ドルゴラモン | 物理耐久は中々のものはあるが、やはりブレイブメタルを耐える事はできない。セブンヘブンズが0.75倍で通るので相手のHPが削れていれば撃退できる。 |
サーベルレオモン | やや鈍足なセラフィモンを上から叩き潰してくる。こちらも知力が低いものの↑よりもカスタム性が高く、知力振りしている可能性がある。動かれる前に味方に倒してもらおう。 |
ミラージュガオガモンBM | SSで回避率を上げるせいで、セブンヘブンズが何発か外れる可能性がある。外れれば外れる程セブンヘブンズの火力はガンガン落ちていく。 仕留められたはずのウィルス種が生存してしまった場合は目も当てられない。 ドルゴラモンのような一撃アタッカーや下記3スロットウィルス種とは違った形の天敵と言えるだろう。クリティカル確定化したフルムーンメテオインパクトも十分痛い。 |
ケルビモン(悪) | 攻撃をセブンヘブンズのみに頼っているとシャインガードDX持ちのこいつに全く圧力を掛けられない。 逆に相手がシャインガードDXを持っていなかったり、こちらがナイトメアを採用していれば脅威ではない。 |
アーマゲモン | パーティーが丸ごと光属性に固まりやすいのでブラックレインで大打撃を受けてしまう。混乱で何も出来ずに前衛が崩壊する事もあり得る。知力振りがメジャーなのでセブンヘブンズ一発程度なら耐えられる事が多い。出来ればアクセルブーストやチェインマックス等を絡めて突破したい。 |
ドゥフトモン | 長所の一つである高い物理耐久を下げるエルンストウェルが3倍で突き刺さる。HPの3割程しかダメージはないが防御が下がった所を物理型ワクチンで強引に突破されてしまう。 |
ジエスモン | シュベルトガイストの効果が残っていると迂闊にセブンヘブンズを撃てない。轍剣成敗も十分に痛く、組まれやすいアポカリモンも知力が高く光弱点ではないためやや苦手。 |