スキル考察 のバックアップ(No.17)



高速変形 Edit

変形攻撃の速度が上がり、さらに変形攻撃のダメージも上がる。
必須中の必須。余程特殊な状況下でなければ、基本はLv3まで発動させよう。
シミュればオロミドSヘルムが呪物神器に見えてくる事間違い無し。

攻撃 Edit

攻撃力が上がる。Lv4からは倍率でも上がるようになる。
高出力状態の追撃や属性解放フィニッシュでは会心が発生しないため、
これらの威力を上げたいならば優先すべきスキル。
倍率強化が初めて乗るLv4が一番上がり幅が大きいので、発動させるなら最低でもLv4までは伸ばしたい。

見切り Edit

会心率が上がる。Lv7で最大40%アップ。
弱点特効と比べると、段階が多い代わりに無条件で発動するのが利点。
とは言え、ヤツカダキのような糞肉質相手でもない限りは弱点特効で良い。

弱点特効 Edit

肉質45以上の部位を攻撃すると会心率が上がる。Lv3で50%アップ。
たったLv3で50%もの会心率を得られるのが強い。
Ver.2.0以降は発動が容易になったので、基本的に優先して積むべきスキル。
ただ、肉質45以上の部位に張り付けないと意味が無いので、相手の肉質や自分の実力と要相談。

超会心 Edit

クリティカル発生時のダメージ倍率が上がる。
無補正からの上昇率は以下の通り

段階倍率上昇率
1.25-
Lv11.301.04
Lv21.351.08
Lv31.401.12

上表を見ればわかる通り、思ったより効果はそこまで大きくない。
また、倍率の強化であるため素の攻撃力が高くないと伸びが悪く、
そして会心が発生しなければ意味が無いので会心率が高くないと効果が薄い。
例えば会心率が弱点特効Lv3の50%しかない場合、期待値における上昇率は上記の表から半分にしたものになる。
加えて高出力状態の追撃などでは会心が発生しないので、効果を活かし切れない。
基本的に他に積みたいスキルを積んで、まだ余裕がある時に積むスキルと捉えておこう。

属性攻撃強化 Edit

属性値がアップする。
スロ1は余りがちなので積みやすい。
強属性ビンを使うならLv3以上は発動させておきたい。

連撃 Edit

1回攻撃を加えると攻撃力と属性値が上がり、3秒以内に4回攻撃するとさらに上がる。
タイムリミットは1発当てる度に再設定される。
上昇値は以下のようになっている(攻撃力/属性値)。

Lv1発目5発目以降合計
15 / 55 / 310 / 8
27 / 512 / 10
310 / 1015 / 15

攻撃力が目当てなら、Lv1ごとの上昇値はしょっぱいので余裕がないならLv1止めでもよい。
属性が目当てならLv1かLv3で。

Edit

Lv1ごとに斬れ味ゲージが10伸びる。最大Lv5。
基本的に1段階上の斬れ味を出すのが目的。
斬れ味補正は追撃や属性解放フィニッシュなどにもかかるので馬鹿にならない火力上昇になる。
ただ今作の匠は妙に重いので、白ゲージが10だけ出るように発動させて剛刃研磨と組み合わせたりする。

緑以上の斬れ味補正は以下のようになる。

斬れ味物理補正属性補正
1.051.0
1.201.0625
1.321.15
1.391.25

業物 Edit

Lv3の時、斬れ味が50%の確率で減らなくなる。
剛刃研磨や達人芸と比べると、条件が無く常時発動なのが強み。
それでも零距離連打とかしてるとあっという間に減るので、
維持したい斬れ味が10とか20程度だとそこまで大きな効果は無い。
斬れ味が実質2倍になると考えられるので、元のゲージが長い程効果が大きくなるためである。

剛刃研磨 Edit

Lv3の時、砥石を使うと1分30秒間斬れ味が減らなくなる。
効果時間中は斬れ味がどれだけ短ろうが何しようが全く斬れ味が減らないのが強み。
零距離を連打するならこっちのほうが適してるかも。
こまめに研ぐ必要があるのが面倒。
これをメインに使用する時は砥石使用高速化Lv3の併用がほぼ前提。

達人芸 Edit

Lv3の時、会心発生時に80%の確率で斬れ味が減らなくなる。
業物Lv3の期待値を超えるには会心率を63%以上にする必要がある。
基本的に弱点特効や見切りで会心率100%にして使われる事が多いが、
素の会心率が高くないと到達が難しいのでナルガ斧ゴアフロ向け。
会心率100%の時は斬れ味が実質5倍になるため、白20ぐらいでも結構維持できる。
ただ、属性解放フィニッシュ及び飛翔竜剣の爆発は会心が発生しないため、
必ず斬れ味を消費してしまうことに注意。

