第26章(暗夜)
悪逆
共通 
勝利条件 | 制圧 |
出撃数 | 16 |
アイテム | マクベス:エクスカリバー ガンズ:アウルゲルミル 左宝箱:巧者の和弓(ノーマル)/巧者の手裏剣(ハード以上) 右宝箱:武者の薙刀 中央左:20,000G 中央中:ビフレスト 中央右:天使の衣 |
■会話イベント
対象 | ユニット名 | 発生条件 | 備考 |
マクベス | 主人公 | 戦闘 |
■攻略ポイント
魔物特効とアーマー特効武器が無いと難易度が跳ね上がる、どちらも準備しておこう
急ぐ必要は無いマップなので、無理に戦力は分散させず左右どちらからか攻略するとよい
ノーマル 
■初期敵
No. | 名前 | 兵種 | LV | アイテム | 備考 |
■敵増援
条件 | 出現位置 | 数 | 名前 | 兵種 | LV | アイテム | 備考 |
ハード 
■初期敵
No. | 名前 | 兵種 | LV | アイテム | 備考 |
■敵増援
条件 | 出現位置 | 数 | 名前 | 兵種 | LV | アイテム | 備考 |
左宝部屋進入 | 宝上階段 | 2 | 暗夜兵 | ノスフェラトゥ | 18 | 狂乱拳 | |
右宝部屋進入 | 宝上階段 | 2 | 暗夜兵 | ソーサラー | 18 | ライナロック | 魔の風 |
中央部屋進入 | 下階段 | 4 | 暗夜兵 | ジェネラル×2 バーサーカー×2 | 18 | 銀の槍, ビーストキラー, スレンドスピア 銀の斧, ハンマー, トマホーク | 大盾, 守備隊形 凶鳥の一撃, 金剛の一撃 |
■攻略ポイント
- マクベスは杖を無限に振ってくる。
- 左
最初の扉、宝部屋の扉どちらも、開けるとノスフェラトゥとゴーレムが動き出す。
守備で受けきるか、聖なる槍などで一戦闘以内に倒しきれば死の吐息や能力減少効果を受けずに済む。
ダークナイトのレオンが育っていればゴーレムの攻撃を耐えつつ致命傷を与えられる。
宝部屋下にはドロー持ちがいるので注意。 - 中央下
扉を開けるとメイドとガンズ隊以外は突っ込んで来る
左右同時に開けてジェネラルとバーサーカーは分散させた方がいなしやすい
分散できなかった場合は下がりながら戦うとバーサーカーだけを相手取れるがフリーズには注意。
アーマー特効・獣特効武器持ちが多い。
通常武器しか持っていない敵が隣接してきたら、スレンドスピアなど射程2武器を装備しておけば
特効武器持ちの敵に隣接されなくなる。
ドラゴンキラーは居ないので主人公やカンナを壁役にしてもいい - 対ガンズ
むしろガンズ隊の魔法カウンタージェネラルと、攻撃範囲に入った時に出現する増援の方が厄介
ルナティック 
■初期敵
No. | 名前 | 兵種 | LV | アイテム | 備考 |
■敵増援
条件 | 出現位置 | 数 | 名前 | 兵種 | LV | アイテム | 備考 |
右宝部屋進入 | 宝上階段 | 4 | 暗夜兵 | ソーサラー | 18 | ライナロックx3,ギンヌンガガプ | |
中央下への扉を開ける | 右宝上階段 | 4 | 暗夜兵 | ソーサラーx3 メイド | 18 | ライナロックx2,リザイア 銀の暗器, フリーズ | |
〃次ターン | 右宝下階段 | 4 | 暗夜兵 | ソーサラーx3 メイド | 18 | ライナロックx2,リザイア 銀の暗器, フリーズ | |
左宝部屋進入 | 宝上階段 | 3 | 暗夜兵 | ノスフェラトゥx2 ゴーレム | 18 | 狂乱拳 | |
中央下への扉を開ける | 左宝上階段 | 4 | 暗夜兵 | ノスフェラトゥx3 ゴーレム | 18 | 狂乱拳 | |
〃次ターン | 左宝下階段 | 4 | 暗夜兵 | ノスフェラトゥx3 ゴーレム | 18 | 狂乱拳 | |
ガンズ隊が動く | 下階段 | 4 | 暗夜兵 | ジェネラル×2 バーサーカー×2 | 18 | 銀の槍, ビーストキラー, スレンドスピア 銀の斧, ハンマー, トマホーク | 大盾, 守備隊形 凶鳥の一撃, 金剛の一撃 |
■攻略ポイント
基本はハードと同様に進められる。
- マクベスの杖
1ターン目…ウィークネス 2ターン目…フリーズ 3ターン目…神風招来 4ターン目…禍事罪穢
とターン数で使う杖が決まっているので、基本的には4の倍数ターンに気をつければ良い。 - 右
ハードとは違い、フリーズとウィークネスで魔殺しが安定しないので、魔防の高いユニットで受けきるほうが良い。
宝部屋の兵たちは扉を開けるまで動かない。 - 増援
安定させたいなら階段を塞ぐ。
ガンズ隊の増援も階段を塞いで防ぐことができる。 - 左
中央下から回りこんで扉を開けた場合、出現した増援が左宝部屋の扉を破壊し、侵入の増援スイッチが作動する。
残りの増援が全て発生し、宝部屋にいる魔物も動き始めるので決して中央下からは開けない事。
左宝部屋を開ける前にマクベスを倒しておくとマップ全体が動きやすくなる。
ドローされたキャラはメイドを倒したら右下隅で宝部屋を一掃するまで待機させておくと良い。- 増援はマクベスの部屋等を使って壁越しからゴーレムの攻撃を受け、ノスフェラトゥと分離させると良い。
マップを上手く周回して釣るだけで移動力の差から分離も出来る。
- 増援はマクベスの部屋等を使って壁越しからゴーレムの攻撃を受け、ノスフェラトゥと分離させると良い。
- 左部屋のゴーレムに苦戦するようなら、フローラの個人スキルでゴーレムだけ倒すと楽
ガンズ隊は2番目の扉を開けず、3番目の扉だけを開けると間接持ちだけ動いてくる。このとき扉を壊さないので
間接だけ倒しきることができる。功者の手裏剣などでこの状況を作り上げよう
コメント 
編集はできないけど情報提供をしたいという人の為のコメントフォームです。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照