とアクア二人で倒し
    スズカゼとサクラは主人公たちと合流するように引きながらダークマージを処理すると、安定して増援の対処ができる。

コメント Edit

編集はできないけど情報提供をしたいという人の為のコメントフォームです。

  • ルナティックでリョウマがボスに勝ってそのままクリアできてしまった -- 2015-07-10 (金) 01:57:27
  • ルナティックの四隅出現と同時にカムイで倒すって無理じゃないですかね。中央と交戦した時点で防陣ドラゴンキラーのマーシナリとダークマージ×3の射程に入ってしまうわけで、アクアとカムイがその時中央にいないのは考えられないと思いますが。 -- 2015-08-01 (土) 23:00:23
    • マーシナリはカムイでしか相手に出来ない都合上、中央は左から攻めて防陣マーシナリを釣りだし、HP薬で強化したカムイで受けて反撃で1人倒す。次ターンでカムイ再動でマーシナリとダークマージ落として、スズカゼで弱体化+リンカで二人目のダークマージ処理で、残りダークマージ1人。魔法1発なら全員耐えれるので、さらに次のターンで処理。この時左四隅からくる2人の距離が近くなるのでカムイ再動で両方倒す。右四隅は順次撃破くらいしか手順ないと思うんですけど、どうなんですかね -- 2015-08-01 (土) 23:06:29
  • とりあえずスズカゼで右からダークマージ釣ったら防陣傭兵も動くから、アクアとマイユニ置いとけば殴られずに潰せるよ もっと工夫して、どうぞ -- 2015-08-02 (日) 12:17:35
  • 左から釣る方法が不正解ってわけじゃないが、少なくとも↑コメも言ってるようにスズカゼでダークマージ釣る方法ならHP薬は使わなくて済む -- 2015-08-02 (日) 13:13:06
  • コメント参考に攻略ポイント書き直した。コメントさんスムーズな攻略法の提示ありがとう。 -- 2015-08-20 (木) 04:45:06

URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White