キャッチマメモン のバックアップ(No.5)


概要(長所・短所・期待される役割) Edit

10メモリの完全体デジモン。

ステータスはHPが若干高い以外は平均的。10メモリ帯の中では良くも悪くも不も無く可も無くといった性能。

必殺技はこれまた面白い性能の『ミラクルボム』。敵単体に火属性物理威力130の攻撃か、相手を液晶化にするという物。

誤解が無いように言うと、andではない。orである。物理or液晶化である。

物理として見れば威力130は何気に破格の性能。メギドラモンの必殺技と同じ性能である。少なくともメモリ10が持っていい火力では無い。

これ以上の威力は反動ダメージのあるエアロブイドラモンか、命中率に難があるトリケラモンに、反動による行動不能のメガログラウモン

後は実質究極体のルーチェモンFMくらい。

ただし前者三名と同じく難のある必殺技ではあるのは間違いない。反動ダメージや1ターン行動不能等のデメリットは無いが安定性は最低である。

なお技演出によって効果が変わり、バナナが揃うと液晶化で7が揃うと攻撃技となる。

SSは『フル稼働マシーン』。睡眠を防ぐSSであり、ディアナモンを筆頭にベルフェモンやプレシオモンスレイプモン等地味に睡眠持ちは多い。

そうでなくとも混乱と睡眠のコンボを防げるだけでそれなりに価値はあるSSである。

継承技候補 Edit

継承技採用理由
各種状態異常戦闘能力は残念ながら低い。こちらがメインの戦いになる。
パーフェクトリバイブSPを調節して2回は使えるようにしておきたい。
チェインマックス本人は鈍足気味なので使うなら素早さの調整を。

装備品候補 Edit

装備品採用理由
各種バリア系睡眠はカバーできるので他の異常を防ぐ。マスターバリアは他のデジモンに。
HPアタッチA耐久を伸ばし時間を稼ぐ。

ステータス振り分け例 Edit

場所と配分その理由
Sp+14基本パーフェクトリバイブ2回分とドレイン分。後は耐久型にするも良し、素早さを上げるも良し。

相性のいい味方デジモン Edit

デジモンその理由
火属性強化SS持ち正直……難しいです…………。

対策 Edit

ウィルス種には比較的優秀な土属性デジモンが多い為、ptに入っていれば倒すのは容易い。
どれにステータスを振っているか実にわかりにくいので、攻撃する際はほんのちょっぴり慎重に。