ベルゼブモン をテンプレートにして作成 開始行: #contents &resizeimage(ベルゼブモン/2018-01-14-164910.jpg,717,404); **概要(長所・短所・必殺技・SS・期待される役割など) [#id... メモリ22の究極体。 攻撃力が非常に高く、素早さとHPも高いがSPと知力は低め。 ステータスは速攻アタッカーとして優秀だが、見た目以上にこ... 必殺技は威力20×8の闇属性単体攻撃『ダブルインパクト』。命... 全弾命中で160相当と破格の強さだが、実際はそう全て当たって... 威力を最大限発揮するなら命中率のサポートが必要。 クロスコンボ状態ならば命中率の不安定さが解消される上に威... 貫通攻撃に頼らずとも大半のデータ種ならばこれで落とせる。 さて、速攻アタッカーとして申し分ないステータス配分に加... これだけ揃っていればSS効果が%%%多少%%%低いものであっても... ''……だが''、先に挙げた優秀な要素を全て台無しにする&color(... その恐るべき効果とは、自分のターンの終わりにHPが最大の5%... そう、このデジモンが居るというだけで&color(#ff0000){''味... 毎ターンHPを5%回復してくれる『ティファレト』を持つロゼモ... #br 物理攻撃を扱わないデジモンにとってはHPが減っていくデメ... HP減少のデメリットを補おうにも、『メディテーション』を持... 同じ『メディテーション』持ちは他には完全体のアンティラモ... そもそも例えデメリットを帳消しにしても、体力自動回復とい... 2体のデジモンのSSによって得られる恩恵としては''あまりにも... #br 当然だが、攻撃力アップの効果はバフによる一時的なもので... しかも、速攻物理アタッカーの宿命として場持ちは大変悪いの... そして、リバイブしたてで辛うじて息を吹き返しただけのデジ... #br そもそも、無条件で攻撃力が15%上昇する『竜の怒り』等、... それらのライバルを押しのけてまで通常のベルゼブモンを採用... なお、HPが5%以下の状態でターンを終えると『暴食』のダメー... ちなみに妖精の加護は”技”が対象である為SSが乗らない。ホ... #br 余談になるが、ステータスの配分はサーベルレオモンと似通... HPと攻撃は据え置きしてメモリ差相応に他ステータスが合計50... しかし、スロットは''2つも''剥奪されているため、ステータス... 加えてSS効果を考慮すると『ダブルインパクト』のダメージ期... 一応クロスコンボで必中化した際は(もしくは暴食でバフがかか... テイマーズとは異なり、本作ではレオモン族に実力差を魅せ付... #br 以上の様に極めて弱いSSを持って生まれてしまったベルゼブ... 使ってみたいのに、あまりにもSSが悲惨過ぎて泣く泣く採用を... 「それでもなんとかベルゼブモンで勝ちたい!」人向けに、考... 酷過ぎるのはSSだけであり、自慢の火力を発揮する自体はそう... #br 強引にでも『暴食』のリスクをメリットに変えるならば、やは... 特にジエスモンは『アウスジェネリクス』に加えて、データ種... 逆に更なる火力を求めるならば、上記の『火事場の馬鹿力』の... #br SS発動時の知力上昇により、魔法防御が上昇する『憤怒』を持... **継承技候補 [#r8e0cdeb] |~継承技|~採用理由|h |クレセントリーフⅢ|プレシオモンやディアナモンといった水属... |マッハラッシュⅢ|必中効果のある全体攻撃。対ジエスモンで威... |フィジカルドレイン|SPを吸収。| |パーフェクトリバイブ|リバイブだと『暴食』で復活したそば... |ステータスバリア|状態異常対策。| |アクセルブースト|よっぽど余裕がある時に使用。魔法で攻め... |チェインマックス|より火力に期待できる味方に使用。| |セーフティーガード|『暴食』によりHPが減りやすく、倒され... **装備品候補 [#kb339f63] |~装備品|~採用理由|h |HITアタッチA|ダブルインパクトの火力を安定させて役割を確... |マスターバリア|ひとつしか持てないが、大人しく敵の思うツ... **ステータス振り分け例 [#b1245034] |~場所と配分|~その理由|h |攻撃力+150|ダブルインパクトの威力は凄い。とにかく強みを... **相性のいい味方デジモン [#x12d61dc] |~デジモン|~その理由|h |メギドラモン|ダブルインパクトの火力が激増。しかし、知力... |カオスモン|どうせ無いも同然の耐久なので、『暴食』のデメ... |デュナスモン|『暴食』で多少HPが減ってもドラゴンズロアで... |オメガモンズワルト|ダブルインパクトの威力を向上し、つい... **天敵となる敵デジモン [#faeb5b22] |~デジモン|~その理由|h |セラフィモン|スロット1が猛烈に響く。シャインガードDX... |スサノオモン|物理防御も高いわけではない為必殺技が両方痛... |バンチョーレオモン|テイマーズ時代の恨み晴らさでおくべき... **対策 [#y99bcdc5] ターンを重ねる毎に攻撃力がアップしていく。あまり放置し... 火力は元々非常に高く、物理耐久の低いデータ種にとっては直... とにかく早く倒したければワクチン種の魔法が手っ取り早い。... HPが勝手に減っていくので、多少火力が足りてなくとも充分致... だが、ベルゼブモンを使っているプレイヤーはよほどベルゼブ... スロット1なので、意外な持ち物によってセオリー通りの対策が... &resizeimage(ベルゼブモン/315DC518-A662-4673-93D7-812B80F... 