DLC/砲手の試練場
砲手の試練場
配信について 
配信日 | 2015/10/1/Thursday |
価格 | 250円(税込) |
配信アイテム | シューター砲台 |
効果 | シューターにクラスチェンジできる/男性専用 |
出典元のゲーム | ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣 (FC) |
元のゲームの発売日 | JP:1990/04/20/Friday |
DLC公式サイト | http://www.nintendo.co.jp/3ds/bfwj/download/map2.html![]() |
共通 
勝利条件 | 制圧 |
出撃数 | 14 |
アイテム | 5ターン目増援:遮光メガネ 民家:ランダム入手 |
報酬 | シューター砲台 |
■攻略ポイント
ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣の第13章「グルニアのもくばたい」を舞台にしたマップ。
- 道中には弓聖と防陣したブレイブヒーローがいる。
原作マップで登場する勇者アストリアとその親友ジュルジュのオマージュであろう。 - 原作でベックがいた民家には代わりにアンナがおり、訪問するとマイキャッスルでの道具入手と同じくランダムでアイテムを入手できる。
民家は何もしなければ3ターン目に破壊される。
5ターン目に初期位置に現れる増援を倒すと顔アクセサリー「遮光メガネ」を入手できる。
- シューターは力と守備が高く、速さと魔防が低い。
敵は密集しており、砲台と弓の射程を活かして集中攻撃を仕掛けてくる。
自軍は守備の高いユニットを中心に戦おう。固い剣パラディンによる範囲外からの奇襲が有効。
弓と砲弾が飛び交うため飛兵や守備の低いユニットは戦いにくい。
- 砲台コマンド
- 射程3-4であり、着弾地点とその隣接する4マスを攻撃する。
- ダメージ計算は通常通り攻撃と守備で行われる。三竦みも有効。
- とどめをさせない。
- スキル・攻陣は発動しない。
- 武器の持つ特殊効果(特効やデバフなど)は発動する。
ノーマル 
■初期敵
No. | 名前 | 兵種 | LV | アイテム | 備考 |
■敵増援
条件 | 出現位置 | 数 | 名前 | 兵種 | LV | アイテム | 備考 |
ハード 
■初期敵
No. | 名前 | 兵種 | LV | アイテム | 備考 |
■敵増援
条件 | 出現位置 | 数 | 名前 | 兵種 | LV | アイテム | 備考 |
ルナティック 
■初期敵
No. | 名前 | 兵種 | LV | アイテム | 備考 |
■敵増援
条件 | 出現位置 | 数 | 名前 | 兵種 | LV | アイテム | 備考 |
コメント 
編集はできないけど情報提供をしたいという人の為のコメントフォームです。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照