刃鱗磨き Edit

モンスターの攻撃を回避の無敵時間で避けると斬れ味が回復する。
斬れ味回復量は中々多く、2~3回発動すればしばらくは戦える。
コロリン回避だけでなくワイヤーステップでも発動する。
ワイヤーステップの無敵時間はかなり長いので発動させやすい。

研磨術【鋭】 Edit

Lv3の時、斬れ味が2段階以上回復すると90秒間斬れ味補正アップ。
具体的には物理補正1.1倍、属性補正1.07倍。
青ゲージ以上での補正の変化は以下のようになる(表記は物理/属性)。

斬れ味無補正研磨術【鋭】
1.20 / 1.06251.32 / 1.136875
1.32 / 1.151.45 / 1.2305
1.39 / 1.2751.53 / 1.3375

紫ゲージで使った時が最大の補正になるので、MHFに存在した紫より上の段階の空色ゲージと疑似的に見る人もいる。
強力だがある程度武器を選ぶ。間にないゲージもカウントするので神成・風雲黒業との相性は良好。

回避距離 Edit

回避した時の移動距離が伸びる。
単に立ち回りの補強になる他、剣モードの短小ステップも伸びるので攻撃をかわしやすくなる。
Lv1~3のどの段階まで発動させるかは完全に好み。Lv3はすっごい動くよ。

回避性能 Edit

回避の無敵フレームが伸びる。素では4Fであり、Lv1ごとに1F伸びていく。
今作は過去作より無敵フレームが減っているので回避が楽になるが、
そもそも攻撃に当たらない位置取りで回避することを覚えれば、
このスキルが無くても十分立ち回ることはできる。

強化持続 Edit

高出力状態の持続時間が伸びる。強化叩きつけ後のゲージ蓄積補正には効果が無い。
覚醒がクソ早い毒・滅龍ビンではほぼ不要。
強属性・減気・麻痺ビンは無理して発動させなくてもいいけど、Lv1でも結構使い勝手は良くなる。
強撃ビンは覚醒遅すぎなのでLv3まで発動させたほうが快適になる。
持続時間の変動は以下のようになる。

Lv1Lv2Lv3
45秒58.5秒72秒90秒

集中 Edit

覚醒ゲージ蓄積量や、剣:変形斬り時のスラッシュゲージ回復量が上昇する。
覚醒が遅すぎる強撃ビンなら発動させたくなるが、負担の割に効果が小さいので優先度は低め。余裕ができた時に。
毒・滅龍ビンは集中Lv1で二連斬り+飛天連撃で即覚醒できるようになるのでアリかも?

心眼・鈍器使い Edit

心眼は弾かれなくなり、さらに硬い部位を殴った時にダメージアップ。
鈍器使いは緑ゲージ以下の時に攻撃力アップ。
グランドカオスリムズバロチェット金剛角斧カンナリ御用達。
これらを緑ゲージで使うなら発動させないと話にならない。

 

期待値で考えた場合、鈍器Lv3の緑ゲージの時の補正は1.1倍だが、
これと緑ゲージの斬れ味補正1.05倍を合わせても1.155倍であるため、
青ゲージの補正1.2倍よりは依然として低く火力的に劣る。
それでも鈍器運用が主流なのは、ほぼ斬れ味フォローが不要な長い緑ゲージでそれなりの火力を出せ、
硬い部位に当たってしまってもダメージが下がりにくい等々、快適性を重視する面が大きい。

 

MRでは鈍器使いはそもそも素で緑ゲージが最大の武器が非常に少ないのでほぼ活かすことができない。
心眼については、傀異化モンスター相手に硬い部位を殴らざるを得ない時も多いので
一考の余地ありか。

血氣 Edit

部位破壊済みの部位に攻撃すると体力が回復する。
基本的に終盤のモンスターに対してアテになるのはLv2から。
普通に使っても強力だが、零距離を破壊済みの部位に当てると恐ろしい速度で体力が回復していく。
零距離の安定度が遥かに増す。ただし、即死と気絶に注意。
傀異化モンスターは部位が硬すぎて中々発動しないので破壊王と組み合わせるのが良いか。

疾之息吹 Edit

疾替えを行うと一部の状態異常が解除されたり軽減されたりし、ついでに体力を回復する。
毒や属性やられなどを疾替えするだけで即座に解除できるのが便利。
劫血やられや狂竜症など一部解除できないものもあるが。