終了行: #contents &resizeimage(ベルゼブモン/2018-01-14-164910.jpg,717,404); **概要(長所・短所・必殺技・SS・期待される役割など) [#id... メモリ22の究極体。 攻撃力が非常に高く、素早さとHPも高いがSPと知力は低め。 ステータスは速攻アタッカーとして優秀だが、見た目以上にこ... 必殺技は威力20×8の闇属性単体攻撃『ダブルインパクト』。命... 全弾命中で160相当と破格の強さだが、実際はそう全て当たって... 威力を最大限発揮するなら命中率のサポートが必要。 クロスコンボ状態ならば命中率の不安定さが解消される上に威... 貫通攻撃に頼らずとも大半のデータ種ならばこれで落とせる。 さて、速攻アタッカーとして申し分ないステータス配分に加... これだけ揃っていればSS効果が%%%多少%%%低いものであっても... ''……だが''、先に挙げた優秀な要素を全て台無しにする&color(... その恐るべき効果とは、自分のターンの終わりにHPが最大の5%... そう、このデジモンが居るというだけで&color(#ff0000){''味... 毎ターンHPを5%回復してくれる『ティファレト』を持つロゼモ... #br 物理攻撃を扱わないデジモンにとってはHPが減っていくデメ... HP減少のデメリットを補おうにも、『メディテーション』を持... 同じ『メディテーション』持ちは他には完全体のアンティラモ... そもそも例えデメリットを帳消しにしても、体力自動回復とい... 2体のデジモンのSSによって得られる恩恵としては''あまりにも... #br 当然だが、攻撃力アップの効果はバフによる一時的なもので... しかも、速攻物理アタッカーの宿命として場持ちは大変悪いの... そして、リバイブしたてで辛うじて息を吹き返しただけのデジ... #br そもそも、無条件で攻撃力が15%上昇する『竜の怒り』等、... それらのライバルを押しのけてまで通常のベルゼブモンを採用... なお、HPが5%以下の状態でターンを終えると『暴食』のダメー... ちなみに妖精の加護は”技”が対象である為SSが乗らない。ホ... #br 余談になるが、ステータスの配分はサーベルレオモンと似通... HPと攻撃は据え置きしてメモリ差相応に他ステータスが合計50... しかし、スロットは''2つも''剥奪されているため、ステータス... 加えてSS効果を考慮すると『ダブルインパクト』のダメージ期... 一応クロスコンボで必中化した際は(もしくは暴食でバフがかか... テイマーズとは異なり、本作ではレオモン族に実力差を魅せ付... #br 以上の様に極めて弱いSSを持って生まれてしまったベルゼブ... 使ってみたいのに、あまりにもSSが悲惨過ぎて泣く泣く採用を... 「それでもなんとかベルゼブモンで勝ちたい!」人向けに、考... 酷過ぎるのはSSだけであり、自慢の火力を発揮する自体はそう... #br 強引にでも『暴食』のリスクをメリットに変えるならば、やは... 特にジエスモンは『アウスジェネリクス』に加えて、データ種... 逆に更なる火力を求めるならば、上記の『火事場の馬鹿力』の... #br SS発動時の知力上昇により、魔法防御が上昇する『憤怒』を持... **継承技候補 [#r8e0cdeb] |~継承技|~採用理由|h |クレセントリーフⅢ|プレシオモンやディアナモンといった水属... |マッハラッシュⅢ|必中効果のある全体攻撃。対ジエスモンで威... |フィジカルドレイン|SPを吸収。| |パーフェクトリバイブ|リバイブだと『暴食』で復活したそば... |ステータスバリア|状態異常対策。| |アクセルブースト|よっぽど余裕がある時に使用。魔法で攻め... |チェインマックス|より火力に期待できる味方に使用。| |セーフティーガード|『暴食』によりHPが減りやすく、倒され... **装備品候補 [#kb339f63] |~装備品|~採用理由|h |HITアタッチA|ダブルインパクトの火力を安定させて役割を確... |マスターバリア|ひとつしか持てないが、大人しく敵の思うツ... **ステータス振り分け例 [#b1245034] |~場所と配分|~その理由|h |攻撃力+150|ダブルインパクトの威力は凄い。とにかく強みを... **相性のいい味方デジモン [#x12d61dc] |~デジモン|~その理由|h |メギドラモン|ダブルインパクトの火力が激増。しかし、知力... |カオスモン|どうせ無いも同然の耐久なので、『暴食』のデメ... |デュナスモン|『暴食』で多少HPが減ってもドラゴンズロアで... |オメガモンズワルト|ダブルインパクトの威力を向上し、つい... **天敵となる敵デジモン [#faeb5b22] |~デジモン|~その理由|h |セラフィモン|スロット1が猛烈に響く。シャインガードDX... |スサノオモン|物理防御も高いわけではない為必殺技が両方痛... |バンチョーレオモン|テイマーズ時代の恨み晴らさでおくべき... **対策 [#y99bcdc5] ターンを重ねる毎に攻撃力がアップしていく。あまり放置し... 火力は元々非常に高く、物理耐久の低いデータ種にとっては直... とにかく早く倒したければワクチン種の魔法が手っ取り早い。... HPが勝手に減っていくので、多少火力が足りてなくとも充分致... だが、ベルゼブモンを使っているプレイヤーはよほどベルゼブ... スロット1なので、意外な持ち物によってセオリー通りの対策が... &resizeimage(ベルゼブモン/315DC518-A662-4673-93D7-812B80F... ページ名: