第24章(暗夜) のバックアップの現在との差分(No.1)



白夜女王ヒノカ

共通 Edit

勝利条件
出撃数
仲間
アイテム
勝利条件制圧
出撃数主人公+14
アイテムはやての羽

■仲間になるユニット
名前初期兵種LV武器LVアイテム加入条件

■会話イベント
名前対象発生条件備考
対象ユニット名発生条件備考
ヒノカ主人公戦闘

■武器屋
名前カテゴリ:金額(G)備考

■攻略ポイント(ハード)
  • 竜脈
    自軍側の竜脈は飛兵の移動速度0.5倍、地上兵の移動速度1.5倍

    ヒノカの竜脈は飛兵の移動速度1.5倍、地上兵の移動速度0.5倍

    効果はそのターンと次のターン。
    • 詳しい計算式は恐らく
      基本値/2(小数点繰り上げ)+防陣補正+[移動+1]+移動の叫び

      基本値*1.5(小数点繰り下げ)+防陣補正+[移動+1]+移動の叫び

      上位騎兵の防陣による移動力やスキルによる移動力上昇は竜脈の影響を受けない。


    • 竜脈は左右の小島に1つずつ、中央に1つの合計3つを序盤に利用できる。
      ヒノカは2,5,8,11,14,17ターンと竜脈を使用する。


      基本はカウンター、ヒノカが竜脈を使用したらこちらも使用すること

      こちらから先に竜脈を使うと使用回数が足りなくなる。

      王族ユニットを常に竜脈の近くに1人は置いておくと焦らずに済む。


  • ヒノカ戦
    ヒノカと交戦するとヒノカが竜脈を使用、増援が出てくる。

    ヒノカ近くの竜脈とヒノカ直下の竜脈が利用できる。

    ヒノカは弓特効を防いでいるが、獣特効は防いでいない。

    ビーストキラーやガルーのスキルで大ダメージを与えることが出来る。


  • 金鵄武者がいるとかなり楽になる。敵の金鵄武者を1撃で仕留められるくらいの力が必要だが。
  • 竜脈を使うターンは動かす順番に注意。
    なるべく、まずは飛行ユニットを動かしてから竜脈起動、その他のユニットを動かそう。
  • 竜脈を使える飛行ユニットがいると便利。デフォルトだとカミラ、シグレ等。
  • 左上の陰陽師部隊は魔防封じを持っている。畳み掛けられると危険。
  • -
    ■マップ
    1234567891011121314151617181920212223
    1KKJJ
    2KJ
    3
    4
    5
    6I
    7I
    8I
    9LL
    10LLF
    11DB
    12DB
    13B
    14
    15
    16E
    17CCC
    18G
    19G
    20
    21
    22
    23
    24
    25
    26
    27
    28
    29
    30AAHHHH
    自軍敵軍平地竜脈桜/庭石/低建物敵将

ノーマル Edit

■初期敵

No.名前兵種LVアイテム備考
No.名前兵種LVアイテム備考

■敵増援

No.名前兵種LVアイテム備考
条件出現位置名前兵種LVアイテム備考

■攻略ポイント
  • -

ハード Edit

■初期敵

No.名前兵種LVアイテム備考
No.名前兵種LVアイテム備考

■敵増援

No.名前兵種LVアイテム備考
条件出現位置名前兵種LVアイテム備考
4左下2白夜兵金鵄武者14鋼の和弓
5右桜と湖間2白夜兵聖天馬武者14銀の薙刀
6左家屋上2白夜兵聖天馬武者14銀の薙刀
神雷の薙刀
セツナと交戦左家屋上2白夜兵陰陽師13虎神・虎
兎神・卯
その上の空き地島2白夜兵聖天馬武者14銀の薙刀
〃 次ターン右湖横2白夜兵金鵄武者14鋼の和弓弓殺し
〃 次々ターン下中央2白夜兵金鵄武者14鋼の和弓
ヒノカと交戦右湖上2白夜兵金鵄武者14銀の和弓
右上2白夜兵修羅13虎神・虎, 鋼の金棒
〃 次ターン左上2白夜兵聖天馬武者14銀の薙刀
神雷の薙刀
その下の空き地島2白夜兵聖天馬武者14銀の薙刀

■攻略ポイント

敵の聖天馬武者の一部がすり抜けを所持している

攻撃力も高いので物理に弱いユニットが集中狙いされて一瞬でやられてしまうことも多い
  • -
    キャラロストを防ぎたいならいっそ物理防御が硬いユニットと防陣要員以外出さないのも手

    一部神雷の薙刀を所持している武者がいるのでそれらには注意

ルナティック Edit

■初期敵

No.名前兵種LVアイテム備考
No.名前兵種LVアイテム備考

■敵増援

No.名前兵種LVアイテム備考
条件出現位置名前兵種LVアイテム備考
4A2白夜兵金鵄武者14鋼の和弓
5B3白夜兵聖天馬武者14銀の薙刀敵竜脈発動直後
6C3白夜兵聖天馬武者14銀の薙刀
神雷の薙刀
セツナと交戦CE3白夜兵陰陽師13虎神・虎
兎神・卯
D2白夜兵聖天馬武者14銀の薙刀
〃 次ターンBF2白夜兵金鵄武者14鋼の和弓弓殺し
G2白夜兵金鵄武者14鋼の和弓弓殺し
〃 次々ターンH4白夜兵金鵄武者×2
聖天馬武者×2
14鋼の和弓
銀の薙刀
神雷の薙刀
ヒノカ前部隊と交戦I3白夜兵金鵄武者14銀の和弓
J3白夜兵修羅13虎神・虎, 鋼の金棒
〃 次ターンK3白夜兵聖天馬武者14銀の薙刀
神雷の薙刀
L4白夜兵聖天馬武者14銀の薙刀

■攻略ポイント

コメント Edit


編集はできないけど情報提供をしたいという人の為のコメントフォームです。

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • マップ見てひどいことになる予感しかしなかったから、進入不可タイルに囲まれた地形に味方集めてガン待ちで飛行潰していったら多少楽だった。エリア侵入・交戦で出てくる増援に対して龍脈は使っていく感じ -- 2015-07-25 (土) 01:10:35
  • ルナでやってるけど4ターン目に増援が出てこなかった.おそらくエリア侵入系だと思う. -- 2015-09-05 (土) 15:55:50
  • ハードも、ヒノカ前部隊と交戦した後、増援確認。 -- 2016-01-04 (月) 18:31:14
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

ルナティック+ Edit

 

■初期敵
No.名前兵種LVアイテム備考

■敵増援
No.名前兵種LVアイテム備考

■攻略ポイント
  • -

コメント Edit


編集はできないけど情報提供をしたいという人の為のコメントフォームです。