おだんごスキル Edit

おだんご短期催眠術 Edit

Lv2の時、10分間、攻撃力+9&防御力+15。
食事で攻撃力と防御力を上げられる唯一のスキル。枠が余ったらとりあえずこれを食っておくとよい。

おだんご体術 Edit

回避など、スタミナを固定で消費する行動の消費量が0.8倍になる。
虹ヒトダマドリが無いクエストでは、回避を乱発するとスタミナが枯渇する時があるのでそのフォローに。
券を使っても発動率が100%にならないのが玉に瑕。

おだんご研磨術 Edit

確率で研ぐ回数が減る。1回は必ず減り、そこから低確率でもう1~2回減る。
1回で研ぎ終わるパターンを引ければラッキーだが当てにできるものではない。
剛刃研磨を使う時は素直に砥石使用高速化を発動させよう。

おだんご防御術【大】 Edit

モンスターの攻撃を受けた時に確率でダメージを軽減する。
終盤のモンスターや傀異化モンスターのダメージは痛すぎなんてもんじゃないので
これをLv4で発動させると少々楽になる。

おだんご○耐性【大】 Edit

Lv2の時、属性耐性+10。Lv4なら+20。
防具のほうの耐性スキルと合わせれば中々の上昇値になる。
攻撃力が非常に高い傀異化モンスターなどに挑む時に。
多用されやすいラスボス防具やメルゼ防具は龍耐性が死んでるのでこれで軽減しておくとよい。

おだんごKO術 Edit

スタン値が1.1倍になる。減気ビンを使う時に……と言いたいが、素の値が低いのであまり変わらない。精々スタンを取るのがちょっと早くなるかというぐらい。

おだんご弱いの来い! Edit

クエストに出現するモンスターの体力は何段階かに分かれているのだが、その内の標準値から高いパターンが出現しなくなる。
最大と最低では体力に10%も差があるらしいので、体力が多いモンスター相手ならば案外馬鹿にできない、かもしれない。

おだんご防護術 Edit

一定ダメージを受けると次に受けるダメージが軽減される。
ラスボス防具のスキルである伏魔響命でわざと自傷して発動させる運用が考えられている。

百竜スキル Edit

攻撃力強化 Edit

攻撃力を上げる。一番無難なので迷ったらとりあえずこれ。

会心率強化 Edit

会心率を上げる。大体他に選択肢がないので仕方なく選ぶ場合が多い。
マイナス会心武器に付けられる事もあるが、そういう時は他の奴にしたほうが良い。

○○特効 Edit

条件に合致したモンスターに対して与えるダメージが上がる。
基本的に水場にいる奴は水棲、翼を持ってたり浮いてる奴は空棲。
条件さえ満たせば常時発動なので無難。
MRでは全ての特効の珠がMR1から作成できる。しばらくはろくなのが作れないのでお世話になるだろう。

属性やられ特効 Edit

モンスターが属性やられ中に攻撃すると物理ダメージ1.1倍。
倍率は強いが狙えるチャンスが少なすぎて微妙。
百竜装飾品は手軽に作れてスロ1で付けやすいが、それでも付けたほうが良いかは怪しい。
まあスロ1しかない斧は他の選択肢が著しく少ないが…
まだ人魂鳥倍化やオトモへの采配のほうが良いかもしれない。

痛恨の一撃 Edit

バッドクリティカル発生時、25%の確率でダメージ1.5倍。
マイナス会心分の下がった期待値を覆す程ではないが火力低下を抑えられる。
百竜装飾品の痛恨竜珠【2】はボルボロスを狩ると作れる。

弱点特効【属性】 Edit

属性肉質25以上の部位を攻撃した時、属性ダメージ1.3倍。
そのまま属性版弱点特効。
倍率は強力だが属性肉質25以上の部位は、特に終盤モンスには殆ど無かったりするので
これを使いたいなら肉質の下調べは忘れずに。
百竜装飾品の属痛竜珠【3】はオロミドロを狩ると作れる。
ただし、百竜装飾品では倍率は1.15倍に弱体化している。

装着ビン強化 Edit

ビン属性値+10。
これがある武器は素のビン属性値が高い事も多く、さらなる高みを目指せる。

ビン変形強化 Edit

斧:変形斬りのビン補正やビン属性値アップ
剣:変形斬りのスラッシュゲージ回復量がアップし、ビン効果付与
変形斬りを重点的に強化する。剣:変形二連斬りの火力が上がる上、
スラッシュゲージ管理をほぼ気にしなくてよくなる強力極まるスキルである。
こんな強いのに百竜装飾品がある。変撃竜珠【3】で、オロミドロ亜種を狩ると作れる。
これのせいでスロ3か否かで使い勝手が大幅に変わってしまう。

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 百竜スキルはインターバルが30秒に短くなった「霞龍の魂」もありと思う。手数のお陰で小技で削られたLPがかなり回復する。 -- 2022-09-05 (月) 10:05:50
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White