Last-modified: Sun, 27 Mar 2016 22:38:43 JST (3322d)
成長率
- 上の基礎成長率ってクラス補正成長率抜きなんだよね?うちのフランネルが守備上がらんのは単純に自分に運が無いのね… --
- MOBソルジャーの成長率判明してないのか・・・ --
- うちのリリス全く成長しないんだけど、白夜で遭遇戦ばっかりやってるからかな?10章でリリスのレベル32はやり過ぎ?進み具合と関係してるとかあるのかな? --
- リリスの神殿のLVによるステータス上限があるのでその時点ではムダ --
- リリスは章を進めてリリスの神殿レベルを上げると成長再開しますよ。 --
- フォーマットを他と合わせてみた。加入時期は削っちゃったけどいいよね。 --
- 子世代は親の成長率の影響を受けるとか聞いたけど本当なのかな --
- (父+母+子)/3が前作の子の成長率だった。ifは不明だが同じなんじゃないかとされている --
- 出典で掲載されてるから倣ってるんだろうけど、移動の列不要じゃね? --
- 出典では除外されてるけど、内部データ的にはある --
- 移動成長したらトラナナみたいである意味面白かったかもなw --
- ペガサスナイトって成長率まだ判明してないのな --
- MOB村人って捕獲できる場所あんのか? --
- amiiboの職種の成長率見れてありがたい --
- 支援会話集めてて子供世代は未確認なんだけど、ガイアもしくはサーリャの頃の記憶があるって事なら、「前世」より「生まれ変わり」と表記したほうが良いかと思われ -- zzzz?
- 暗夜の3人にあわせて「~にそっくり」に変えておいた。 --
- キャラの成長率に合計を追加。魔力or力が不要なキャラもいるので参考程度に。 --
- 合計値高いのに弱く見えるキャラとか合計値低いのに強く見えるキャラがいる辺り成長率の配分って大事なんだなと思うわ --
- クラス補正値にも結構格差あるね、合計値出したら浮き彫りになりそう --
- クラス補正にも合計を追加。クラス補正の性質的に高い項目が分かりやすい方がいいかと思ったので、20%以上のところは文字色・背景色を変えてみましたがどうでしょう。15%も区別した方がいいですかねえ。 --
- デフォルト職一本でいくと下級で成長率合計300いかない奴ニュクスだけなんだな、本人もだがダークマージ(ソーサラー)の補正しょっぱいなー --
- 初期兵種とマスプルで上級兵種、パラプルでの変異兵種の各合算成長率、もあったらいいかもね(別ページで) --
- 子世代の成長率は任意のほうの親と子の平均。限界値は両親の合計+1。 --
- (子供+母親(カンナ♂とシグレは父親))÷2って事? --
- そういうこと。固定じゃない側の親(任意親)の成長率だけ影響する。 --
- じゃないとルッツとか虚しすぎるもんな --
- となるとリンカちゃんってプレイヤーとして使いづらいだけじゃなくて、親としても微妙ってことなんか・・・。修羅と鍛冶の支援値が使いやすいから、鬼人素質を他人にあげて、自分は防陣要員なんやね --
- 子の上限値で見ればリンカ親は便利だと思うんや…技の上限ってあまり気にならないから --
- リンカは職の分まだ使い道がある方。本当に微妙なのはセツナさん…… --
- え、アンナって仲間になるの --
- そういや --
- 失礼、サーリャも並び替えるとシャラになるな --
- 個人成長率の並びちょっと順番入れ替えたらダメかな? 共通 白夜 暗夜で分かれてる方が見栄えもいいし… --
- ルーナとかはそっくりさんというかさ……グレイも並べ替えるとガイアっすよ --
- アンナ来たけど成長率良すぎだな。何やらしてもいい。惜しむらくはフローラと共に支援相手か --
- カミラとかレオンって上級職で入るのに暗夜内ではトップの成長率だからずるいよなー --
- ただレオンは初期値が残念、特に技速さが。 --
- ミネルバの成長率って判明してない? --