2chテンプレ のバックアップ(No.1)
2
パッケージ版:白夜/暗夜の2バージョン。買わなかった方は2000円(税込)で追加DL購入可
DL版:1バージョン。ゲーム中で白夜か暗夜を選択。選ばなかった方は2000円でDLCとして追加で購入可
スペシャルエディション:1バージョン。白夜暗夜両方入っている。第3ルートは後日DL可
Qバージョンの差がわからない
A白夜はフリーマップありで簡単、暗夜はフリーマップなしで難しい
はじめてやる人は白夜からをおすすめ
Q選ばなかった方をやりたい
A2000円でDLCを買うこと。パッケージを2つ買う必要はない
Q第3ルートって何?
A白夜でも暗夜でもないルートのこと。発売してしばらくしたら配信の様子
こちらも2000円
4/14FEサイファ発表でのif新情報
・ヒロインは歌姫アクア(歌と台詞は別の人が担当)
・サイファのスターターパック*2・ブースターパックにそれぞれキャラクターDLCが付いてくる
(暗黒戦争篇:マルス、覚醒篇:ルキナ、ブースター:ペガサスナイトミネルバ)
関連スレ
【FE0】ファイアーエムブレムサイファ 第1章
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1428421874/
3
4Gamerインタビューif関連まとめ
・白夜はフリーマップあり、覚醒同様キャラクターを好きなだけ成長させられる
・暗夜は稼ぎなし、敵将撃破・敵全滅以外に制圧・突破・拠点防衛・ターン制限等多彩なマップ
・導入部(5章まで)は共通しているが全体の5/6位はストーリー・マップ・遊び方が全く違う
・ダブル・デュアル等調整している
・DL版はルート選択後選んだルートのデータを再DL(アンロックではない)
・分岐前のデータは3DS本体に保存してあるので最初からやり直す必要はない
・難易度は感覚的には暗夜>第三>白夜、ゲームの途中でも難易度を下げることが可能
・すれちがい通信はルート無関係に可能(いろいろと仕掛け?)
「ファイアーエムブレム」のこれまでとこれから。ファミコン時代の開発秘話から最新作「ファイアーエムブレムif」までを制作陣に聞く
http://www.4gamer.net/games/287/G028791/20150427113/
4
発売済雑誌情報まとめ(5/22時点)
【基本】
・難易度はノーマル・ハード・ルナティックから選択可能
・モードはクラシック(HP0=ユニット完全ロスト)・カジュアル(次章で復活)・フェニックス(次ターンに復活)
・難易度やモードはゲーム中に下げることができるが、一度下げるとそのデータでは元に戻せない
・マイユニットのカスタマイズの自由度は『覚醒』よりも増えている
・フェニックスでは得られない・見られないものはない
・セーブデータは追加シナリオをDLするごとに3つ増え、最大9つ
・第三シナリオは『白夜王国』と『暗夜王国』をクリアーしなくても遊べるが
クリアー後の方がおもしろさを感じられ、また“仕掛け”が一番多いのが特徴
【特殊能力】
・両王国には神祖竜への信仰が根付いており、王家の人間はその血を受け継いで特別な力を持っている
・主人公を含む王族はマップ上の竜脈を操って地形を変化させることが可能
例:橋を架ける、地震を起こす、山を平らにする
・敵に竜の力を継いだ者がいれば、敵も竜脈を使ってくる
・主人公は特に竜の血が濃く、竜石を使って竜に変身できる
【戦闘】
・攻陣:隣接したユニットが後衛として戦闘に参加し、前衛に続いて攻撃を行う(≒デュアル)
・防陣:コマンド入力で発動し、前衛ユニットの能力が底上げされる(≒ダブル)
・攻陣・防陣は条件を満たせば敵も味方も100%発動(最大2対2)
・『白夜王国』では7章からゲーム内通貨を消費して遭遇戦で育成を行える
・闘技場のような施設はあるが、経験値ではなく別の要素を稼ぐために戦うことが可能
【武器】
・武器カテゴリの相性は「剣・魔法>斧・弓>槍・暗器>剣・魔法」に変更
・武器の使用回数は無制限(杖カテゴリは使用回数制限あり)
・『白夜王国』と『暗夜王国』では同カテゴリの武器でも名称や性能がやや異なる
例:鉄の薙刀は鉄の槍より威力が低い代わりに守備と魔防が上昇
・高威力・高性能の武器ほど能力低下等のデメリットがある
例:青銅の剣=必殺は出せないが必殺回避率アップ、鋼の剣=追撃が出にくい
5
ファミ通インタビュー(5/28号掲載)web完全版追加情報まとめ
・武器に“重さ”の概念はない
・手槍は間接攻撃可能で追撃不可
・過去シリーズとは別の新しい世界だが『覚醒』プレイ済だとニヤリとするような要素あり
・白夜王国は和風・平和主義・治安が良い
・暗夜王国は西洋風で少しダーク・城が地下の巨大な穴の中など純然たる西洋文化ではない
気象条件が悪く農耕に不適・治安が悪い
・勢力拡大を目指すガロンは白夜王国侵略を子供たちに命じ、兄弟たちはそれぞれ想いを秘めたまま戦う
・『暗夜王国』は従来作にいた兵種が沢山登場、『白夜王国』では和風な兵種が用意されている
・ペガサスナイトは天馬武者になり、男女問わずクラスチェンジ可能
天馬武者は上級職になると“弓を使う飛行ユニット”になれる
・ジョーカーが「パラレルプルフ」を使用してストラテジスト(魔導・杖の騎兵)へ転職する画像あり
『ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国』クリエイターインタビュー完全版!
http://www.famitsu.com/news/201505/25079105.html